ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

28日お昼

2010年02月28日 | FOOD
28日のお昼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日のお昼

2010年02月27日 | FOOD
27日入院中のお昼。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆命名☆

2010年02月27日 | BABY
今日は1日ゆっくりと過ごしてました(今の時間まではね
と言うのは私の入院スケジュールが他の人より1日長いから。
3月1日(仏滅)退院か2日(大安)退院を選べて、ウチの両親はそーゆうとこかなり気にするタチなので2日の大安にしたので。(その分入院費用は多く掛かってしまうけど)なので抜糸は今日でなくて明日です。
まぁ普通は1日でも早く退院したいって人が多くてきっと看護婦さんもそのスケジュールを私に教えたんだと思います。
そんな訳で本日ダンナも面会に来たことで赤ちゃんの名前を決定しました

ハイズバリ





『寛都(ひろと)くん』です。



ちなみに他の候補は
1「宏斗ひろと」
2「寛大ひろと」
3「誠士郎せいしろう」
4「真聡まさと」
ダンナさんが拘っていた漢字1文字は『誠』の字。新選組からの発想で→3を候補に。しかしいざ顔を見たらそんな武士顔じゃなかったので却下。
ダンナさんは4を気にいってましたが、ダンナ本人が「まこと」なので音だけ聞くと似過ぎて紛らわしいのでやめました。
『寛都』は雑誌「たまごクラブ」で応募付録の命名リストの中でウチの家族イチオシで。
当初ダンナさんは『都』って字が何も意味ナイからちょっとな~と難色を示していたのでした。
で、音の響きは良かったので「ひろと」で他の書き方を字画から考え、出た候補が1と2。
ちなみに昨年2009年の男の子命名ランキング1位は「大翔ひろと」で音は一緒になってしまうのが少々難点
が、字面は寛都を気にいってるのでイイかなと。
『都』には統一するという意味もあり、指導力、統率力のある人になって貰いたいと説明してダンナさんも納得
私は自分に寛大さがないので、「寛」という漢字に惚れ込み『寛都』に決定しました
私の苗字を知ってる方々。ぜひフルネームで書いて見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬かよ!?

2010年02月26日 | BABY
イキナリ搾乳始めたらお乳が張り出しましたぁ
しかもどうも脇の下痛いな~と思ってさっき見たら腫れてて慌ててナースコールして助産婦さんに聞いたら副乳とのこと。「犬にはお乳一杯あるでしょ?それと同じこと」って言われましたぁ。犬と一緒かよ!?
ちなみに搾乳方法はこの産院は未だに手絞り推奨です
しかし出るねぇ~。元々母が異常に出たらしいから体質が似てるのかな?
出るようになると今度は張りが怖いね~
今も赤ちゃん寝かしつけて自分が寝ようとしたらお乳が張って張って正直痛い~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後4日目

2010年02月26日 | BABY
ミルクに慣れてしまったのか夜中長時間寝てくれず
AM1時~4時にかけて泣いて泣いて泣いて
明け方は少しこちらも眠れましたが…
初日に比べたら眠れただけマシかな?
今日は体重50g増加
(ちなみに私は出産後初の体重測定。生んだら4キロ減ってました
妊娠前から最終的に+8キロで出産。4キロが私の身についたたまま
まぁ、今フクラハギのむくみがかなり凄い状況なので4キロにはむくみ分も入っているようですが
赤ちゃんのお世話に気を取られ自分のケアを怠っていて、なんか歩きづらいなと思ったら足の甲から足首からフクラハギまでパンパンにむくんでいました
慌てて昨夜は足を高くして寝たけど寝れたのは3時間~4時間だから効果ナシかも。
授乳中はほとんどベッドの縁に腰掛けて足は下向いてるし。
午後は沐浴見学があり、他のママ達が見守る中ウチの子がモデルを務めました
入れてくれたのはモチロン助産婦さんですよ私はやれませんから
体重が軽いからベビーバスの中で浮いてるし、湯上りにはおしっこをするしでモデルとしてはどうか?って感じでした。
一緒に見学した母と大笑い
写真は初めての沐浴後の満足な顔。
沐浴後は私は搾乳指導。
母乳の出がよくなって来たので退院までに『ミルクに頼らず母乳でまかなえる』方向へ持っていく指導を。
ミルクに頼らないとすぐ起きる&搾乳してる間に赤ちゃんが大泣きだからかなりの戦いになる予定
軌道に乗るまでまた睡眠不足との戦いです。
&私はどうしても大泣きさせてるのがイヤでミルクはラクだな~なんて思ってましたが、今日から心を鬼にして搾乳作業中は大泣き大放置大会です。
またパニクらないように頑張らないと。

