
(パン屋さん)
高崎の「Comme'N(コム・ン)」が10月に開かれた
パン作りの世界大会「第7回モンディアル・デュ・パン」に、
日本代表として出場し、日本勢として初優勝。
フランスなど、パンの国を押さえて優勝とは
すごいことです。
しかも群馬県にそのお店があるとは!
世界大会への練習のため、
高崎市内の仮店舗で営業していましたが、
新聞によれば年内で閉店。
世界一の味を確かめるため、
高崎市まで行ってきました。
場所は国道17号線沿いで、
「コーヒー哲学」と言う大型喫茶店の
駐車場の一角にプレハブ店舗があります。



パンは午後にも焼きますが、
売り切れるものもあるので、午後になると
パンの種類が少なくなります。
なるべく午前中に買いに行った方が良いでしょう。

プレハブ店舗の中はパンの製造所で、
客はプレハブの窓から欲しいパンを指さします。
店員さんがパンを包み終わると会計。

窓の前には行列があり、
買っている間に、後ろにも行列ができます。
記念に優勝した大沢さんに、握手してもらいました。
肉付きが良く、柔らかくて、しっとりとした手でした。
ありがとうございました。
家に帰る前に、温かいパンを
一つだけ食べてみました。
緑色したピスタチオパン。

パンには詳しくないですが、
私なりの感想を。
外はカリッと、中はもっちり。
上等の食パン生地のようです。
細かい気泡がいっぱいあって、
イーストの発酵がうまくいっているようです。
パンを裂くと糸がもつれるような裂け方。
きっと生地の練りが良いのでしょう。
年内はこの場所で12月31日まで営業するそうです。
(高崎 ジャズ喫茶モーニン)
パン屋さんの帰りに、3年ぶりくらいで訪問。
マスターは憶えていてくれました。
真空管アンプの良い音が流れます。

しかも、私がよく行く前橋のジャズ喫茶木馬のマスターから
私が伊勢崎市内でジャズカフェを開く話を聞いている、
とのことでした。
気にかけて頂き、ありがとうございます。

先輩に、ジャズのことやお店の営業のことなど
いろいろ教えて頂きたいと思っております。
よろしくお願いします。
(議会の質問通告)
正午までに、なんとか通告しました。
質問の趣旨は固まったのですが、
質問原稿の細かい言い回しまでは完成しませんでした。
今回の質問は災害対応について。
読むべき本や資料、ネット情報などが膨大で、
整理しきれませんでした。
明日の夕方に、担当の安心安全課から
質問内容の細かい聞き取りがあります。
すでに書いてある文章や資料を整理して、
それまでに質問原稿を書き上げます。

高崎の「Comme'N(コム・ン)」が10月に開かれた
パン作りの世界大会「第7回モンディアル・デュ・パン」に、
日本代表として出場し、日本勢として初優勝。
フランスなど、パンの国を押さえて優勝とは
すごいことです。
しかも群馬県にそのお店があるとは!
世界大会への練習のため、
高崎市内の仮店舗で営業していましたが、
新聞によれば年内で閉店。
世界一の味を確かめるため、
高崎市まで行ってきました。
場所は国道17号線沿いで、
「コーヒー哲学」と言う大型喫茶店の
駐車場の一角にプレハブ店舗があります。



パンは午後にも焼きますが、
売り切れるものもあるので、午後になると
パンの種類が少なくなります。
なるべく午前中に買いに行った方が良いでしょう。

プレハブ店舗の中はパンの製造所で、
客はプレハブの窓から欲しいパンを指さします。
店員さんがパンを包み終わると会計。

窓の前には行列があり、
買っている間に、後ろにも行列ができます。
記念に優勝した大沢さんに、握手してもらいました。
肉付きが良く、柔らかくて、しっとりとした手でした。
ありがとうございました。
家に帰る前に、温かいパンを
一つだけ食べてみました。
緑色したピスタチオパン。

パンには詳しくないですが、
私なりの感想を。
外はカリッと、中はもっちり。
上等の食パン生地のようです。
細かい気泡がいっぱいあって、
イーストの発酵がうまくいっているようです。
パンを裂くと糸がもつれるような裂け方。
きっと生地の練りが良いのでしょう。
年内はこの場所で12月31日まで営業するそうです。
(高崎 ジャズ喫茶モーニン)
パン屋さんの帰りに、3年ぶりくらいで訪問。
マスターは憶えていてくれました。
真空管アンプの良い音が流れます。

しかも、私がよく行く前橋のジャズ喫茶木馬のマスターから
私が伊勢崎市内でジャズカフェを開く話を聞いている、
とのことでした。
気にかけて頂き、ありがとうございます。

先輩に、ジャズのことやお店の営業のことなど
いろいろ教えて頂きたいと思っております。
よろしくお願いします。
(議会の質問通告)
正午までに、なんとか通告しました。
質問の趣旨は固まったのですが、
質問原稿の細かい言い回しまでは完成しませんでした。
今回の質問は災害対応について。
読むべき本や資料、ネット情報などが膨大で、
整理しきれませんでした。
明日の夕方に、担当の安心安全課から
質問内容の細かい聞き取りがあります。
すでに書いてある文章や資料を整理して、
それまでに質問原稿を書き上げます。
