ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

いつもの子供服屋さんで

2011年11月30日 | SHOPPING
昨日の話。昨日散歩の途中でまたいつもの子供服屋さんに寄ってしまいました
Arioではひろの洋服は買わなかったので、物色しに(笑)
店員さんが特別に【今入荷したばかり】の箱からまだ値札もつけていない商品を出して見せてくれました
その中の1点に一目ボレ
ハイ購入決定
このパンツ、後ろ姿がイイんです
ハイ後ろ姿はこれ↓

こーゆうチェック柄大好き~
お尻のポケットが可愛いし。
そしてそして一緒にいたグランマがひろにまたまたアウターを買ってくれちゃいました
(正直、私は今ウチにあるのでもう充分だと思ってます
それはこれ↓

ノルディック柄のニットで出来たポケットが可愛い
サイズ95なので長く着れる?とイイなぁ…つーか着せるよ。

ホント、子供服ってキリがない(笑)
ちなみにshoppingカテゴリーを新しく作りました。
これから子供服を買った時はshoppingカテゴリーで記事UPします
そしたら記憶に(記録に)残るし一応散財防止になれば(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こ、歩こ☆

2011年11月30日 | BABY
今日は風もなく日差しが暖かったので少し遠い公園まで足を伸ばしました。
以前住んでいたところからは徒歩数分で、砂場も芝生も大きな滑り台もあるところです。
以前はよく利用してましたが、引越ししてから週末にだけ行く感じで平日に行くのは久し振り。
園内のバラが綺麗に咲いていました。今の時期に咲く種類のバラなのかな?
ちなみに自宅→その公園までの長い道のりを今日はひろがほとんど全部歩き通しました!
(大人の足で15分~20分程度の距離、今日は更に遠回りも♪)
ベビーカーに乗せたのは公園手前の踏切部分だけ。
それも通過する電車を見せる為に踏切付近はひろがウロウロすると危なくて安全の為に乗せただけ。
本人は歩く気満々でした。
今日は『歩こ、歩こモード』だったみたいです。
ひろは意外に気分屋さんなのでなかなか難しいのですが、その気になれば相当粘り強い根性の持ち主なので(誰に似たんだ?多分私か?)こーゆうのもアリみたいです。
最寄り駅まで歩いてくれる日も近い…かな…。

公園では偶然【はやとくん親子】に会いました。はやとくんは保健所開催の『7ヵ月児会』で知り合ったお友達です。
以前住んでいたのご近所さんでアドレスを交換し、その後何回か会って、10月にはお宅に遊びに行く予定がひろの風邪で中止になり、そのままでした。
久々に会ったはやとくんは大きくなっていてビックリでした
元々大きめ赤ちゃんのイメージでしたが、更に大きくなって見えました。
ひろよりはコブシ1つ分くらい背があるかも。手足も長いので全体的に一回り大きく見えました。
はやとくんもひろのことを何となく覚えてくれてるようでした
慣れないひろは手を出されて泣いてましたが…

公園でたくさん遊んだ後は近所のヨー●ドーでお昼を買い帰宅。
ホントは他にも買いたい物があったけど、たくさん歩き&たくさん遊んだひろがベビーカーの中でグズり出したので急いで帰ることに。
案の定、帰宅中に寝落ち。そのまま昼寝させてユックリとお昼ご飯♪
ただし空腹で寝てしまったひろの寝起きはすこぶる悪かったですが…
出来ればお昼を食べてから寝て欲しいっす
最近は14時過ぎてからのお昼寝が多かったのでもうお昼前には寝ないかな~なんて思って油断しました
明日はグッと冷え込む&午後からはも降りそうなので引きこもりかな~
今日との差が激しい1日になりそうですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスに乗ってお出かけ

2011年11月29日 | LIFE
まずは1枚目の写真。
拡張されたプラレール。
それから現在の車両。

一部マックのハッピーセットのプラレール(笑)。
そしてひろの足が映り込んでる
(右上のグレーの靴下)


