goo blog サービス終了のお知らせ 

マミーのつれづれなるままに

日々の暮らしと食生活、ありのままに。

上野千鶴子さんの講演

2014-05-27 10:31:02 | 日記

 

 「おひとりさまの老後」の著者・上野千鶴子さんの講演を聞きました。  

 高齢化時代は誰もがいつかは「おひとりさま」の当事者になっていきます。

 いかにして地域とつながり自分の居場所を作っていくか


                                      (資料より)
 サードプレイスとは、とびっきり居心地のよい場所という意味。

 家、職場、そして地域の第3の居場所サードプレイス。


 お金で買えない、新しい繋がりを作る事が大切です。

 特に定年退職した男の人は、自分の居場所がどこにもないと思っていませんか?

 自分の居場所作りは、自分が楽しむ事から~ それが人様のお役に立っていくと生きがいにもなります。


 自分が一歩踏み出せるのは、人と繋がっているから.


 又、自分で出来ないことは"教えて,助けて"と、声をあげることが、第一歩です。


 
うんうんと頷きながら聞き入ってしまいました。

 

上野千鶴子さんの本を改めてもう一度読もうと思いました。