鴉家の家庭の事情

鴉家の、主に食事事情を徒然と書いています。
内容は希薄です。メモ帳がわりかも。

久しぶりに

2013年09月30日 | 自宅
今日は月次処理で早く退社して、自社に移動。

さっさと済ませてさっさと帰宅。

こんだけ早く帰れれば、ゆっくり飯が作れるというもの。

というわけで久しぶりの平日クッキング。

・牛肉ともやしの細炒め

・豆腐の味噌汁

チンジャオロースの、筍の代わりにもやしを使った細炒め。

濃い目の味付けでご飯が進むのだ。

ばくっ。

29の日

2013年09月29日 | 自宅
昨日何もしなかった分、今日はフル回転。

掃除洗濯買出と一気に回したらすでに夕方だった。

レンジ周りの掃除するとやっぱ時間かかるわー。

そんな日の一献。

・ステーキ(オーストラリア産肩ロース)

・白湯スープ餃子

今日は29の日、ということでステーキ。

塩と胡椒だけで!

スープ餃子はスーパーで特売(餃子12個いりで138円)だったので

あんまり期待はしてなかったんだけど、それなりにおいしかった。

今後も安いときは購入していこう。

ぐびっ。

その日は朝から夜だった

2013年09月28日 | 自宅
起床。時刻は15時。

……………………………………

…………………………………

………………………………

寝すぎじゃね?

確かに昨日は興が乗って遅くまで飲んではいたが。

12時間近い睡眠か…徹夜以外では久しぶりだ。

やっぱ、疲れがたまってたのかなあ…

ので、今日は買出しにも行かず、家でぐったり。

そんな日の夕餉。

・ハンバーグ フライドポテト添え

・厚揚げと青梗菜の中華炒め

中華炒めは昨日と同じだと飽きるんで、今日は豆板醤とコチュジャンでピリ辛に。

ぐびっ。

くちゃくちゃ

2013年09月27日 | 自宅
ここの所、くちゃくちゃ忙しいって訳じゃないけど

コンスタントに忙しい日々。

午前様、とは言わないけどほぼ日付変更線間際の帰宅。

今日は少し早めに切り上げたけど

私が作ったのを参考にして他の人が作る、ってパターンが出来上がってるので

なるだけ先行してないとマズい状況。

肉体的疲れもだけど、精神的な疲れも出てくる…

そんな疲れを癒す週末のアルコールタイム。

・とんかつ

・厚揚げと青梗菜の中華炒め

・ほうれん草のおひたし

坂東英二ゆでたまご

退社が思ったよりも遅くなって、惣菜を購入できず。

スーパーでビール買い足しついでにいくつか食材を購入して上記メニューを作成。

おひたしはお勤め品があったので大量に。

ぐびっ。

ぐったり2

2013年09月23日 | 自宅
今日もぐったりと。

一応いつもの出社と同じ時間には起きて、シーツと掛け布団のカバーを洗濯して

駅前に出てとんこつラーメンを食べたんだけど・・

天気は悪いし風はあるしで気分が乗らず、さっさと帰宅して昼寝。

そんなぐったりな日の夕餉。

・揚げ物2種

・湯だめ豆腐

昆布だしでぐつぐつと煮た豆腐で1品。

揚げ物はとんかつ用の豚肉を一口大にきってあげた一口(じゃない)とんかつと

豚肉の巻き揚げ。具はピーマン。

大葉巻きみたいな感じにならんかなーと思ったんだけど…

味は悪くないけど、さくさくのカツとピーマンの苦味が凄いミスマッチ。

ちょっと失敗だったなあ…

ぐびっ。

ぐったり

2013年09月22日 | 自宅
今日の献立。

・ハンバーグ

・ジャーマン蒸し

1週間前とまったく同じ。

手抜き手抜き。


というのも、昨日がBBQだったから。

兄貴の子供たちをつれていったのだが、気疲れと体力の疲れから

体がだるいわ若干筋肉痛だわで

買い物にすらいかなかったから。

冷蔵庫にあるもので適当に。

ぐびっ。

台風一家

2013年09月16日 | 自宅
今日は台風だと分かっていたので、家事全般は昨日のうちにすませておいて

ひきこもり確定DAY。

とはいえ、朝がたは風と雨が凄かったけど昼すぎにはすっかり落ち着いてしまっていた。

京都とかは凄く大変みたいだけど…嵐山が…


そんな日の一献。

・豚バラ肉のウマ煮

・若菜の混ぜご飯にぎり

明日から仕事だし、軽く飲んで寝る。

ぐびっ。

ワイン購入

2013年09月14日 | 自宅
今日は久しぶりに町田の蔵屋にワインを購入に。

3千円分で5本購入してほくほく…と書くのは楽だけど、実際は…

渋滞渋滞渋滞馬鹿渋滞渋馬鹿滞渋滞馬鹿渋滞渋滞渋滞渋滞馬鹿渋滞…

いらいらがつのりまくってしょうがない。

電車で移動したら往復2時間程度の道のりが

買い物をする時間含めて6時間もかかってしまった。

がっでむ。

帰りに兄貴の家に寄ったら、兄貴は寝ていたので姪にお土産のケーキを渡して帰宅。

町田に行くときは毎回寄ってるんだけど

自分用のワインの購入金額より、甥や姪へのお土産のほうがお金かかってるという事実。

まあ、喜んでくれていたので、いいんだけどね(*・ω・)



そんな日の一献。

・ハンバーグ

・ジャーマン蒸し

ハンバーグはいつものふるさと宅急便。

賞味期限が16日まで、と短かったので残りは全部冷凍した。

ジャャーマン蒸し、とは「キャベツとベーコンの蒸し焼き」を参考にジャガイモも入れてみた品。

最初は土鍋で「白菜とバラ肉の塩ゆで」を参考に作ってみたんだけど

ジャガイモが煮えるまでの時間で土鍋に焦げ付きが増えてきたので

普通の厚底なべで蒸し煮にしてみた。

黒こしょうをたくさん振って…うまし。

今日のワインは「VINUS syrah Classic」、ヴィニウス・シラー。

フランス産のフルボディワイン。450円と特売だったので期待はしてなかったが

飲みやすくいいワインだ。

ぐびっ。