あ!忘れてた!
午前中は帝王切開傷口のガーゼが取れてシャワー許可が出たのでした
もう1日24時間フル稼動だから朝のことなんて忘れてしまう。
5日ぶりのシャワーは気持ち良かった
傷口は…私よ~く見る為にわざわざ入院後初のコンタクト入れてシャワー行きましたが、鏡に写るお腹しか見ることが出来なくて。
実物は目視拒否(思わず目を背けたくなります)
でも先生の予言通り(笑)ケロイドにも赤くもならず綺麗だそうです。
母には見せましたが(笑)
ちなみに明日は抜糸(と言うかホチキスみたいな方式なので正式には止め具外し
イトコ曰く痛みを感じないらしいので、安心してます
むしろ今夜の赤ちゃんとのバトルの方が怖いわ
いつ泣いて起きるかドキドキして待ってます
それまで夕飯も食べたし仮眠しとくか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の朝ごはん

2010年02月26日 | FOOD
パン・豆のクリームスープ・スクランブルエッグ・きのこサラダ・クリームチーズ・オレンジジュース
見て分かる通り(笑)割と質素
まぁこんなもんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママは…

2010年02月25日 | LIFE
ようやく点滴の針が抜けました
今までこれがあるから動きが制約だらけで
授乳姿勢も初なのに手首にはぶっとい点滴の針と言うか根本(1本皮膚に突っ込んでそこからなんと3又ソケットのように3ヶ所の点滴用管が
普通は手首付近に着けることは滅多にナイんだけど、私の血管が細過ぎておまけに曲がったヤツが多くて点滴の根本は右手首周りに入れるしかなかったの
お陰で携帯はいじれないわ赤ちゃん抱くにも怖いわ点滴ぶら下げて歩くには不便だわ帝王切開痕が痛くて起き上がるには腹筋使えないから手首をベッドに着いて起き上がりたいのに着けなかったし。
とまぁ最悪でした
(しかも24日午後にはその針さえも漏れるという事故発生血管に点滴物流れて今でも腫れて青アザです。)
今日はそれが抜けて万々歳なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後3日目

2010年02月25日 | BABY
今日は比較的落ち着いていました。
と言うか母乳の出がイマイチなので昨夜(25日AM0時)からミルクを足すことになってミルクの力で寝てくれるようになったのです。
体重増加が悪くて(赤ちゃんはもともと生後減りますがウチの子は9.8%減)
生まれた時から少なめなので。
ミルクって偉大ですわ。まぁ落ち着いたら母乳もそこそこ出るようになったので良かったです
ちなみに今日は便秘の為に肛門マッサージ指導とお耳の検査がありました。
あと黄疸が出ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼夜逆転生活

2010年02月24日 | MATERNITY
昼間眠りっ放しでほとんど手の掛からないイイ子ですが悪魔は夜やって来ました。
30分おきに泣く〓
しかも号泣
こっちの方が泣きたいよ
健診やご飯やらママの昼間は忙しくて夜もこれじゃ身がもたないよ。
結局昨夜から一睡もせず朝5時だよ。ベッド半分斜めに起こしたまま横たわっただけ。
傷口が痛くて起き上がるのに時間が掛かるから赤ちゃんの寝てる箱とベッド往復だけで大変
同室内だけどね~
ホントは今夜だけナースステーションに預けたかったけど、連れてったら「頑張りましょう」と即ご帰還
せめて1時間は寝てくれ
オナラと便と尿する度に直前ギャン泣きはママには分からんよ。
これにお乳の催促も入るんだから。
泣き声を聞き分けられたらもう少しラクなんだけど…。
さすがに生後1日目じゃ無理だよな
でもなかなか泣きやまない赤ちゃんを見てるとつい凹みそうになる。
今日はうまく出来なくて当たり前と頭で分かってても情けなくなる。個室で良かった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2620g

2010年02月22日 | MATERNITY
とりあえず写真☆
(撮影:ダンナ)
ちょいぼやけてる
今日のAM10時に2620gの男の子無事出産しました母子ともに順調です
の充電が残り少ないので今日はこれで
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2010年02月21日 | MATERNITY
今日から入院しました~
結局個室になりました
最初は4人部屋に案内されたけど…希望を伝えたら個室に変えて貰えました☆
(早く来たからって。ホントはもう1人個室希望の方がいたみたい)
色々手術前の準備して、赤ちゃんにモニターつけたり。
モニターつけてみたら意外に張ってる時があるみたいでビックリ
全く自覚なかったんですけど
アブナイ、アブナイ。
自覚したら確かに昨日までよりハリは頻繁かも。
今、夕飯を食べて(夕飯配膳まで親がいてくれて)食べた後に親が帰って行きました~。
近いので結構長くいてくれて気が紛れました
改めて今1人になってちょっとドキドキしてます。
明日の手術は朝一番だそうです。9時半頃~。1時間位だそうで
執刀医の先生が今日は休みだったので明日朝詳しい説明があるみたい。
これから夜もう1回モニターを赤ちゃんにつけてあとは寝るだけ。
では、頑張って来ま~す♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の夜!?