今日はバスに乗って近所のArioにお出かけ♪もれなくグランマ&グランパも(笑)
バス亭まではひろを歩かせる予定がひろがグランマ&グランパに抱っこをせがみ
グランマ&グランパが交代でひろを抱っこしてくれました。
Arioに着いてからはカートに乗せてお買い物☆
最初はキャラクターのカートが見つからず普通のカートで。
お昼ご飯を食べた後、ひろ自身が勝手に空いてるアンパンマンカートを見つけて駆け寄りました。
『のんの。のんの』と大騒ぎで乗せたら大喜び

↑この写真では顔がマジですが実際は大喜び
これは乗ったばかりで、カートについてるレバーなどをジッと観察してるところ。
最近こんな感じに『1つのことに集中し過ぎる』とやや大人びた顔になるんですよね。
もう可愛い~可愛い赤ちゃんではない証拠。めきめきと成長してるんですよねー。

アンパンマンカートに乗せてご機嫌な間に久々にゆっくり(笑)自分の洋服を見ました。
宮崎あ●いちゃんのCMでお馴染みのブランドのお店でニットワンピなど購入♪
可愛い~洋服達が買えて幸せ
帰りのバスでひろはウトウトし始めて、に着いたら爆睡。
【ひろお昼寝中@実家】に私は近所のスーパーへ買い物に行きその荷物を置きに一旦自宅へ。
再び実家に戻ったらひろがタイミング良く起きたところでした。
やっぱり実家近いとラクだわ~
寝てる間に実家預けて用事が済ませられるのはありがたいことです。
そんなこんなで今日は充実した楽しい1日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚汁と親子丼

2011年11月28日 | COOKING
昨日、久々に豚汁を作りました
やっぱり冬は豚汁だね~
でも下拵えは大変だった
里芋は小さかったから5つも皮むいたし、大根、ゴボウ、人参と野菜を切ったら手が痛くなった。
多めに作ったから今日も食べるのだ
主食は親子丼。
親子丼についてはダンナのネタが1つあるんだけど(笑)それはまた次回に♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃバーゲン

2011年11月27日 | LIFE
こんな時間に更新です。
昨日(26日)は近所で行われた某有名玩具メーカーのバーゲンに行きました。
先週近くを偶然通った時に貼紙を見つけて、絶対に行こう♪と狙っていました。
場所はメーカーさんの駐車場で時間は10時~13時。
10時には着けるように家を出る予定でしたが直前でひろのオムツ替えの必要性が(笑)
バタバタと替えて慌てて会場へ向かう途中、既に戦利品を自転車の前カゴに入れたママさん達とすれ違う
焦って小走りになりながら(笑)会場へ10分過ぎになんとか到着。
会場は既にエラいことになってました
人込みを見てためらうダンナ。やっぱりここは女の出番と会場外でダンナとひろに待機して貰い、いざ
お目当てはプラレール
会場の一番奥でなかなか辿り着けない
やっと辿り着いても、お買得なセット品は既になく
スカイライナー好きのひろにスカイライナーを買ってあげたかったけど、さすがにライナーはなかった
少し遅れて入って来たダンナ&ひろと合流し、ひろに車両を選ばせてみてもあまり食いつかず。
ビュー踊り子や小田急ロマンスカーや特急電車などが\1200で売ってたので車両を選ばず『とにかくプラレールが欲しい』って人にはかなりお買得でした。
既にウチにはドクターイエローと新幹線があるので買わなかったけど…
と言いつつも1つセットモノを買ってしまいました
【ばんえつSL&駅レールセット】定価3200円→1500円だったから(笑)
駅もトンネルもついていたからお得感満載だし、レールは拡張するのに使えるしイイねと。
会場には他にトミカセットも販売されていて、そちらも大賑いでした。
郵便局セットとかレスキューセットとか工事現場セットとか。
ウチのひろはトミカは無関心なので(笑)買わなかったけど。
もう少し成長したらひょっとして車にも興味が沸くかな?、その時の為に買っておこうかな?とも思ったけどやめておきました。
他には女の子用にはバーガー屋さんセットとかミッキーのキッチンセットとか人形がありました。
品揃えは小規模でしたが、まさに戦場のようでした
皆さんだいたい子連れなのであちこちでお子ちゃまが泣いてたり
あとお友達に頼まれているのか同じ商品を2つも3つも抱えている人とか。
隅の方でとりあえず商品を吟味してる人とか(笑)
あーゆう会場って他の人がゲットしている品を見るとなんかそれが凄いイイモノに見えて欲しくなっちゃいます
私だけですかね
実際プラレールの大型セット(1mくらいの箱の商品)を抱えてる人がいて羨ましかったです(苦笑)
おそらく販売個数が少なくて開始と同時にゲットされたみたいでした。
次回開催されたらまた行っちゃうかも。
地味な告知だったから(←失礼)正直こんなに沢山の人が来るなんて思ってなかったのでした。

