鴉家の家庭の事情

鴉家の、主に食事事情を徒然と書いています。
内容は希薄です。メモ帳がわりかも。

和風ポトフ?

2009年09月30日 | 自宅
朝おきる。頭が痛い。体もだるい。二日酔い、という訳ではないので、どうやら本格的に風邪を引いてしまったらしい。参ったなあ…仕事、若干遅れ気味なのに。どっかでリカバリーするしかない…

ともあれ昼は饂飩を食い、夜は…

・和風ポトフ

冷凍庫にウィンナーがあまっていたので、昆布ダシ+酒+ミリンでスープを作り、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、干ししいたけ、ウィンナーを放り込んでぐつぐつにゃーにゃー。

ポトフなんだか鍋なんだか煮込みなんだか、ようわからんものが出来上がったが、味は普通でしてね?

ふぐぅ

2009年09月29日 | 自宅
玄品ふぐにてふぐを頂いてきました。ちょっと遅れたものの、なんとか食べ物が始まる前に合流。参加者は友人T、R、Aさん、Eさん、私の5人。

ビールで乾杯して
・湯引き(皮、お通し)
・てっさ
・から揚げ
・てっちり(雑炊)

を頂いた。んー、うまい。
皆はヒレ酒を飲んでいたが、私は翌日も仕事だし、体調がいまいちだったというのもあって控えてビールだけで頂いた。ラストオーダーの際も、注ぎ酒を頼む人たちを横目にビールを注文。しかしここでひと悶着。

私「じゃ、ビールを瓶で2本」
店「ビールはサッポロとエビスがございますが」
私「ならエビスで」

とエビスを頼んだのだが…

店「申し訳ございません、エビスは飲み放題には含まれておりませんでしたので、追加料金を頂きます」
全員「は?」

この物言いはちょっとないわー。エビスも選べる、といったのは店側。それなのに追加料金を頂きます、てのはね。当然の様に「うん、それ、無理」とどこぞの萌えキャラ台詞で対応。結果的には当然タダ(つか飲み放題の内、としてもらった)のだが…2回目の来店になるが、2回ともひと悶着おこす、というのは如何ともしがたいなあ。

その後、軽く飲みなおしということでいつものバーに。…まーた名前忘れたよ。なんとかLAND、だったとは思うのだが。
無料サービスのポップコーンをつまみながらタンカレーのロックを飲んで解散となった。バスが深夜バスになっていたので歩いて帰る事になったけどな!

ぱぱっと中華

2009年09月28日 | 自宅
今日の献立。

・なめこの味噌汁
・マーボーナス

ナスをざくっときって油通ししてマーボーの素でちゃくっと手早く。

そして冷蔵庫にあったナスが3本、カビて死亡。
あぁ、私のなすびちゃん…ご冥福をお祈りします。

送別会

2009年09月25日 | 飲み会
私が今の会社から入ってから一緒の職場で仕事をしたメンバーの一人、同僚Oが会社を辞める事になったのでその送別会に参加。

主賓込み9人で品川のかこい屋へ。

【前 菜】 秋刀魚八幡巻 毬栗 海老花野菜串
      烏賊蓑揚げ 蓮根煎餅 豚角煮炙り 椎茸肉詰め
【造 里】 旬のお造り四種盛込み
【御 凌】 笹巻き帆立飯
【炉 端】 骨付き鶏の黒胡椒焼き 季節の焼き野菜添え
【煮 物】 胡麻豆冨揚げ出し 
【冷 菜】 十品目の根菜と豆の合わせ鉢
【食 事】 一口温麺

食事は結構美味しかった。最後に素麺が来るってのがちょっとうれしかった。
飲み物はビールと、最後に日本酒。

その後、同僚O、M、H、部下Oの4人を連れ立って、川崎に移動、前回スピリタスで死亡したバーへ。ポップコーンをつまみにバドを飲んでいると、なぜか運ばれてくる人数分のスピリタス。おのれ同僚Mめ…

