かめの住む池 待避所

山とか写真とかゲームとか人形とかマラソンとか

QMA:問題回収~理系その他

2010-03-11 22:29:53 | ゲーム
QMA6はなんとか稼動最終月で賢者に昇格できた。
で、理系学問その他の実力テストでなんとかSを出そうと、
88星座を勉強したうえでDSで頑張ってみた。

そしたら、昨日初めて1800点をわずかに上回り、念願の
Sランクゲット。今日やったらまたSが出て、このままS安定に
持っていけたらいいな、と思う次第。



というわけで、途中でいろいろ調べた問題のメモ。

1) 超大陸パンゲアの周囲に広がる海は?
2) 日本初の火星探査機は?
3) 重い天体の周囲で光が曲がる減少を何という?
4) オゾン層の厚さを表す単位「DU」何の略?
5) 海溝から斜め下に向かう深発地震源が集中する領域を何という?
6) 銀河の分布がほとんど見られない宇宙の領域を何という?
7) ケフェウス座のデルタ星タイプの脈動変光星を何という?
8) 人工衛星のパネルの展開方法を研究する過程で生み出された地図のたたみ方
9) 世界最大の電波望遠鏡がある、プエルトリコの天文台は?
10) 緑藻が異常発生し水面が変色する現象を何という?
11) アームストロングに続いて2番目に月に降り立った人
12) ソ連/アメリカ初の人工衛星は?
13) 地球外知的生命体を探査するプロジェクトを何という?
14) 日本式天気記号で、矢印が含まれるものをすべて
15) 摂氏温度から華氏温度を求める式
16) スプートニク5号に乗って生還した犬の名前を1匹
17) 1気圧 = xx mmHg = xxxx hPa
18) モース硬度計、柔らかい順
19) 伊勢湾台風、ジェーン台風、キティ台風、早く上陸した順
20) プロトン、ロコット、ソユーズ、ペガサス、打ち上げ能力が高い順
21) 太陽系の天体を除いて、明るい順ベスト10
22) 宇宙最遠の爆発現象をとらえるためのアメリカの天文衛星
23) 木星の衛星を大きい順に4つ
24) 土星の衛星を大きい順に4つ
25) 天王星の衛星を大きい順に4つ

せっかくいろいろ調べたから実地で試したいけど、もう各地で
7が先攻稼動してきちゃってるんだよなーw

さて、上の問題の答え

1) パンサラッサ(古地中海なら、テチス)
2) のぞみ(初の人工衛星なら、おおすみ)
3) 重力レンズ
4) ドブソンユニット
5) 和達ベニオフ面
6) ボイド
7) ケフェイド変光星
8) ミウラ折り
9) アレシボ天文台
10) 水の華
11) バズ・オルドリン
12) スプートニク/エクスプローラー
13) SETI (Search for Extra-Terrestrial Intelligence)
14) 砂塵嵐、地吹雪
15) 摂氏温度 × 9/5 + 32
16) ストレルカ、ベルカ
17) 760mmHg 、1013hPa
18) 滑石、石膏、方解石、蛍石、燐灰石、正長石、石英、黄玉、鋼玉、金剛石
19) キティ(1949)、ジェーン(1950)、伊勢湾(1959)
  あと、室戸(1934)、枕崎(1945)、カスリーン(1947)、洞爺丸(1954)、狩野川(1958)
20) プロトン(20t)、ソユーズ(7t)、ロコット(2t)、ペガサス(0.38t)
21) シリウス、カノープス、アルクトゥルス、リギル・ケンタウルス、ベガ、カペラ、リゲル、プロキオン、ベテルギウス、アケルナル
22) スウィフト
23) ガニメデ→カリスト→イオ→エウロパ(第5衛星はアマルテア)
24) タイタン→レア→イアペトゥス→ディオネ
25) チタニア→オベロン→ウンブリエル→アリエル

最新の画像もっと見る

コメントを投稿