帰宅後に手持ちのレールセットに買って来たレールを追加して早速レイアウト拡張に成功
こーゆうのはダンナの方が得意です。私は見ているだけ。
レールをひっくり返したり、繋げ直したりでそれぞれ別物だったレールセットが大きなレイアウトに♪
1度に3車両を動かしたら、ひろが大喜び
ダンナは3車両がぶつからないようにうまくポイントを切り換えたりこまめに停車させたりで大変そうだったけど、見ていて微笑ましかったです(笑)
もう少し経ったらまたスカイライナーを通販で買ってあげよう。
スッカリ親バカな私
ひろは『ライナー』って言えるくらいホントにお気に入りなのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存続の危機?!

2011年11月25日 | BABY
リトミックに行きました。
今日で4回目ともなると慣れたようで自らお教室のドアを開けようとしたり(防音ドアなので重くてひろの力では開けられないんですが
自分で靴を脱いでフロアに上がろうとしたりで非常にイイ傾向が
始まる前にフロアに置かれているチューブ製のミニフラフープ?とボールで自由に遊び、開始時間になったら皆でお片付けするところからレッスンがスタートするのですが、前回までのひろはボールなどを先生に渡すだけでお終い。最後の遊具で満杯になった箱をフロアの隅までお友達と押して運ぶ事が出来なかったんです。
お友達が『ひろくんもやろ♪』とひろが押す為のスペースを譲ってくれてもダメだったんですね
それが今回は箱の縁を持って皆と一緒に押すことが出来ました
ちょっとした進歩ですが、嬉しかったです♪
手遊びも音楽に合わせて随分出来るようになったし通わせて良かった~なんて思ってるんですが、なんと今のクラスの存続が危ぶまれてしまいそうです
今のクラスは5人と少なめなので、その内遠方から車で来る2人が、揃ってご懐妊ってことで。
通うのが難しくなるのでお2揃って辞めると昨日報告が
3人ではどうするか?先生も少しお悩みのようです
こうなったら私も周りのお友達にリトミックを勧めてみようかな?なんて。
年内はまだ5人でやれるみたいですが…
せっかくひろが楽しんでいるので閉鎖にはなって欲しくはないんですがこればっかりは仕方ないですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳9ヵ月を迎えて

2011年11月22日 | BABY
早いもので今日でひろは1歳9ヵ月を迎えました
そして今日はイイ夫婦の日であり、入籍記念日だったりします。
でもごく普通のご飯しか作らなかった
入籍して3年が経ちました。早いなー

さてさてひろの成長の記録。
最近増えた言葉
・どうじょ(どうぞ)
・パォーン(象)
・のんの(ベビーカーに乗る)
・チン♪
(電子レンジの合図が好きで空のまま回してます。たまにオモチャを入れたりするのでかなり危険

・ピーポーピーポー(救急車)
・パッブゥ(バス
・ピンポーン(玄関のインターフォン)
・とって(取って)
・ちょうだい
・ちょうちょう(蝶)
・ジャーン♪(ブロックで何か出来上がったモノを私に見せる時に)
・とぉいれ(トイレ)
・ぶ、たー
(ウ●チした時の合図です。『ぶ、したら教えてね』と私が聞くので『ぶ(し)た』が語源のようです)

食べ物
相変わらずチーズが大好物
野菜はほとんど何でも食べますが、特にニンジンときゅうりが大好き♪
卵焼きとはんぺんと豆腐と納豆があればご機嫌☆
肉は未だにニガテ
肉よりは魚
特に塩焼きしたお魚が好きです。(鯵とかサンマとか)
ご飯よりはパン