そして閉店時間をぶっちぬいた時間まで居座った挙句、カラオケに移動。
5時くらいまで歌って終了。カラオケで飲んだ梅酒がまずくて…胃が苦しかった。

下田旅行2日目

2009年09月23日 | イベント
朝。

「ご主人様、おきて下さい」

そんな声で目が覚める。無論私の携帯のアラーム。よし、ネタは成功。

しかし胃が重い。飯の時間が8:30、おきた時間が8:27分。おきぬけに飯を食う。はて、友人Tがいない…どうやら昨夜から不調だったおなかがまだ不調のようだ。そして私は、というと…飯を食い終わっても胃が重い。風呂に入ればすっきりするか、と思って入ったら逆効果。出発ぎりぎりまで横になっていたが、それでもすっきりせず。
やむを得ず、水を購入してがぶ飲み。そしてリバース。がぶ飲みしてリバース。都合1.5リットルの水で胃の強制洗浄を行い、帰りの電車の中で眠る。その甲斐あって、横浜到着するころにはかなり楽に。食欲もわいてきたし、これなら酒も飲めそうだ。

というわけで横浜スカイビルの大陸という中華料理屋にて昼食。
ビールは流石にきつい(炭酸的な意味で)と思い、友人Mと一緒に紹興酒を飲む。そこ、よっぽどきつそう、とか言うな。
ともあれ飲んで食って…

そこからさらにもう1件はしごした、T、R、Y、Sは凄いと思った。
ただしTについては半ば強制連行。南無…

ともあれ、慌しくもおなか一杯な旅行は幕を閉じた。
帰宅してすぐに仮眠。おきたら珍しく嫁が飯を作っていたので

・焼き秋刀魚

を食って、また寝る。
疲れが凄い状態だぜ。やっぱ体力おちてんなあ。

下田旅行1日目

2009年09月22日 | イベント
友人Yがインドネシアから一時帰国。
みんなで旅行だ!ということで去年も行った下田へ。
今回は観光とかすっぱぬいて、魚と飯に全てをかける旅行。

出発の電車は横浜9時発のスーパービュー踊り子号。
私がおきたのが8:50。

    _, ._
  ( ゜ Д゜)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゜*・:.。

やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい。
目覚ましと思ってとめたのが、実は友人Tからの電話だったという驚愕の事実にお茶を噴出しつつ、急いで連絡を取り、横浜駅のインフォメーションに切符を預けてもらえることに。急いで準備をして出発、なんとか13時前に下田到着…

Q1.私がみんなに出会ってまずした事は?
A1.土 下 座

しかし流石に問い詰める人もいるはずもなく、笑って許してもらえました。当分はネタにされるだろうがな!

ともあれ追いついて、寿司盛り合わせを食いつつビールビール。
ゆっくり60分(あくまで私が到着してから。ほかの皆…友人Y、T、R、M、Sの5人は150分)魚を肴に酒を飲み、店を後にする。

そして酒を購入。実は焼酎を1本持っていく気だったのだが、朝のどたばたで全てを忘れてしまったのだった。やむを得ず近くの酒屋で日本酒を4号瓶で購入。これが、後に響く事になる…
そしてビール好きのYはビールを1ケース(24本)。しかも500ml。

( ゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜)

ともあれ宿入り→ビール→ビール→風呂→ビール→飯→ビール→日本酒→日本酒→ビールと酒浸りの一日を過ごしたわけで。

果たして、彼ら(つーか我等)の運命や如何に…!

生姜三昧?

2009年09月21日 | 自宅
今日の献立。

・豚生姜焼き
・トン汁 with 生姜
・ほうれん草のおひたし
・きゅうりの酢の物

昨日焼き残した肉を焼き、さらにトン汁には、盛る前のおわんに少量のすりおろし生姜を入れてから注いだ。
生姜の香りが、トン汁を活性化させるのだ(?