マミーのつれづれなるままに

日々の暮らしと食生活、ありのままに。

吹田くわいの収穫体験。

2022-12-30 09:55:03 | 日記

吹田市の

くわいをモチーフにしたマスコットキャラクター「すいたん」をご存知でしょうか

可愛いマスコットです。

その吹田くわいの収穫体験をさせて頂きました。

今年の6月に吹田くわいのバケツ栽培に挑戦しました。

残念ながら枯らしてしまいました

その後、吹田博物館に植えられている事を知りました。

今回博物館の方、吹田くわいの会の方のご厚意で収穫体験させて頂きました(12/28)

ほとんど見ているだけだったんですが

掘り起こす前の状態です。

中に入って掘ります。

茎より遠い所にくわいの実はつくそうです。

蓮根も掘るの大変だけどくわいはもっと大変です。と

吹田くわいの会の方が話して下さいました。

スーパーで売っているものは中国産が多いと。

吹田くわいはくびれがあり色も様々でした。

白に紫そして青紫。

収穫した大小さまざまな吹田くわい。

なにわの伝統野菜「くわい」は「芽が出る」縁起の良い食べ物で

おせち料理には欠かせないものです。

初めての貴重な体験、関係者の方々に感謝

 

今年はブログを見て下さる沢山の方々に励まされた一年でした。

有難うございました

皆様にとって来年も良い年であります様に