暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

芸術

2021年12月26日 | 古民家
 ザックリと彫られた木の彫りものに・・・物言わぬ言葉が現れて・・・
見知らぬ文化に・・・身近では感じられない不思議な感性に心を揺すられる・・・。
長い間繋がれて来た文化が・・・まるで芸術のように受け止められて、価値が増えて行くのに・・・
その古い文化は・・・古臭く、取り残される伝統になってしまう・・・。

芸術が花開くのは・・・作者が亡くなってから・・・何か次の話題を見つけたいから・・・
認められるには・・・いろんな偶然と運も必要で、努力出来ていない訳でもないのに・・・
道が開けるには、多くの関りも大切だと思う・・・。

古民家は普通の住まいで・・・一部の立派な住まいが残されては来ましたが・・・
庶民の安普請な古民家は、町の様変わりな忙しさの中に消えてしまい・・・
繰り返された移築や改修の後・・・ゴミとなって、その暮らしも消えて行きました・・・。
人が2人も立てば窮屈な玄関に・・・障子を開ければすぐに居間が見える暮らし・・・
襖で仕切られた和室は・・・プライバシーも無いけれど、家族4人や6人は当たり前に同居していた暮らし・・・
堅苦しい住まいなのか・・・安らげる住処なのか・・・
ずいぶんと考え方は変わって・・・古い文化と忘れられそうでも、価値を求めて、芸術のような暮らしに戻る日があるかも知れません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする