鴉家の家庭の事情

鴉家の、主に食事事情を徒然と書いています。
内容は希薄です。メモ帳がわりかも。

二泊三日天元台スキー旅行 終日

2009年03月22日 | イベント
最終日。外はどんより曇り空。風も強い…
朝飯をかっくらい、荷物を整理してゲレンデに出撃。
コースの状態はさほど悪くなかったのだが…



どんより。
それでもしらかばコースを少し滑った後、今回の締めくくりにしゃくなげコースのキッカーを使ってジャンプすることに。Rにお願いして動画を取ってもらった。




…うぼぉあぁぁぁ。確かに飛んでる、飛んでるが…
オーリィが出来てないストレートジャンプ故、高さが圧倒的に足りてない。自分ではもっと高く飛んでるつもりだったのに…要修行だなあ。

この後つがもりコースまで上っていくが…なんとここで雨が降り始めた。転倒して腕と胸を少々痛めたT、それに連日の滑走で疲れが溜まっていたRは早々に引き上げ宣言。私はつがもりコースとしゃくなげコースの間にあるロッジ・ホワイトで休憩をしてから降りると言って二人と別れた。ゆっくりコーヒーを飲んで一服を終え、外をみると…あんれぇ?なんか土砂降り?(・ω・;)

しばらく待ってみるも止む気配はなく、ロッジの中も人が増えてきたので諦めて滑走開始。しかし雨がつめてえ・・・早々に引き上げる事に。
荷物を整理して風呂でも入るかーと思っているとこんなアナウンス。

「ロープウェイが強風のため運休しています」

ふお。
動き出したらすぐ降りよう!ということで満場一致。ボードの後始末と郵送の手続きをさくっと済ませて早めの昼飯に。今回のセレクトは

・トン汁
・ご飯

うむ、余は満足じゃ。
そして全員が食い終わるとほぼ同時に再びアナウンス。

「試運転の結果、臨時運行を始めました」

急ぎロープウェイ乗り場に向かう。うはー、雨が、風がー。
濡れ鼠状態で乗り場に到着、しかし風が強まったせいでまた運休だとか。
しばし待つとなんとか動いてくれたが、途中で止まる止まる。
そして止まるたんびにぐわんぐわん揺れる…き、気持ち悪ぃorz

とまれ、無事に降りれたわけだが、駅までのバスが15:30。現在12:30。
協議の結果、近くの日帰り温泉で時間を潰す事に。向かったのはロープウェイ乗り場から一番近い白布森の館


温泉はちょっと熱め。そして湯の花が大量に…悪くはないが、熱いのもあって10分程度しか入れなかった気がする。その後はビールを飲みながらまったりしつつ、卓球台を見つけてTとMが熱戦を繰り返したり、天地人のビデオを眺めたりと時間を潰し、バスで米沢駅へ。
前回の「牛肉ど真ん中」も美味しかったが、他にも弁当屋を見つけていたので今回はそちらで購入。今回のセレクトは



牛肉侍!きゃっちフレーズは「食せばうなる!」。結論から言うと、私個人としてはど真ん中よりこっちが好み。薄切り肉を煮たもの、厚切り肉を煮たもの、ハンバーグの3点がこんもりとご飯の上に鎮座。後は卵焼きが1つと柴漬けが少量あるだけというなんとも男らしい逸品でした。

後は新幹線の中で爆眠をして無事戻り。
記事にかけなかった事も色々あったり(w) イベント満載な3日でした。
疲れた~。けど楽しかった~。