goo blog サービス終了のお知らせ 

 畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

落花生2つ目の畝が完成しました。

2025-05-08 05:00:00 | 落花生の栽培


3畝が完成(写真クリックを)

落花生2つ目の畝が完成しました。 3畝で105穴あり、遅れているので間もなく種まきをします。 


苦土石灰は過日施していたので、堆肥と鶏糞をまいて耕耘しました。


何日かおいて、窒素は少なくリン酸とカリを多くした肥料を施して耕耘する。


1回目はよく発芽して大きく生長しています。

苦土石灰は落花生栽培に必須なのでしっかり施し、牛糞堆肥は古いものを、化成肥料は窒素肥を少なくリン酸肥とカリ肥を多めに施して耕耘しておきました。
雑草対策にマルチを張っての栽培をしていますが、花が咲き始めた頃に外します。
1回目の株は、全部ではありませんが発芽して生長し始めています。 
畝は、あと5畝ほどを準備して1年食べられる量の収穫を目指します。

 (マルチを取り去る6/20) (昨年の初収穫8/26) (これまでの落花生栽培


コメント    この記事についてブログを書く
« トウモロコシの種まきをしま... | トップ | ニンニクを収穫しました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

落花生の栽培」カテゴリの最新記事