しめ縄作り公民館講座を受講しました。
出来るのかしら??
ウラジロ 御幣 だいだい 揃っていますか?
準備は出来ましたが・・・・・出来るかしら?不安になりました。
わらを扱うのは初めてです。
わらを持って束ねしばります。
わらを三等分してそれぞれ時計回りにねじりながら・・・・・・。
なかなか難しい!
2本を逆時計回りにより合わせ残りの1本もねじりながら
逆時計回りにより合わせ穂先をとめ 根元を切り揃える。
何とか出来ました。
本体にわらを細く束ねたものを3本作り巻き付けます。
ウラジロ 御幣 だいだいを取り付けて出来上がり。
手伝って頂きながらなんとか完成しました。
しめ縄を作っていたら
「お正月が来る」と 子どもの頃ワクワクしたことを思い出しました。
ねじりながらより合わせていくのは大変でしたが
だんだん出来上がっていくと嬉しくなりました。
集中した楽しい時間でした。
お蔭様で我が家もお正月を迎える準備が出来ました。
お世話頂いた方々ありがとうございました。