夜中に時々起きて『ママあっこ(抱っこ)』と私の枕元に立ちます
全くない日もありますが、ここ最近また頻繁で、付き合う私も寝不足です
卒乳して約1年ですが、これなら授乳してるのと変わらないじゃんなんて思ったり。
夜中に寝ぼけて泣き叫ぶことも
夜泣きとは違うみたいですがだいたい明け方2時~4時にやられるので夢なのかなー
トイトレ。まだ全然やってません

たまに迷子の子猫(?)の歌を歌います。
ニャンニャンニャニャン♪とワンワンワワーン♪の部分だけですが(笑)

こんな感じかな。
昨夜→今朝にかけて『ママあっこ』攻撃にヤられて寝不足です
しんどくて火曜日恒例のおひざにだっこおはなし会を今日は断念
とてもじゃないが、連れて行く気力なかったよ
ひろ本人は私のことを起こすくせに抱っこしたらすぐ寝息を立ててるから寝不足じゃないみたいだけど。
こっちはねー1度起こされるとなかなか寝付けないよ。
何とか治らないものかしら?
グランマは宇津救命丸とか飲ませたら?って言うんだけど…
誰か飲ませた方いますかぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車・電車・電車

2011年11月20日 | LIFE
今日は家族3人でお出かけ♪
先週は私1人での外出だったので今週は罪滅ぼしに
ホントは昨日の土曜に出掛けたかったけど雨がヒドくて断念。
ひろは外に出られずストレスが溜まってたみたい(笑)

今朝は晴れて来て&天気予報通りに気温も上がりお出かけ日和でした♪
電車で数駅先の東武博物館へ。
以前からずっとひろを連れて行きたいなーと思っていた場所です。
我が家からはバスでも行けるのですが電車好きなひろなのであえて利用で☆
入口から既に大興奮でした♪
どの展示を見ても奇声をあげて(笑)指差して駆け寄り&小躍りするアリサマ。
実に楽しかったです
背の届かない展示品はパパに抱っこして貰って。

約1時間半も滞在しました
中庭からはスカイツリーも見えましたよ。
(携帯からではうまく写真撮れなかったけど

お昼ご飯は帰宅してで食べ(と言ってもマックで&ハンバーガー無料券ゲット)夕飯は実家にお呼ばれ♪
私達の結婚記念日が来週なのでグランマがケーキと夕飯(おでんと焼肉)をご馳走してくれました
ハッキリ言ってお腹いっぱいです
楽しい1日でした!
さて、もう寝ます。
昨夜はひろが寝ぼけて『パパ~パパ~』と明け方2時に泣き叫び
寝不足です
ここ数日明け方にひろが寝ぼけて泣くのが続いています
土曜は『バァバ~、バァバ~』でした。一体どんな夢を見てるのやら。『今生の別れ』のような泣き方です
まだ『ママ~』と泣かれたことはないのですが(笑)
たまに『ママ、あっこ(抱っこ)』と枕元に夜中ひろが立ってる時はあるんですが…
(我が子ながらちょっと不気味ですつーか夜中はやめてくれビックリするから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年用に

2011年11月16日 | LIFE
今日は近所のヨー●ドーまでひろのお散歩&買い物へ。
本屋さんで家計簿を買いました!私は毎年この出版社のモノを使っています
もう4冊目だわ~
ダンナの冬のパジャマを見たりウロウロ。
同行したグランマにひろの子守をして貰っていたら、いつの間にかグランマがひろを連れてゲームコーナーへ。
気付いたら100円入れて動く車にひろが乗ってました。
(人がいないので100円入れずにただ乗せただけ)

誰が教えた訳でもないのにハンドルを握って気分はもうドライバー♪

帰ろうとしてもなかなか降りなくて大変でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消はやっぱりお買い物♪

2011年11月15日 | BABY
昨日のこと。
散歩の途中でいつも利用している子供服屋さんに行ってお買い物♪
去年着せていたサイズ80のトレーナー類はお腹がパツンパツンでキツそうなのでサイズ90を買い求めに。
トレーナーはキリがないので2着で済ませて、パンツもサイズ80では裾がつんつるてんになったので1着サイズUPで追加購入。
左下のパンツ。裾がグリーンのチェック柄になってて可愛いのだ
(ちなみにこれはサイズ95だから3歳までイケるかなー
そして右下。またまたアウターを買っちゃったよぉ
(正確にはグランマがお金を出してくれて私の懐は痛まず
これ袖の部分は折り返されてて裏地のイカリのマークが見えるの。しかも裏生地はガーゼのような柔らか素材

