鴉家の家庭の事情

鴉家の、主に食事事情を徒然と書いています。
内容は希薄です。メモ帳がわりかも。

あぶらが…

2012年08月31日 | 自宅
今日の夕餉。

・猫飯のおにぎり

・なすの揚げ浸し みぞれ風

・豚肉の味噌漬け焼き

ふるさと宅急便で届いた豚の味噌漬けを焼いて食った。

美味いのだが…油がすんげぇ。

焼いてるとはねるはねる。

菜ばしを持ってた右手手首あたりにびしばしとはねた油が。

痛い。

でもうまい。

ぐびっ。

歯医者

2012年08月29日 | 自宅
今日は終日休みを取って歯医者にいってきた。

行こうと思っていた歯医者が今日は予約一杯ってことだったので

昔治療してもらったことのある歯医者にアポなしで突撃。

運よくすぐ治療を受けられ、違和感のある部位と、気になってる部位を伝えて治療。

気になっていた部分(左上犬歯の根元が虫歯)は削って詰め物をして終了。

右下奥歯(ぽっかり穴が開いてる部分)は出っ張った部分を削って様子見。

最悪抜歯、とのこと。

上前歯裏側(歯石が詰まってる?)は時間切れでまた後日。

という感じで短時間でぱぱっと終わったんだが…

帰宅してのんびりしてると、やっぱりまだなんか変。治療した部分以外が。

痛いわけじゃないんだけど、何かが挟まってるような感じというか、

鈍い痛みというかむずむずするというか…そんな状態が続いてる。

うーん、よくわからん。

知覚過敏かもしらんし、もう少し様子をみて、気になるようなら来週もう一回行くとしよう。


そんな日の夕食。

・麻婆豆腐

・野菜炒め(キャベツ、ナス、にんじん、ウィンナー)

手早くささっと。

ばくっ。

母、行方不明

2012年08月28日 | 自宅
仕事中、珍しく兄からメール。「今、電話いいか?」

兄貴らしい端的なメール。が、こういう連絡があるのは嫌な事があった証拠。

前回兄貴からメールを受けたのは、親父がなくなった時だった…

鴉「どした?」

兄「あー…長崎の警察から電話があってな」

鴉「…うん」

兄「おっかさんと連絡がつかんそうだ。家の中で倒れてる可能性もあるって」

鴉「…車は?」

兄「伝えた。車がなければ出かけてるだろうから、確認してみてくれ、と」

鴉「…それで?」

兄「まだ連絡はない。が、車がなければ鍵壊してでもいいから家に入ってくれ、と伝えるつもり」

こんなやりとりの後、いったん警察からの連絡を待つ事に。

つい数日前に電話した時にも体きついって話してたし、落ちつかない時間が過ぎる。

で、1時間くらいしたとこで母親から電話あり。


母「今帰った!○○さんと雲仙の温泉に一泊旅行してたのよー!」


さいですか…orz

今回は何事もなかったが、流石に遠距離の怖さを改めて感じた出来事だった。

よくよく調べたら、長崎の親戚の電話番号が携帯に入ってないんだよね。

登録しておこう…

そんな日の夕食。

・おにぎり(おかかと梅)

・もやし、なす、ピーマンの炒め物

・中華スープ

・きゅうりともずくの酢の物

・かぼちゃとにんじんの煮付け(あまりもの)

・冷奴

…なんか大量になった。

明日は歯医者にいくため終日休みとったので、ビールも少しだけ飲む。

ぐびっ。


かぼちゃとにんじん

2012年08月26日 | 自宅
スーパーに買出しにいったら、うれしいことににんじんが1本単位で売っていた。

いつもほしいなあとは思いつつもそんなに量は使わないので3本セットだと手に余る感じだった。

1本単位なら、と1本購入して今日の夕餉。

・出汁巻き卵

・きゅうりともずくの酢の物

・鶏肉の味噌漬け

・かぼちゃとにんじんの煮付け

出汁巻きはBBQで持っていった奴のリベンジ。

もっていったのはちょっとしょっぱかったので自分用に作り直した。

味は問題なし。が、鍋にひっついて巻くのが少し失敗。ぬう。

にんじんはかぼちゃと一緒にめんつゆで煮込んだ。うまし。


全体的にまとまった味になったんだが、なんか今日は昼飯以降、なんか胃が重い…

昨日の酒の影響かなあ。煮付けを残してしまった。

ぐびっ。

変な電話

2012年08月25日 | 自宅
今日はインドネシアから戻ってきた友人Yと飲み。

友人T、R、Sと一緒にBBQ!

