畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

エンドウの種を保存しました。

2023-06-26 05:00:00 | エンドウの栽培


乾燥させていました(写真クリックを)

エンドウの種を乾燥させて保存しました。 6月始めに種採りをしていましたが、梅雨でなかなか乾燥しないので遅くなりましが、やっと冷蔵庫に保存できました。


実エンドウを莢から出している、左はツタンカーメンエンドウです。


スナップエンドウの種を莢から取り出す。量が多くて大変でした。


ソラマメも乾燥させていたので、種を取り出す。


乾燥させてから選別して袋に詰める、このあと冷蔵庫に入れる。

自家採取した「種」は、6月始めに種採りしてサンルームに置いて乾燥させていたのですが、梅雨に入り雨が降ってなかなか乾燥せずに遅くなってしまいました。
このところ晴れて乾燥させることができたの、莢から種を取りだして更に乾燥させてから、冷蔵庫の野菜室に保存しておきました。
エンドウの3品種とソラマメは何年も自家採取して栽培を繰り返していますが、特に問題もなく栽培することができています。
今年の大量収穫も昨年自家採取した種を播いたものです。 (エンドウの種まき11/14)

  (エンドウの種採りをする6/2)  (ソラマメの種採りをする5/31) (これまでのエンドウ栽培


コメント    この記事についてブログを書く
« インゲンの収穫は続いています。 | トップ | キャベツは収穫して一旦終わ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エンドウの栽培」カテゴリの最新記事