よく晴れました。洗濯物もカラッと乾きました
一週間前に実家の庭に蒔いたエンドウマメが伸びていました。
3週間前にコッコーのマンションのベランダのプランターに蒔いたエンドウマメは芽が出ません
このエンドウマメですが岡山のアラスカとツタンカーメンのエンドウマメです。昨年はプランターを別に蒔きましたが、ぐんぐん伸びて絡まり、区別がつかなくなったので今年は分けないで蒔きました。アラスカはコハルママさんから送っていただいたものです。
奈良へ(2009年11月14日)
三月堂の隣は修ニ会(旧暦2月に法要)を行う二月堂があります。
左二月堂 右三月堂
二月堂の修ニ会は「お水取り」と呼んで有名です。二月堂での修ニ会は大仏開眼供養が行われた752年が初めで、現在も3月1日から14日まで行われています。その12日には若狭井からお水をくみ上げご本尊の十一面観音様にお供えします。このことから「お水取り」と呼ぶようになりました。法要は日に6回行われます。観光客が集まるのは6回の行の中で夜の最初の行の時に、僧が松明を持ってお堂の周囲を走る行を行う時です。読経のながれる暗闇での松明の燃える色はみごとなものです。コッコーも学生時代に見物しました。
お水取りの由来はココをクリックしてください。
兎に角、荒っぽい行です。日本の神と密教をミックスした法要です。平安時代にその原型ができたのでしょうね。
この階段を上りきると十一面観音を本尊とする二月堂です。
あの高いところからの写真です
東大寺大仏殿を見る
若狭井
左側の階段を下ります
大仏殿の北側の道に通じる道は趣があっていいですよ。
振り返れば二月堂の屋根が見えます。
コメント一覧
恵さんへの返信
恵
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台(42)
- 2019クリスマスツリー(1)
- 2017イルミネーション(1)
- マンションのこと(10)
- 同期会(1)
- 2016熊本地震(1)
- 2016年京都3泊4日(2)
- 2016さくら(2)
- keiko koizumi アート(1)
- Dell(2)
- スウイーツ(3)
- 東日本大地震(2)
- 芸術:美樹ちゃんの舞台(1)
- リフォームの続き(2)
- 韓国ドラマ(2)
- 天候(15)
- イルミネーション2012(1)
- 弁当(3)
- 脱原発(3)
- 2012奈良2泊3日(15)
- 塩麹(3)
- 野澤組食品部(2)
- 2019 歳末イルミネーション(2)
- 東日本大震災(71)
- さくらそう(1)
- 2020ソメイヨシノ(2)
- 冨永半次郎先生(1)
- 梅仕事(4)
- 2022桜見物(3)
- 2022ウド料理(2)
- 千葉にて(3)
- 千葉にて(10)
- 千葉での生活(67)
- プチ移住先(1)
- スイーツ(3)
- マンションのこと(11)
- undefined(0)
- 芸術 真理さん(8)
- 2020そめいよしの(1)
- 2020ウド料理(3)
- undefined(0)
- 新型コロナウイルス感染症(54)
- 思い出(4)
- 料理(12)
- 料理(11)
- undefined(1)
- undefined(0)
- 名古屋(5)
- 佐渡の味覚(4)
- カラス(4)
- 北陸路(9)
- 教育(10)
- インド思想(3)
- 政治(183)
- 署名(1)
- 裁判(4)
- アゲハの幼虫(21)
- 浅間高原(356)
- 日本国憲法(24)
- 歴史(27)
- インポート(718)
- 社会(1)
- パイプオルガン(21)
- 中野区(33)
- 花(338)
- ベランダー(20)
- 映画(17)
- 岩国(3)
- 芸術(120)
- 街(9)
- いろいろ(19)
- 料理(1224)
- シルクスクリーン(18)
- 越前大野の里芋(6)
- 日記(474)
- 2010年さくらそう(2)
- CG(2)
- 食(2)
- 九州(14)
- 2009サクラソウ(12)
- 東京見物(9)
- 仏教(6)
- 2008イルミネーション(4)
- えんどう豆(14)
- DELLのサポート(3)
- ジップロック梅干(46)
- ヤーコン(6)
- 福井県大野の味覚(34)
- 2008桜草(11)
- マンションのリフォーム(6)
- 桜草2007(16)
- 各地のお菓子(2)
- 2006年末イルミネーション(4)
- 東京の名所(22)
- 家族(365)
- 仏教美術(14)
- 旅行(0)
- グルメ(58)
バックナンバー
人気記事