2010年02月20日 | MATERNITY
いよいよこの大きなお腹を抱えて実家のマイお布団で寝るのも今夜で最後
明日の今頃は病院です。
最後って分かってるのか?
今夜はパンパンに張っています
お昼食べた後から2時間おき位に不定期にかなり痛みを伴ったハリが
さっき「世界一受けたい授業」を見てた時は一番凄かった
痛くて泣きそうになったよ。
あまりにシンドイので母に腰を3回くらい揉んで貰った
骨盤が限界まで開き切ってるせいか立ち上がる度に左の股関節がポキポキ鳴って痛いし。
昨日までは名残惜しい気分だったけど、今夜は正直もう限界って感じ
気を紛らわす為にほとんどLISMOで音楽聞いてた
(だって実家にはCDとかないんだもん)
今も胎動が激しくお腹底辺部分を頭でグリグリされてます
明日は14時~入院です。
手術の説明やら準備でバタバタするかも。
は持って行きま~す♪更新も出来たらする予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック

2010年02月19日 | LIFE
今日は昼間ヒマだったので(笑)男子フィギュアを見てました!
さすがの私もこれは気になるよ
日頃は結構非国民なんだけどね
ワールドカップとか日本中の人が熱狂するモノは割と見ないタイプ。
高橋大輔くん。凄いよね~☆
怪我を乗り越えてってところがまたエラい
織田くんの紐切れアクシデントは見ててハラハラした~
心臓に悪いよ
今日1日は結構あっという間でした
フィギュア見てない時はひたすら赤ちゃんの名前考えてました。
画数見過ぎてヅカレタ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番組録画予約

2010年02月18日 | MUSIC
今度の土曜日2月20日に私の好きなアーティスト大野靖之くんが昔出演したTV番組が再放送されます。
関東なら
テレビ朝日
朝6時~6時半
「発見!人間力」という番組。
朝早いし、土曜日だし、時期が時期なのでダンナに録画を頼んじゃいました

興味のある方はぜひ見てみて下さい。
関東以外は別の日程で再放送されてるようです。
気になる方は番組HPをチェックして貰えれば☆
久し振りに音楽ネタでしたぁ
そう言えばもう1人大好きなアーティスト・工藤慎太郎くんのアルバム発売日も決まったのですよ。
4月21日発売
ライブでしか聞けなかった「旅の途上(なか)」という未発表曲も収録されるらしくてめちゃめちゃ嬉しい♪
こちらは予約予定です。Vは買わないかもしれないけど
最近はお気に入りアーティスト達の活躍がイキナリ目立って来るようになってちょっと嬉しいです。
もっともっと売れてくれたらいいのになぁ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デ~ンと構えて♪

2010年02月17日 | MATERNITY
今日は手術前最後の健診でした!
今朝1時過ぎに子宮がギュッと収縮する感覚で目が覚めて「もしや」と思い、陣痛サイクルを計らなければと時計と睨めっこしちゃったりしましたが
(結果的には痛みは不定期だったのでそのまま寝るつもり…が、寝れずなんだかんだとウトウトして朝を迎えてしまいました
健診受けたらまだまだお産に繋がる兆候はないとのことで。
あと4日位は安心しちゃって大丈夫♪って感じだそうです。
帝王切開入院までデ~ンと構えてなさい!と言われました!
モチロン急変する可能性も絶対ナイとは言い切れないらしいですが、その可能性は極めて低いようです。
もっちゃんの位置もまだまだ高め。頭だけは真下にむいたようなので、それでちょっと今までとは違う下腹部が痛むらしい。
(痛む位置が変わってちょっと心配だったのですが取越し苦労だったみたいです)

37週入って、もうもっちゃんも成長を止め気味らしく、先週と体重は変わらず2500gちょいのまま。
私自身もゴロゴロしてる割には±0でホッと安心
この大きなお腹で寝るのもあと5回☆
そう考えるとなんだか名残惜しいです。

あっ!ちなみにやっぱり頭サイズは大きかったです。
(今日は超音波専門の先生なので先週より精度が高い)
なんと41週サイズ41週って過産期ですから
こぇ~ようやっぱりって感じです。
足の長さも相変わらず長め。(←これは嬉しい)
胴回りが35週サイズとややスリムな体型。まぁ体重2500gは標準よりやや小さめなので仕方ないかな?
出てからせっせとミルク飲ませて大きくなって貰わないと
とりあえず不安は消えたので今日からユッタリとした気持ちで寝ようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする