長男の私服(春物)ほぼサイズアウトしたので、GUオンラインで購入。
長男ウエスト61cm。身長は157cm?体重37.5キロ。 激ヤセタイプ。
さすがに高校生だとBOYS商品は…どうよ?みたいな。BOYSの160ならsize的にはイケるけども(笑)
でもMENSはXSですらウエスト70とか😱たまにユニセックス商品ならウエスト細いのもある。
ジョガーパンツがお安くなっていたので、買おうとしたら裾が絞られてるのは嫌だ、普通のスラックスタイプが欲しいと。昔は裾が絞ってないと嫌だとゆってたくせに…。
いや、それ無理ゲーじゃん?MENSで長男に合うのはないだろ(笑)
苦肉の策でWomanのSしかもバレルレッグBROWNを見せたら『イイね!この色欲しい』と。
SALEで990円よ。迷わずポチッ。
ついでに長女が欲しがってた帽子(あえてのキッズ用)とSALEになってたラガーシャツGREYのXSを購入。
本日到着。早速開けた。
長女用のラガーシャツと長男のバレルレッグ合わせたらいい感じじゃん(笑)


この2つ、定価2990円→990円商品。
とってもお得🉐🤭
長男にはかせたら、丈がちょっと長かったから7cmほど簡単な裾上げ方法であげました💪
長男、初のバレルレッグ。結構気に入って、すぐ履く!と。
アタシと長女は既にバレルレッグ持ってるんだが。アタシはしまむらで購入、長女はGUのティーン商品。
長男のバレルレッグが一番生地がやわらかくてはきやすそうだった。バレルレッグ、アタシのは若干ゴワッと生地かための重め。
買う前はバレルレッグ、神経質な長男は重くて着るの嫌がるんじゃないかと思ったが、意外や意外、お気に入りで良かった。
ちなみにシェフパンツも同時に購入。2290円だったかな。写真も撮らず(笑)普通に普通のパンツ。無難にGREY買ったし。
高校生になったから少しはオシャレにも気を遣うようにならないとね。
ま、私服は学校から帰って来て少しの時間しか着ないんだけども。(ウチは塾も行かせてないから今まで同級生と私服で会う機会はほとんどなかった😅。だから私服に無頓着😁)
長男曰く、ヲタクは親がしまむらで買って来た服を着るらしい。(あくまでも長男の見解です😜)
脱しまむらを目指して今回はGUで買ってみました。
つーか、文句があるなら自分で買いに行ってくれ…。アナタのsize探すの結構大変なんだが。
余談ですがGUの品を届けた宅配屋(黒😺)、在宅してたのにインターフォン鳴らさず、勝手に宅配BOXに入れて、不在票を入れて行きやがった。これで3回目。
GU届くハズなのに届かないなーと思ってたら、ネットで確認したらお届け済みになってて。(゚Д゚)ハァ?まだ届いてないけど?と郵便受けを見にマンションのエントランスまでおりたら、まさかの不在通知(宅配BOXに入れました)って。
インターフォン鳴らせ!上まで届けろ!💢
何ヶ月か前にもやられて、その時はヤ●トのお客様センターに電話した。
あ、あの時はダンナの新品スマホ本体だわ。必ず玄関で手渡し商品と箱に書いてあるのに宅配BOXに入れてったヤツ。
で、先月もインターフォン鳴らず、不在通知(宅配BOX)が1回。
この時は電話しなかった。忙しかった時だったし。
で、今日も。たぶん、配達員同じヒトかな。記憶してる名前同じ気がする…。
さすがに今日はお客様センターに電話しました。
『あのね、忙しいのは分かるんですが、最初から宅配BOXに入れるのはどうなんですか?在宅してたのに不在票って酷くないですか?』って。これで3回目なんですけど…って。
いやさ、伝票に最初から(不在がちだから)宅配BOX希望とか書いてあるなら分かるよ。Amazonさんみたく置き配希望とかね。
頼むよヤ●ト…😓
ウチに来るのは佐川さんが一番感じが良い。挨拶も良くて、仕事も早くて気配りも素晴らしい。まぁ要はヒトによるんだけどな。たまたまウチに来るヤ●トの担当者が良くないってだけ。
クール便は普通のヒトなんだけどなぁ。
あくまでも個人の感想なんだが、週末配達員がダメな気がする。週末の荷物が多いのか?(共働き家庭が週末着に荷物指定してるのが多い?と勝手に推測)
荷物多いのが嫌になり、面倒だからインターフォン鳴らさず最初から宅配BOX入れちゃえ!みたいな心理?。