goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて〜easy go〜

時は経ち…阪神愛いずこへ(笑)
エレカシ大好き💕

手毬寿司

2007-01-25 | 食べ物



まぐろ、生ハム、エビで手毬寿司を作ってみました。






頂き物の焼き海苔があったので、ついでに冷蔵庫にあるものを具にして巻いてみました。


食卓がちょっと華やかな感じになりました♪

息子がひとこと…「今日は豪華やねえ」と(笑)。



本日の夕食はあとこれに日本そばをつけました。


う~ん、うまい♪ 日本人でよかった。。。











香り良し!味良し!

2006-11-22 | 食べ物
先日、知り合いに香り米を頂いた。

いつものお米にこの香り米を一握りだけ加えて炊く。

スイッチを入れて30分ぐらいすると部屋中にいい匂いが…。

もぉ~たまりません!

最高に美味い!!

ご飯が美味しければ豪華なおかずなんていりません。

美味しいお漬物に、お味噌汁…。それだけあれば上等!

あ~、日本人に生まれてよかった~と思う瞬間ですね





またまたスイ~トポテト

2006-10-08 | 食べ物
またまた実家からサツマイモをもらって来たので、またまた作ってしまいました。

スイ~トポテト^^ 






前回のは生クリームを多めに入れてしっとり感のあるスイートポテトにしてみましたが今回は生クリーム少な目のよくある普通のスイートポテトにしました(型も)。

甘さも程よくなかなか美味しくできました~(カロリーが…コワイよ~)。

そして私は表面に卵の黄身を刷毛で塗りながら突然あることを思いついたのでした~。


でもこれをするには材料が何かいるのだけど、なにしろ本当に突然思いついたことなので何にも無い…。

う~ん…。で、結局その卵の黄身を使ってやってみることにしました。

しかし・・・・・・・・・・・・。






やっぱダメだわぁ~。全然目立ってないし~、わかりにくいぞぉ~。

あの~、これはなにかというとですね…、阪神の逆転優勝を願って『V』の字を黄身で書いてみたんです(汗)。


他にも家にあるものでいろいろ考えてはみたんですけどね~。

黒ゴマを使って『V』の字に貼り付けてみようかとか…。

でも黒ゴマ→黒→★→縁起が悪いぞ。

ということで止めたり…(笑)。


最初は『V』の前に『逆転』をいれようと頑張っていたのですが…やっぱ無理でしたトホホ…。

今焼いている第2弾にはHとTを組み合わせた阪神タイガースのマークを黄身で書いてみたのですが、まあこれもたいした出来にはならないでしょう。ハハ…。

あぁ…食欲の秋。

美味しいものがいっぱい食べた~い!




おイモの季節到来!

2006-09-24 | 食べ物
今年も実家の畑でさつまいもが収穫され始めたので先日さっそくもらってきました。

で、今年も大好きなスイートポテトを作ってみました…が…。

ちょっと砂糖を入れすぎてしまって甘くなりすぎてしまった…(T_T)


今回は前回より生クリームを多めに入れ、しっとり感のある上品めの味にしてみました。
この場合、本当はきちんと裏ごしして絞り袋にいれケーキに生クリームをデコレするようにクルクルと生地を入れるのがいいのでしょうけど、そんなことするのは面倒なのでスプーンですくってアルミに入れました~。
大雑把なO型です。ハイ。
なので見た目は決して上品とはいえない出来になってしまいましたが…(見た目はカップグラタンのよう)。






でもやっぱりおイモはうま~い!

う~ん、食欲の秋だなぁ~。

でもすご~くカロリー高いので食べ過ぎには要注意ですな。

次回はとーちゃんの大好物である大学イモを作る予定です~♪




今度はコレにしょっと!

2006-09-17 | 食べ物
今日は、とーちゃんが職場の同僚に教えてもらったという、美味しいうどん屋さんに行って来た。

昼時は常に満席で待つのはあたりまえ、相席はあたりまえのような超人気店らしい。私たちが行った時も満席だったので席があくまで10分ぐらいは待ったかな?

そのうどん屋での一番人気は『肉入り醤油うどん(冷)600円』で、醤油は独特のブレンドをしていて冷たい麺に良く合うらしい。また肉も少し甘めのダシがしみ込んでいて美味とのこと!

とーちゃんはこれを注文したのだけど、私は少し肌寒かったせいもあり、普通の天ぷらうどんを注文した。ちなみに息子はいつもかけうどんしか注文しない。どうやら上に乗っかっている具がどれも苦手らしい。エビ天すら食べない…。

でも美味しそうに食べているとーちゃんを見て、私もやっぱりそれにすればよかったと、ちょっと後悔した…。息子もとーちゃんのを少し分けてもらって食べていたが後で「今度着たときはそれにする!」と言っていた。


書くことを忘れていたが店の名前は“やすきや”。

場所は土佐道路のココスの裏あたりにあります(当然、高知の方にしか分からないですね。ごめんなさ~い)。

とうもろこし

2006-06-19 | 食べ物
昨日、実家の畑で作っているトマト、ジャガイモ、桃、びわ、ネギ、とうもろこしをもらってきた。

桃はまだ完熟まではいっていないようだったので少し日を置いてから食べることにした。

ばーちゃんによると、とうもろこしはちょうど食べごろだとのことだったので早速昨夜茹でて食べたら、それはそれは頬っぺたが落っこちそうなくらい甘くてとっても美味しかった!
お店でもこんなおいしいとうもろこしは、そうめったにおいていないのではなかろうかというくらいホントにホントに(しつこいが)美味しかった。


あと数日するとスイカも食べごろになるらしい。楽しみだ。

父とばーちゃんに感謝!


