goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

熊野の長藤(磐田市)を見てきました

2024-04-27 21:41:25 | 自然
今日からゴールデンウイークに入ります。
コヤチンはカレンダー通りのお休みですので今日からは前半戦と言ったところです。
お天気は曇りです。お日様は全く出ていませんが、辛うじて雨はまだ降っていません。
5年ぶりに磐田市の「熊野(ゆや)の長藤」を見に行きました。近くですのでお昼を食べてから妻と出かけました。
直ぐ近くを流れる天竜川の河川敷が臨時駐車場になっています。

3日程前に満開ということですので一抹の不安を抱きながら向かいました。

行興寺境内に藤棚が設けられています。




入口付近に白藤。




白藤の近くに赤藤。数は少ないですが元気に咲いていました。


お目当ての長藤は少し枯れ始めていました。国指定天然記念物の木も少し寂しげです。


花の盛りって短いですから、こちらの都合なんて待ってくれませんので仕方ないですね。

行興寺の裏手にある西法寺公園に移動します。







こちらの長藤の方が藤色が生きています。
藤の色って何か優美な感じを醸し出してくれますね。


こちらの公園の白藤もお見事でした。

帰ってくる途中から雨が降り出しました。長藤見学を終えるのを待っていてくれたようです。
有名な栃木県の足利フラワーパークの藤ってどんな感じなのでしょうか、写真でしか見たことが無いのでいつか自分の目で確かめたいと思います。
春は色々な花が癒やしてくれます。
先日の桜や今日の藤のように頑張って咲いている花たちにお礼を言いたいと思います。
ありがとうございます。