鴉家の家庭の事情

鴉家の、主に食事事情を徒然と書いています。
内容は希薄です。メモ帳がわりかも。

わいるどぼあ

2014年01月26日 | 自宅
今月末からイギリスにまた出張にいく友人Tkのための壮行会。

参加者は友人T、R、Tk。

Tが実家(山口)から貰ってきたいのしし肉で焼肉!

Tkが買ってきたドイツビールで乾杯してレッツ焼肉。

・いのしし肉とウィンナー

・野菜(ピーマン、ナス、玉ねぎ、しいたけ)

・じゃがいもと長イモの煮物

・ナスとオクラの揚げ浸し

・生ハムと豆苗のサラダ

うむ、いのししは久しぶりに食べた。

脂身だけになった部分も食べたが、私にはちょっときつかった。

味は悪くないんだけど、食感がダメだった。

ビールの後は焼酎(Tと私。Tは芋、私は麦)とシャンパン&ワイン(RとTk)で飲み続け。

おいしゅうございました。

グラドリ

2014年01月22日 | 動画
天元台高原スキー場、しらかばゲレンデ


友人Tが天元台の動画をアップしてくれた。

私がグラウンドトリックをやってる場面…なんだけど

グラドリ、っていうか転んでるしな…グラコロだ。

180度回るべき技なのに90度程度しか回ってねぇorz

無線環境

2014年01月19日 | 自宅
無線環境二日目。

基本はいつもどおり使えてるんだけど、なんか画像の読み込みがおかしい。

ところどころ、完全に読み込みきれずに表示してる感じ?

少しずつメンテしていかないとなー…

そんな日の一献。

・しょうが焼き

・まいたけのてんぷら

・長いもの煮物

煮物といえばジャガイモやサトイモ、と思っていたのだが

前回の天元台で、鴨鍋に入れた長いもがおいしかったので

煮物に挑戦してみた。

一緒に煮るのは牛バラ肉と長ネギ、そしてまいたけの欠片(てんぷら用にきったまいたけの端数)

ちょっと醤油が濃かったけど、芋そのものはおいしく煮えていた。

ジャガイモよりカットが面倒じゃないし、これは定番になりそうだ。

ぐびっ。

さーふぇーす

2014年01月18日 | 自宅
報告。

木・金と、死んでました!

なんか、木曜は起きたら体が凄くだるく、午前休を取ったのだが

昼前から熱が出始めて全休に。

金曜は熱が引かず、連続で休み。

スキーの疲れが残ってたとこに寒さが一気にきて体調が崩れたっぽい。

うーむ。


そして今日。やっと熱が下がってくれたので

「野菜が食いたい!」と思って駅前に出てタンメンで野菜補充。

そのままふらっとヨドバシでタブレットとか見てたんだけど

最近はタブレット人気が凄いらしく、人気機種はほぼ在庫なし。

店員に色々聞いて、アウトレットの方も覗いてみたらSurfaceRTが30,200円だった。

…はい、衝動買いしちゃいました。




ついでに無線LANも購入して我が家も無線環境に変化。

とはいえ、メインのPCがデスクトップであるのは変わりなく。

ソファーでぐだぐだしてるときに軽く使う程度で。

艦これも一応(動作が凄く遅いのでストレスはたまるが)できるし。


そんな日の夕餉。

・ぶりしゃぶ

恒例のふるさと宅急便が届いたのでこれで一献。

スープに既に大根おろしが入っていた。

部位によって味がずいぶん変わるなー…

血合いの部分はおいしかったけど、表面に近い部分(?)は妙に生臭かった。

まあ、こんなもんかな。

ぐびっ。

天元台

2014年01月13日 | イベント
恒例となっている米沢の天元台スキー場に行ってきました。

参加メンバーは友人T、R、Tk、そして初参加の部下N。



…こんないい天気は最終日だけだったんだけど…

一日目はもやが酷く、二日目はもやに加えて風が強い。

滑れなくはないんだけどやっぱり視界が悪いと滑りにくい。

やっと三日目に晴れ間が出てくれて、2時間ほどは楽しく滑れました。

昼前くらいからまた雲ってしまったけど…お天道様には勝てません。



そんな2泊3日で食べたものは!

豚しゃぶ


かも鍋


ステーキ



最後のステーキはNが食べたもの(180gフィレステーキご膳)。

私はそんなにお腹が空いてなかったので100gサーロインステーキ単品。

肉一切れずつNと交換してもらったけど、やわらかくて旨かったっすわ。

Rは「次は私も(もっといい奴を)食べる!」と宣言したようだが

あれより高いメニューはないんだよな…特注だな。

ともあれ、ちょっと残念な所もあったけど、全体的に楽しめました。

さぁ、次は2月のハンタマだ。

最終日

2014年01月05日 | 自宅
正月休みも最終日。

掃除して洗濯して、来週のスキー道具を郵送して。

体力を温存しつつ流した日の夕餉。

・湯豆腐

・ウィンナーともやしの炒め物 in ニラ

・茶碗蒸し

さあ、明日から一週間、がんばらないとな!


そのためにも、明日朝一に歯医者の予約をしないと…

ぐびっ。

しーすー

2014年01月04日 | 自宅
昨日は休肝日にして、今日は贅沢目に駅前で購入したコレで一献。

・寿司

・鯖味噌

鯖味噌は缶詰だけど、寿司は恒例のラゾーナ4Fの立ち食いもできる寿司屋。

注文していたもの(たことコハダ)が切れていたのは残念だけど

赤身、ヤリイカ、真鯛、カンパチ、アジ、ネギトロの6皿。

滅多に使わない大皿に盛り付けて贅沢さをアップ。

ぐびっ。

崎陽軒

2014年01月02日 | 自宅
今日の一献。

・ウィンナーグリル

・キムチ

・出汁巻き卵

・崎陽軒のシュウマイ

今日は一日、家でごろごろ。

昨日のうちに購入しておいた食材で一献である。

久しぶりに食べたな、崎陽軒。

ぐびっ。

おもち

2014年01月02日 | 自宅
正月といえばこれだよね。

・磯部焼き

トースターが壊れてたので、魚焼きでじっくりと焼いた。

で、食べてる時に歯の詰め物が取れた(´・ω・`)

年末に続いて2つ目だよ…orz

はっぴーにゅーいやー

2014年01月01日 | 自宅
あけましておめでとうございます。

本年度もよろしくご贔屓のほどを、よろしくお願い致します。


さて、新年ということで近くの神社で初詣を済ませて

さくっと駅前でサラダを購入。

いや、本当はサラダ関係も全部作ろうと思ってたんだけど

年始年末価格でレタスとかがやたら高くてね…

もう面倒くせえ!ってことでサラダは惣菜にした。

惣菜のほうが高くつくけど、いろんな野菜取れるしね。


そんなわけで新年の一献。

・ローストビーフ

・サラダ

数年前、母上が状況したときに購入してくれたラゾーナのローストビーフが

値段の割りになかなかおいしいので、節目でこれを食べる癖がついてしまった。

今回も購入して新年の節目に頂いた。

うまし。

ぐびっ。