goo blog サービス終了のお知らせ 

 畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

オクラは自作苗13株を植えました。

2021-04-27 04:30:00 | オクラの栽培


13ヶ所に植える(写真クリックを)

オクラを植えました。  畝は3月に完成しており、少し徒長気味になっていましたが13ヶ所に植えることができました。


網かけ、穴あけ等を準備してから植えつける。左にもう一つオクラ畝を作ります。


苗をトレーから取り出して13ヶ所に並べてから植える。 右は収穫中のレタス。


網掛けをした後、朝の寒い日があるといけないので不織布を掛けておく。

苗は、3月30日にセルトレーに種まきし育苗、少し徒長してしまいましたが、ていねいに植えつけておきました。
昨年は畝で26ヶ所に約50数本の栽培でしたが、今年も2畝で栽培して美味しいオクラを たくさん収穫したいと願っています。
網かけをしましたが、虫よけというより風で揺すられないようにする為で、朝方の寒さ対策に更に不織布も掛けておきました。
左隣には二つ目の畝を準備中、5月中旬以降に直播きする予定です。

 (昨年の2畝の様子) (これまでのオクラ栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ) 


コメント    この記事についてブログを書く
« 落花生の畝が完成、苗は生長... | トップ | カボチャは自作苗3株を植え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オクラの栽培」カテゴリの最新記事