そして可愛い大きめのボタン
成長したらボタンを外せば袖が長く伸ばせるし。
ダッフルコートのような留め具もめちゃめちゃ好み
ついつい買ってしまったわ~☆
既にひろのアウターはダウンもいれて3着もあるのに
(正確には4着あった1着はサイズ80なので甥っ子ユウタくんにあげました)
でもグランマが買ってくれたからいっか(笑)
いつもいつもありがとう
早くこれ着せてお出かけしたい☆
やっぱりストレス解消にはお買い物が一番
自分のモノはなかなか買えないけど、ひろの買い物で充分楽しい~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひざにだっこおはなし会

2011年11月15日 | BOOK
今日はおひざにだっこおはなし会に行きました~♪
1枚目の写真は昨日のお散歩姿。近くの某有名玩具メーカーのショーウィンドウ。
今は某車の玩具が沢山飾られていてひろはぐぎづけでした。
3段分階段状になった石畳を登らないと近付けないのですが、頑張って登ってました。
実は階段(と言うかちょっとした段差)がニガテなひろです。
必ず『ママ』って人の手を借りようとするんですよ
踏み出しが甘いのか単にお尻(下半身)が重いのか

さて、話が逸れましたが、今日のおはなし会の本。

①『こちょこちょ』

②『ととけっこう夜があけた』
③『だっこだっこねぇだっこ』

2冊目は前に別の図書館のおはなし会に行った時にも読んで貰いました。
被ってしまうのは仕方ないかな。
2件掛け持ちで通うから(笑)こーゆうこともありますね
そして一番最初のおはなしがゴボウや大根やニンジンがお風呂に入る話でした。
(本はなしで語りのみ)最後にフェルトで出来た指人形も登場
ゴボウは熱いお湯がニガテなので入らずに畑にまた戻るので泥だらけ。
大根は熱いお湯が冷めるまで身体をゴシゴシ洗ったから真っ白に。
最後のニンジンは熱くても我慢して入って赤くなる。
って感じのお話しでした。
これはリトミック1回目で似た様な話をやりました。
子供向けのお話しって内容が限られてしまうのかなー。
まぁ、ひろは何度同じお話しを聞いても楽しいみたいです

『だっこだっこねぇだっこ』は楽しかったみたいです。
と言うかこの本が始まったら抱っこをせがまれましたが…
どこのお子様も似た様な反応でした。面白いですよね~♪
本の中で動物や子供が抱っこされてるのを見ると『自分も~』ってみんな思うんですね
たった20分のおはなし会ですが、行ける時は出来るだけ連れて行ってあげたいと思います。
今日は終わった後1人で参加カードにハンコを押して貰いに行けました
最近1人で行動出来ることが増えて来ました。
お友達にも興味があって自分から近付いて行くことも♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しんだよ~〓

2011年11月13日 | LIFE
友達の芝居。夏目漱石をテーマに4話オムニバスで、途中難しかったけど(笑)楽しかった~
友達のダンスが凄いキレがあって綺麗でした。
私なんかリトミックでちょっと動いただけで息が上がるのに
キラキラしたお友達に会ってパワーを貰いました!
また明日から頑張れそう☆
ひろはパパと近くの住宅展示場に来たトーマスミニSLに乗ったり、プラレールで遊んだり、途中お昼寝もしてちゃんと留守番出来たようです。
時々思い出したように『ママ、ママ』と言い出して玄関まで探しに行っては戻って来るを繰り返したようです。
パパの携帯が鳴ると私からの連絡だと思って『ママ?』と聞いたり。
最後は『迎えに行く』と言い出したらしく駅までお迎えに来てくれましたヨ。
でもいざ会ったら照れてるのかまるで無視(笑)
顔見るとわざとそっぽ向いたり(笑)で反応が面白かったです。

そうそう中野駅改札でビックリしたことが
なんとお友達親子に偶然遭遇したんですよ!
お友達も中野に遊びに来たところだったらしく。
まずダンナさんが目に止まり(直接会ったことはないけどお写真で見たことがあった)似てるなーって見たら隣にお子ちゃまと奥さん(お友達)が
思わず声掛けちゃいました
11月頃に一緒にお互いの子供連れてお出かけしたいね~と以前から言っていたお友達だったのですよ。意外なところで会えちゃってビックリでした
(残念ながら私は子連れじゃなかったですが…

