ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
カタリナ彗星、金星 見えなきゃ無理だろう?
2015年12月09日
|
天体写真(月・惑星・彗星)
情けないタイトルですが、昨夜
(8日)
は
GPV予報
に振り回されました。
実は6日の夜もGPV予報で朝方にならないと雲が切れないという事から、
2階に機材を運び上げていました。
朝方見られる
カタリナ彗星
(
C/2013 US10
)を2階のベランダで撮るためだったのですが、
この時は途中からGPV予報が変わり、撮影は断念しました。
そして昨日の午後のGPV予報は、夜半には雲が薄くなると言うものだったので
機材を全て1階に下ろして夜に備えました。
しかしその後の予報で晴れる時間がだんだん遅くなり、ついには朝方にならないと晴れないという予報に。
仕方なく、また重い機材を再び2階に運び上げました。
ところが予報に反して夜11時前に雲が切れて星が輝きだしました。
もう一度機材を下ろす気力は無く、フニャフニャベランダに設営するしかありませんでした。
ベランダと言っても、瓦屋根に載っけたアルミ製で、通称
「フニャフニャベランダ」
と呼んでいます。
ベランダに上がる度にサッシの天井に頭をぶっつけて、傷を作っていたのですが、
今回からは設置が済めば、室内から2台のPCで遠隔操作できるようになりました。
問題は北極星が見えないため、極軸設定の精度が低くガイドエラーが発生すること。
設営が終わって23時過ぎには
クリスマスツリー星団
と、
日が替わってからは
魔女の横顔星雲
を撮影していたのですが、
途中から雲が出て来て撮影ができなくなりました。
(撮った画像については別途ブログ掲載します。)
更に そのまま朝まで雲が切れる事は無く、5時近くになっても金星もまともに見えない空。
彗星の水先案内人の金星がこのありさま
自動導入になったので 彗星を入れる事は簡単なのですが、写るのは厚い雲ばかり。
彗星の写っていた画像だけ残しました
数十枚撮った中からましな画像10枚を重ねてみました。
カタリナ彗星 ( C/2013 US10 )
( 画像クリックで元画像の25%で表示 )
( 上 が北の方向 )
彗星核を基準に重ね合わせ
撮影DATA
: 2015/12/ 9am 05:12’~ canon
NFD400mmF2.8
(
手製絞り F
3.2
相当
* 前面保護ガラス取り外し
) 露出
1
分×10枚
ISO
2500
Cooled 60D (気温2.5℃ 冷却 オフ) タカハシ EM-200 Temma2M ノータッチガイド ステライメージ7
こんなはずではなかったのですが、こんな空では写っただけで良しとしましょう。
ありそうな話ですが、金星と細い月がはっきり見えたのは空が明るくなってからでした。
点線の円は、この朝5時半ころの彗星の位置になります。
早い時間に撮ったものも、極軸設定精度や雲によるガイドエラーで期待できません。
唯一の成果と言えば・・
県内に霜注意報が出る中 ベランダの床はビッショリだったのですが、レンズ表面は乾いたまま。
乾燥空気を送り続けた効果は今回もバッチリでした。
================================================
このところ、昼間は晴れるが 夜には雲という天気が続いています。
一般の方にとってはその方がありがたいのでしょうね。
やはり暖冬のようで、まだ雪の降る気配がありません。
それはわたしにとってもありがたい事です。
除雪車の出番は何時?
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (10)
«
やっぱウルトラマン(M78)よ...
|
トップ
|
ふにゃふにゃベランダで 魔女...
»
このブログの人気記事
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
子持ち銀河M51、流れは許容範囲? [R200SS+EXT]
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
『J-APA』 2023 天体写真展より(その3)
ステラショット3で『オフセット』にけりを付ける?(その2)
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
びっけパパ
)
2015-12-09 19:20:13
この雲のなかよく撮りましたね。
雲上ならぬ雲神の域。
フニャフニャベランダといいながらTemmaと大砲乗せて大丈夫なんだから大したもんです。
返信する
根性
(
さすけ
)
2015-12-09 21:28:31
月も金星もすごい雲の中でちゃんと見えてます。
カタリナ彗星も、撮った雲上さんもみ~んな根性がありますね~。
追伸:高級コマコレクタ+アダプタDXは来年になってしまいそうですね
返信する
すごいです。
(
ミッチー
)
2015-12-09 22:22:59
こういう一枚には感動させられます。
よく、仕留められましたね!
