14戦無敗今日にも1stステージ優勝か決まる可能性があるレッズとアウエイで対戦です。
埼スタは赤に染まっていました。
今日の試合結果から言うと0-1で負けてしまいました。
でもいいサッカーをやっていたと思います。
レッズも決定機を外すケースがありましたが、エスパルスも外してしまうシーンやGKにナイスセーブされてしまうケースが多く、唯一興梠に決められた1点が光ってしまったというところです。
興梠のゴールはあの場面でボールを持ち替える事でDFが振り切られてしまいました。
元紀もデュークも水谷もいいシュートを打っていたんですが決められなかった。
ドンビキで守っていた訳ではなく相手と同じ数のシュートを打っていたので決定力の差でしたね。
このところ石毛の動きがいいです。元々才能はある選手です代表に呼ばれてもおかしくない逸材であると思います。これまではなかなかその片鱗を見せられませんでしたがこれからはどんどんアピールしてほしいと思います。
DFラインの統率をしている福村もよくやっていると思います。相手をオフサイドにかける数が多くなったと思います。
まあ負けてしまったので決して褒められる訳ではないのですが、次に期待ができる試合だったと思います。
しかし、いい試合でも負けてしまっては勝ち点0です。今日は下にいるアルビが引き分けでしたので順位は変わりませんが勝ち点差を詰められています。大事なのは次の試合絶対に勝つ事。そうじゃなきゃ今日の惜しいが生きてこない。
2週間後になりますが、ヴァンフォーレ戦ホームだし絶対に勝つ。これしかないと思います。
最後に今日のレフリー后とデュークのイエローありゃ何でしょう。
線審の旗を下げに行った関根には御咎めなし。非紳士的行為だろ!!
どうもJのレフリーの皆さんエスパルスが嫌いなようですね。
埼スタは赤に染まっていました。
今日の試合結果から言うと0-1で負けてしまいました。
でもいいサッカーをやっていたと思います。
レッズも決定機を外すケースがありましたが、エスパルスも外してしまうシーンやGKにナイスセーブされてしまうケースが多く、唯一興梠に決められた1点が光ってしまったというところです。
興梠のゴールはあの場面でボールを持ち替える事でDFが振り切られてしまいました。
元紀もデュークも水谷もいいシュートを打っていたんですが決められなかった。
ドンビキで守っていた訳ではなく相手と同じ数のシュートを打っていたので決定力の差でしたね。
このところ石毛の動きがいいです。元々才能はある選手です代表に呼ばれてもおかしくない逸材であると思います。これまではなかなかその片鱗を見せられませんでしたがこれからはどんどんアピールしてほしいと思います。
DFラインの統率をしている福村もよくやっていると思います。相手をオフサイドにかける数が多くなったと思います。
まあ負けてしまったので決して褒められる訳ではないのですが、次に期待ができる試合だったと思います。
しかし、いい試合でも負けてしまっては勝ち点0です。今日は下にいるアルビが引き分けでしたので順位は変わりませんが勝ち点差を詰められています。大事なのは次の試合絶対に勝つ事。そうじゃなきゃ今日の惜しいが生きてこない。
2週間後になりますが、ヴァンフォーレ戦ホームだし絶対に勝つ。これしかないと思います。
最後に今日のレフリー后とデュークのイエローありゃ何でしょう。
線審の旗を下げに行った関根には御咎めなし。非紳士的行為だろ!!
どうもJのレフリーの皆さんエスパルスが嫌いなようですね。