その後、川崎で一杯やって解散したわけだが…

自宅に戻って、gdgdgしてると一本の電話が。

家電を知ってるのは一部の人間なので、そのつもりで出たら

名前も知らない広告会社。

まあどうでもいいや、と思いながら回答していくと

「ところで話は変わりますが、野田内閣をどう思いますか?」

…思うところは山ほどあるが、こういう聞き方は超気に食わない。

鴉「え?どういうこと?」

電「はい、今の内閣の状況を調査したくてですね」

鴉「だったら最初からそう言えばいいんじゃね?何適当な話でごまかしてるの?」

電「いえ、これはですね、警戒心を解くとめといいますか…」

鴉「つまり違う話題で意識を変えようと。そんな質問で何をしようとしてるの?」

電「え、あのですね…」

鴉「ふざけてんの?それともなめてんの?」

電「いえ、けしてそのようなわけでは…あの、ただいま上のものに変わります」

鴉「はい。急いでね。そこまで気は長くないですよ」

電「は、はい…」


電「あの、上司の○○と申します」

鴉「はい、電話頂きました。で、何がしたいの?」

電「いえ、私どもは市場調査会社でございまして、方々に電話をさせて頂いておりまして…」

鴉「ふーん。だったらさ。最初からそういえばいいんじゃね?」

電「え?あの…最初にご説明はありませんでしたか?」

鴉「ないね。いきなり政治とは関係ない話から始まったね」

電「あ、あー…そうですか。本当に申しわけございません」

鴉「うん。で、それで終わり?」

電「は?といいますと…」

鴉「こっちはさ、いい感じにぐったりしてるトコを、邪魔されたわけですよ
 しかも何の説明もなくさ。
 で、そっちが誤って、それで全部終わった、って考えるわけ?
 おたくの会社はさ」

電「いえ、けしてそのようなわけでは…」

鴉「そもそもさ、なんでウチに電話してんの?」

電「あ、それはですね、下4桁をランダムに…」

鴉「ほー。ランダムね…まあそれはいいわ。で、アナタから何か話はないの?」

電「あ、はい。あの…本当に申し訳ありませんでした」

鴉「うん。誤っても何も解決しないよね。私、超むかむかしてるんだけど」

電「は、はい。本当に申し訳ないと考えております。
 ただ、われわれの考えだけでは解決に至らない場合もございますので
 お客様のご希望を伺いたいと思います」

鴉「二度と電話してくんじゃねえ」

電「は、はいわかりましt(がちゃ)」



こんなやり取りがございました。

別にさ、政府の支持率調査です、って最初に言えば素直に答えたのに

なんだ、この人を馬鹿にした質問の仕方。

どこの調査団体か知らんが、これで民間含めてアンケートの信用はぐっとなくなったよね。



---

追記。

BBQ中、なかなかあかないワインのコルクを力任せに引っ張ったら

ボトルが割れてしまって、破片で指を怪我してしまった友人Tの図。





打ち上げ

2012年08月23日 | 自宅
8月分、今日無事リリース完了。

というわけで早めにあがれたし、明後日の分の買出しを行い

自宅でゆっくりクッキング。

そんな今日の一献。

・なすの揚げ浸し

・ピーマンの肉詰め

・きゅうりともずくの酢の物

・出汁巻き卵 辛味大根おろし添え

真新しいものはなく、いつも作る品を4品。

ぐびっ。

ツン…デレ…?

2012年08月22日 | 自宅
今日の献立。

・しょうが焼き&ジンジャーソースパスタ

・トマトとゆで卵のサラダ

・納豆

一昨日と同様、しょうが焼きを焼き、あまったタレにパスタを絡めた。

しょうが焼きはこれで完了っと…

ばくっ。

---

ところで今日、出社するとPCに一枚の張り紙が。

「今日はNO 残業 デー です!」

つまり、残業しないでさっさと帰れ、とのこと。

まあそれはいいんだけど…



そのお知らせがこれってどーなんだ。

2012年08月21日 | 自宅
出社直前。

ここしばらく、会社近くのセブンイレブンでアイスコーヒーを購入するのが定番化している。

アイス等を売ってるボックスの中から専用容器(氷が入ってる)を取り、レジで会計。

引き立ての暖かいコーヒーを注ぐというもの。

が、今日、そのボックスの蓋(ガラスのあわせ引き戸)の片方が外れて中に落ちていた。

レジを済ませた時に店員さんに連絡すると、礼を言われ、別の定員さんが作業開始。

私がアイスコーヒーを完成させるまでは1分弱なのだが…

私がコーヒー入れ終わっても、まだ四苦八苦してた。なんでやねん!

思わず近寄って「表側の蓋を一回はずさないと、入らないと思いますよ」と説明。

「あっ」って恥ずかしそうに言った定員さん、私の言うとおりに作業して10秒程度で作業完了。

「あ、ありがとうございました…」とうつむく店員さんがちょっとほほえましかった。

そんな日の夕餉。


・野菜炒め

・野菜サラダ

・納豆

量、かなり大目。

冷静に冷蔵庫調べたんだけど、土曜日は外食になるだろうし、野菜がだめになる確率が高そうだった。

ので、野菜をごつごつぶち込んでみたが…明らかに2食分。無理だー。

ばくっ。

---

追記。

食いきった。

げふっ。

ご飯炊き忘れた!

2012年08月20日 | 自宅
今日の夕餉。

・しょうが焼きプレート

ご飯を炊き忘れたので、パスタを添えて見た。

昨日届いたしょうが焼き(400g)を半分焼き、フライパンにあまったタレとパスタをあわせ

塩、こしょう、バジルで軽く味を調えた。

付け合せはキャベツ、きゅうり、トマトのオーソドックスサラダに

納豆を追加。

ばくっ。

野菜大目で

2012年08月19日 | 自宅
天気のよい一日でした。

指も大分治ってきたので、洗濯と掃除機がけの他に拭き掃除も慣行。

汗だっくだく。

そんな日の夕餉。

・ウィンナーとアスパラのグラタン

・野菜サラダ

昨日が肉ONLYだったので、今日は野菜大目。

サラダはレタス、きゅうり、トマトとオーソドックスながら

久しぶりにトマトを自分で購入して食べた気がする。

そして食事中に届くふるさと宅急便。

味噌漬け3種(豚ロース、豚、鳥)。

…明日から、また肉漬けかな…

ばくっ。