鴉家の家庭の事情

鴉家の、主に食事事情を徒然と書いています。
内容は希薄です。メモ帳がわりかも。

忙しい月間、終了

2011年09月30日 | 自宅
今の出向先に出向いて早1年と3ヶ月。
その中で最も忙しかった1月が、今日やっと終わった。

最終日だというのに、定時1時間前になって

「鴉くん、このバグ対応よろしく!」

なんていわれて、退社時間が遅れたりもしたが…

ともあれやっとゆっくり休める。

というわけで、今日の一杯は野菜炒めと、昨日から仕込んでおいたブリ大根 with 豆腐。

ぐびっ。

母、帰郷

2011年09月23日 | 自宅
今日、母が実家へと帰って行きました。
9月は仕事が忙しく、1週間の滞在にもかかわらず…

16日:17:00の飛行機で上京。家でゆっくりと

17日:兄・姪と、叔父の見舞いに。夜は兄一家と会食

18日~21日:仕事。帰りは0時ちょっと前

22日:仕事は19時まで。ただし、送別会で帰宅は22時頃

23日:13:15の飛行機で帰郷する母を羽田まで送る

という感じで、ゆっくりしゃべったのは16、17日だけという感じ。
休日出勤含めて、仕事でほとんど日付変更前に帰宅する私のために
普段23時頃に寝るはずの母が、私が買えるまで起きており、
ご飯を出してくれました。ありがたいことです。

母「嫁と親の違いよ。息子への愛がなせる業」

という、ありがたいお言葉も。本当、感謝です。

ただ…母を空港まで送り届けた後、冷静に冷蔵庫をチェックすると、普段はすかすかのはずの冷蔵庫がぎっしり。野菜室はキャベツ・白菜・トマト・きゅうり・じゃがいも・たまねぎがどっさり。冷凍庫も、母が来る前から冷凍してあった肉に加えて、牛肉・鳥肉・豚肉・ししゃも・いんげん・しいたけが。チルドルームにはローストビーフ・モッツァレラチーズ・ハムなど。冷蔵庫はビール1ダース・漬物4種、毎月送られてくるふるさと宅急便のハンバーグが15個…

なんか、こんだけで1月過ごせそうな勢いです。
野菜がダメにならなきゃ、だけどw

母親 襲来

2011年09月17日 | 自宅
叔父が再入院するということで、再び母親襲来である。

くそ忙しい中、なんとか作業を前倒しにして(それでも休日出勤は確定)
19:30に川崎で合流。

そして帰宅してシャワーあびて、二人で一献。

今日は「暑いし歩き疲れたしで、何もする気はない!」

ということで、出来合い中心でござる。

中秋の名月

2011年09月13日 | 自宅
今日は中秋の名月。

雲はあれどもなかなかの天気で、綺麗な満月を拝む事ができました。

…が。9月に入ってからちょっと仕事が忙しく、ほぼ午前様の日々。

帰宅してシャワー浴びたらもう0時。

というわけで月見もほどほどに、軽く一杯引っかけるのであった。

今日のアテは「もやしとニラの炒め物」。

軽く飲むだけなので、具ももやし、にら、玉ねぎ、冷凍しておいたチャーシューのみである。

鯵っ

2011年09月10日 | 自宅
今日、買い物に行くと刺身用鯵がお手打ち価格だった。
なので、今日はこれで一杯。

と、これだけでは寂しいので、ちょっと過程を撮影してみた。

最初。


3枚に下ろして


皮を剥ぐ


背骨付近に小さい骨が残るので、そこを薄く排除


適当に切って、生姜・葱・醤油とあえて完成。


そこに麻婆茄子もどきを添えて、一杯である。


串カツとピーマンの肉詰め

2011年09月04日 | 自宅
今日はちょっと夕飯に凝ってみた。

串カツは、とんかつ用の肉を一口大にカットして、間に玉ねぎを挟んで爪楊枝で止めて揚げる。

で、問題は余った玉ねぎ。どうしようかと悩んで冷蔵庫をチェックした所、ピーマンがそろそろくたってきそうだったので、余った玉ねぎをみじん切りにしてひき肉と合せ、パン粉をつなぎにして混ぜ、ピーマンに詰めて焼いた。ソースは肉詰めを焼いた後の肉汁に中濃ソースとケチャップを混ぜたオーロラソース。

今日はこれで一杯頂くのである。