蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

参ったかい?

2023年11月04日 | 庭まわり

一作日の昼食時、右目の端にチラッと灰色の丸いものが動いた。

顔を向けると、猿がリビングのガラス越しに柿を眺めているではないか!私の動きを察し退散したので撮影は出来なかった。

 

思わず「よく見つけたねぇ」と感心してしまった。あちらこちらから撃退の空砲音が聞こえ、猿も大変だよなぁとちょっと同情もする。

 

猿出没の心配ない借りている畑の大根が、白い首を3センチほどもちあげ葉が25㎝くらいに伸びていた。サツマイモで味をしめた垂直仕立栽培をダイコンにも採用。

 

数本のハクサイらしき苗を見つけた。

ダメ元でそこらに施肥してまとめて定植してみた。20本くらいある。

さて結果は如何に?

 

冷えたり暑かったりと、人間だけでなくさぞかし野菜も困惑していることだろう。

スルーするかと思ったが畑へのアプローチ道も秋色に

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つるし柿 7日目 | トップ | つるし柿がここまで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭まわり」カテゴリの最新記事