しかし久々の1人外出。身軽でした(笑)乗換えとか駆け足でサクサク~っと。
あとあと今日は中野でしまじろうコンサートがあって、家族連れを沢山見掛けました。
お天気も良かったので『あぁ~ウチも家族で出掛けたかったな』ってちょっと思ったりしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いっきり泣いた

2011年11月13日 | LIFE
昨夜、思いっきり泣きました。
お陰で今日は瞼が腫れぼったいです
泣いた原因
特にないです。
数日前にUPした通りなんだか自分の毎日が代わり映えのないモノに思えて
色々なことがイヤになった感じ
昼間、ベランダ(エコキュートの機械の中)に鳩の巣&卵が見つかってそれを片付けたり、予定外のことが続いたからなんだか疲れちゃいました
今日はこれから中野まで高校時代の友達が出る芝居を観に行って来ます♪
さっき地元駅までダンナとひろと歩いて来てひろにホームからバイバイしました。
『ママ~』と叫んでいたのでなんだか可哀相な気がしちゃいました
でもせっかく久々の外出なので楽しんで来ます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週間ぶりの

2011年11月11日 | BABY
久々にリトミックへ。
あいにくだったので抱っこ紐で徒歩15分強
重かった~
行きの歩き(の振動で)寝てしまうことも考えて余裕を持って出掛けてみた。
会場着いて先生に会って遊具で遊んだらエンジン全開
無事寝ることもグズりもなくリトミック参加
今日は季節のテーマで
どんぐりコロコロ♪の歌と
大きな栗の木の下で♪の歌があったのでひろは大喜び
特にどんぐりの歌では前に出て先生の横に立って身体を揺すってリズムを取ってました。
これには先生も大ウケ。
『これはビデオ撮るべきだよ』って。
次回は撮影許可を頂いたのでグランマに同伴して貰って私は即席カメラマンになるかも。
2週連続お休みしちゃって残念だったけど、今日は行けて良かった
だからまた休んじゃおうかなーってちょっと思ったのでした。またで濡れて風邪ぶり返すのも心配だったし)
帰りは抱っこで歩き出して数分後に爆睡。
お陰で帰りは重かった~
寒いハズなのにガンガン歩いて来たら着く頃は汗だくに
早くもお尻や腰が痛い

ちなみに今夜は実家にお泊まりです♪
ダンナが飲み会なので夕飯食べさせて貰ってそのまま泊まり☆
嬉しくて仕方ないひろは大喜びでなかなか寝ませんでした
寝たのはついさっき。
ラクになるハズが寝かしつけに余計な時間が掛かって最悪
でも夕飯を支度せずに食べれたからいっか(笑)。
さて、私もそろそろ寝ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れてる?無気力?

2011年11月10日 | LIFE
なぁ~んかスッキリしない。
疲れてるってゆーかどーでもイイ感が強くて
料理もイマイチ作る気が起きず簡単に済ませた。
昼間、ひろと一緒に散歩に行くのもホントは億劫
イヤイヤ出た。案の定楽しくない
なんだろ?
とにかく熟睡したい。
昨夜もひろが夜中に夢でうなされたのかいきなり『バァバ~、バァバ~』を連呼して大泣き
大泣きしたくせにちょっと抱っこして宥めたら即スースーと寝息が…。
一体なんだってゆーんだよ
こっちは起こされて寒い中抱っこして再び寝るまで時間掛かるし。
しかも『バァバ』連発ママじゃないし
とにかくどーせ寝るならもう少し静かに寝てくれないものか?
ゴソゴソ、モゾモゾ、寝返りは激しいし、寝相悪いし、布団はぐし。
隣で寝てるこっちは落ち着かないわ
寝不足だからイライラするし。イライラがひろに伝わってひろも不機嫌&反抗的になるし悪循環
日曜に外出予定なんだけど、(久々に高校時代の友達に会うんだけど)
なんだかその予定すら億劫で出掛けたくないなーって思っちゃう。これって重症だよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする