鴉家の家庭の事情

鴉家の、主に食事事情を徒然と書いています。
内容は希薄です。メモ帳がわりかも。

中華風ぺぺろんちーの

2012年05月31日 | 自宅
今日の夕餉。

・中華風ペペロンチーノ

…本当は、普通に野菜を大目のペペロンチーノにしようとした。

実際、途中まではそうだった。

オリーブオイルでニンニクとベーコンを炒めて

キャベツ、ブロッコリと一緒にゆでたパスタを和えて

最後に、もこみちばりの追いオリーブをやったら…


…オリーブオイルじゃなく、ゴマ油でした…


ほんのり中華風。でもまあ、食えなくはない。

ばくっ。

ぶらっど・豆

2012年05月29日 | 自宅
昼。

弁当食っていると、なんか舌が痛い。

じっとしてて痛いというより、歯に当たると痛い感じ。

なんじゃらほい、と思いつつ痛みを我慢して食事を終えて

トイレの鏡で確認してみたら…舌の裏側に、小指の爪くらいの大きさの黒い物体が。

「うおっ」と思いつつ、軽くつまんで見たら…

鏡に、血を、ぶちまけました…

なんかの弾みで傷つけたか、または化膿したか。

原因は不明なれど血豆のような状態になっていた。

幸い、血はすぐに止まったんだけど…なんか気持ち悪いぞ。血を飲んだからか。

そして血は止まったとはいえ、舌を覆う膜がはがれてる状態なので

なにかを口に入れると痛かったり違和感があったり。

なんてこったー…

そんな日の夕食。

・とろみ中華スープ

・ピーマンの肉詰め

ピーマンがヘタリアだったので処分するための肉詰めと

固形物をなるべく避けようとして中華スープ。

ゴマ油でベーコンとニンニクを軽く炒め、もやしとしいたけを投入。

軽く火を通したら鶏がらスープをいれ、塩で味付けしたら、とき卵とニラ投入。

水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。

ばくっ。


…アチッ

お掃除三昧

2012年05月27日 | 自宅
金曜日、朝方まで遊んでいたので、土曜日は起きたのが夕方だった。

それでも酒が残り気味で眠かったので、0時くらいには寝たんだが

見事に今日、6時ごろ起きてしまった。

折角早起きしたんだから、と洗濯開始。

洗濯中、コーヒーで一服して、干し終わったら大掃除。

部屋のなかの掃除機がけ、ウェットシートで水吹き代わり。

風呂場、トイレ、ベランダ、きっちん周りと、いろいろ掃除してまわった。

…いや、べつに、黒い来客があったからじゃないよ?(・ω・)


そんな日の一献。

・チャーシュー&煮卵

・春巻き

チャーシューは自作。うん、塩加減はおっけー。もうちょっと醤油を濃くしてもいいかなー。

春巻きはスーパーで安売りしていた、4本99円のもの。

…うん、安売りしてる中華弁当に入ってる春巻きっぽい味。

値段相応ってところかね。

ぐびっ。

コロッケ祭り

2012年05月26日 | 自宅
昨夜は友人Iが日本に滞在していたということで

友人T、R、Iの3人で新橋の串かつ屋へ。

12時近くまで飲んだくれ、友人Iと別れて川崎に移動。

兄さんの店に入ったんだが、友人Tが忙しさからか、撃沈。すぐに帰ってしまった。

追いかけたものの、友人Tを見失った友人Rと少し飲んでからカラオケに移動。

朝までコース…帰宅して泥のように眠った。

そんな翌日の一献。

・コロッケ(和牛、カマンベールチーズ)

・秋刀魚の昆布巻き

昆布巻きは缶詰。なんか美味しそうだったから買ってみた。

コロッケはいつものふるさと宅急便。5個いりが5種も届いた。

祭りは続く。

ぐびっ。

初来客

2012年05月24日 | 自宅
ここのところ帰りが遅いので食事の準備が億劫だ…

が、まあ遅い時間だと駅前に食べるところもないわけで、さくっと調理。

そんなわけで今日の献立。

・マーボー麺

・野菜いなりの焙り

ラーメンに麻婆豆腐をかけて、マーボー麺の完成。

いなりはあぶらげの中にほうれん草とキャベツのおひたしを入れて

魚焼きグリルでさっと焙って完成。


で、タイトル。

食事の下ごしらえを終えてシャワーを浴びていると浴室の片隅に黒い物体を発見。

めがねをしていないのでよく分からなかったが、カビかなー?と思っていると…

…こいつ…動くぞ…っ!

マンションに住み始めて5年、初めてのゴキ様到来でした。

幸い、浴室だったので水攻めにして排水溝に追い込み

重曹クリーナーをたっぷりとお見舞いしたところ、お亡くなりになった。

1年ほど前にねずみを見かけたから、いないだろうなあと思っていたら

しっかり住み着いてやがったか…ごき退治道具も買わないとなあ。

いために

2012年05月22日 | 自宅
今日の献立。

・豚バラの炒め煮

豚バラを焼いて油を出した所に白菜、ネギ、しいたけをいれて軽く炒める。

そこに和風ツユをひたひたになるまで入れてしばし煮たら

油揚げをたっぷり入れて、ひと煮立ちで完成。

最近帰りが遅いもんだから、手早く出来る手抜き料理のオンパレードだ。

ばくっ。

どどんがどん

2012年05月21日 | 自宅
今日の夕餉。

・野菜たっぷりスタミナ焼きうどん

米をたき忘れたので、うどんで。

ニンニクをごま油で炒めて香りを出した所に

豚肉、しいたけ、ピーマン、キャベツ、ほうれん草、玉ねぎをどかんと。

味付けは塩コショウと醤油、それにラー油。

うどん1玉なのに、おなか一杯です。

ばくっ。

宮廷料理?

2012年05月20日 | 自宅
昨日は久しぶりに友人Mと飲み。

分かれた後、兄さんの店でちょっと深酒。

おかげで今日はちょっと胃が重い。

というわけで今日の献立。

・鮭ぞうすい

・コロッケ

・青梗菜とベーコンの中華炒め

であっさりめに。酒は抜きの方向で。

ばくっ。


タイトルについては、買い出し中に思った事。

コチュジャンが切れていたので探したんだが…

「韓国宮廷料理用」「宮廷御用達」みたいなキャッチフレーズのばかり。

ただの唐辛子が入った味噌じゃん…?なに押しだ、これは。

わけのわからないごり押しは大っ嫌いなので、そういうのを一切詠ってないS&Bさんのを購入した。

というか、韓国の宮廷料理といわれてもなんも思いつかないな…なにがあるんだろうね?