返信する
じっとしてないと・・
(
雲上(くもがみ)
)
2015-12-10 00:39:54
びっけパパさん こんばんは。
はじめからこんなに雲が出る予報ならしっかり寝てましたね。(笑)
フニャフニャベランダ、撮影中に部屋の中を歩いただけでも星が揺れます。
望遠レンズまでが限界です。(ガイドの問題もあり)
返信する
今、起きてみたら
(
雲上(くもがみ)
)
2015-12-10 00:46:26
さすけさん 今朝 暗い内は月ですら雲に隠れている時間が多かったです。
撮った写真は真っ白だったのですが、画像処理で彗星が写っているのがわかりました。
このままだと今年はヨンニッパ(改)で後1,2回撮れるかと言ったところですね。
今、ウタタ寝から起きたら見事な星が・・(また予報と違う)
返信する
尾まで写るとは・・
(
雲上(くもがみ)
)
2015-12-10 00:49:35
ミッチーさん こんばんは。
彗星の核は運が良ければなんとか写るかと思っていましたが、
汚い画でも、尾まで処理で出たのはうれしかったです。
返信する
Unknown
(
テナー
)
2015-12-10 01:00:26
こんばんは
重量級の機材を二階に搬入する体力と気力の
成果ですね。
綺麗に尾が写ってますね、これは次に狙わないと
時代に取り残されそうです。
返信する
スゴイッ!!
(
山口のじぃ
)
2015-12-10 09:06:39
スゴイで、ガス!素晴らしい!!驚きで、ガス。その元気!
って、ウソウソ!いやぁ、素晴らしい執念のショットですねぇ!
彗星、あまり撮った事なく、皆さんのを見て満足してます。テヘッ!
返信する
好きな事をやるときは
(
雲上(くもがみ)
)
2015-12-10 09:17:57
テナーさん おはようございます。
一番重いので赤道儀が15kgですか。
好きな事をやるときは力が出るんです。(笑)
彗星って案外簡単に写るし、短時間のノータッチでいいので
是非テナーさんも撮ってみてください。
返信する
頭上の重石(鉛色)
(
雲上(くもがみ)
)
2015-12-10 09:28:53
山口のじぃさまの所にくらべたら天国と地獄、泉と沼地です。
ほんと快晴が当たり前なんて、まさに「頭上のお宝」ですもんね。(当方、この時期は「頭上の重石」)
じぃさまは徹夜は苦手でも朝方の彗星はいけるんじゃないですか?
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
天体写真(月・惑星・彗星)
」カテゴリの最新記事
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
上弦前(月齢6.3)の月・上弦後(月齢9.3)の月
ポン・ブルックス彗星お別れ撮影、二夜目に奇跡の大逆転。
ポン・ブルックス彗星お別れ撮影、一夜目は手も足も出ず。
彗星撮るのは久しぶり(その2)、早朝の 62P紫金山彗星
彗星撮るのは久しぶり、朝12Pと夕62Pで2彗星
月の静止画は、ASI533MCとAviStackで決まり!?
『中秋の名月』 撮れたのは孫娘のおかげ?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
やっぱウルトラマン(M78)よ...
ふにゃふにゃベランダで 魔女...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
初めて見えた星像は?(屋外検証 第二夜) 『C11鏡筒がやって来た』
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
続3・夢のお告げで問題解決?『やってきたC11鏡筒』
続2・無理なのは赤道儀ではなく 私の体力だった。『やって来たC11鏡筒』
わたしのブログでは評判の良くなかった NGC281パックマン星雲
10ヶ月後のリベンジ 『象の鼻』(ケフェウス座 IC1396内)
久しぶりのM27あれい星雲(熱帯夜の趣味部屋スルー作戦 成功!)
>> もっと見る
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(8)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(263)
天体写真(星雲・星団)
(288)
天体写真(月・惑星・彗星)
(153)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(145)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
902
PV
訪問者
451
IP
トータル
閲覧
3,958,442
PV
訪問者
1,400,430
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
雲上ならぬ雲神の域。
フニャフニャベランダといいながらTemmaと大砲乗せて大丈夫なんだから大したもんです。
カタリナ彗星も、撮った雲上さんもみ~んな根性がありますね~。
追伸:高級コマコレクタ+アダプタDXは来年になってしまいそうですね
よく、仕留められましたね!
はじめからこんなに雲が出る予報ならしっかり寝てましたね。(笑)
フニャフニャベランダ、撮影中に部屋の中を歩いただけでも星が揺れます。
望遠レンズまでが限界です。(ガイドの問題もあり)
撮った写真は真っ白だったのですが、画像処理で彗星が写っているのがわかりました。
このままだと今年はヨンニッパ(改)で後1,2回撮れるかと言ったところですね。
今、ウタタ寝から起きたら見事な星が・・(また予報と違う)
彗星の核は運が良ければなんとか写るかと思っていましたが、
汚い画でも、尾まで処理で出たのはうれしかったです。
重量級の機材を二階に搬入する体力と気力の
成果ですね。
綺麗に尾が写ってますね、これは次に狙わないと
時代に取り残されそうです。
って、ウソウソ!いやぁ、素晴らしい執念のショットですねぇ!
彗星、あまり撮った事なく、皆さんのを見て満足してます。テヘッ!
一番重いので赤道儀が15kgですか。
好きな事をやるときは力が出るんです。(笑)
彗星って案外簡単に写るし、短時間のノータッチでいいので
是非テナーさんも撮ってみてください。
ほんと快晴が当たり前なんて、まさに「頭上のお宝」ですもんね。(当方、この時期は「頭上の重石」)
じぃさまは徹夜は苦手でも朝方の彗星はいけるんじゃないですか?