しかしウチのばーちゃん。病院の先生が退院後は別に無理さえしなければ今までどおりの普通の生活を送ってかまいませんよと言われているものの、ちと働きすぎではなかろうか…。

かと言って部屋の中でじっとしているのもよくないらしいし。

大きな爆弾をかかえているようなものなので私としてはちょっと心配なのだけど…。
無理せんとってよ、ばーちゃん。







コロッケ

2006-05-26 | 食べ物



この前、実家の畑で収穫したばかりのじゃがいもで予定通りコロッケを作りました。

見ての通り、ごく普通のコロッケに仕上がりましたが味は最高に(自分で言うのもなんですが)美味しかったです(⌒・⌒)ゞ。

前に何かで読んで(見て)知ったのですが、隠し味に“コンデンスミルク”を入れるとコク&程よい甘みが出て美味しくなるとのことだったので、コロッケを作るときにはいつも入れるようにしています。

それと今回はいつもより挽肉を多めに(かなりたくさん)入れたので、食べた瞬間に肉の風味(?)が口の中でホワ~ンと広がってとっても美味でした。

でもコロッケって、結構手間がかかるので(おまけに作りすぎたこともあって)かなり疲れてしまいました…(´・`) フウ





米粉を使ったロールケーキ

2006-05-06 | 食べ物
前々から1度食べてみたいなぁ~と思っていたこのロールケーキ。

普段買う100円のロールケーキに比べると美味しい分、ちょっと値段が高いんですけど“子どもの日”ということもあって(っていうか、私が食べたかっただけなんですが)奮発しちゃいました(笑)。





「仁井田米ロール」といって、仁井田米の米粉を100%使用している新しい味のロールケーキ!米粉を使ったことにより、とってもしっとりとした食感です。
いちご生クリーム・生クリーム・米粉カスタードの3種類があって、昨日食べたのは生クリームでした。





「仁井田米ロール」は『道の駅 あぐり窪川』で主に売っているのですが、今は量販店でも置いてある所があります

私好みの甘さ控えめでホント、しっとりしていて美味でした!

奈良漬け

2006-05-05 | 食べ物
昨日、実家で貰ってきた奈良漬けを夕食の時にとーちゃんと食べた(子供はさすがに食べられなかったが)。

私たち夫婦は二人ともお酒は全くダメ!
でも奈良漬けは全然平気で食べられる(お酒を飲めない人たちの中には奈良漬けでさえ食べたら酔っ払ってしまうという人も居るらしいが…)。

ところが3切れほど食べた後、みょうに顔が火照ってきた。ポ~ッと暑い!
息子に「ねえ、お母さん顔赤くなってない?」と聞いたら「なってないよ」と言われた。が、このポ~ッはお酒に酔ったと時の感じと絶対に似てる…。自分で鏡をみてこよう。と、見に行ってみたがやっぱり息子の言うとおり赤くはなかった。

う~ん…気のせいかなぁ~??でもやっぱり火照るなぁ…。
一応とーちゃんに聞いてみたけど、ぜんぜん平気そう。なんで私だけ??


そしてもう一切れ恐る恐る食べてみたところ今度は顔じゃなく、頭がポ~ッとしてきた。

こりゃやっぱりダメだワ。
私、完全に酔ってしまってる…。



あ~、ついに好きな奈良漬けもダメになってしまったのか…。数ヶ月前に食べたときは全然大丈夫だったのに…。情けない。

もうそろそろビヤガーデンの季節がやってくる。

テレビなどで大ジョッキを片手にカンパ~イと楽しそうに飲んでいる人々に姿を見るたびに羨ましく…、そして飲めない自分が情けなくなってくるのである。

あ~、うらやましい



ダブル炭水化物

2006-05-03 | 食べ物
今日の夕食はお好み焼き+ご飯+漬物。
とっても美味しいこの組み合わせ。食べながら「あぁ…、日本人に生まれてよかった~」としみじみ思う(ちょっとオーバー?)。

あと、麺類を食べるときにも“ご飯”は絶対に欠かせない。
焼きそば+ご飯
ラーメン+ご飯
うどん+ご飯

はい!炭水化物摂り過ぎてまぁ~す(笑)。わかっちゃいるけどやめられないんですよね~これが。

ちなみにウチではシチューにもご飯なんですヮ。
普通はシチューときたらパンでしょうけど…。

でも、もうそろそろ体のことも考えて(年も年だし)カロリーのことなんかも考えなきゃとは思うんですが…。

難しいです。

この組み合わせを我慢するのは…。