goo blog サービス終了のお知らせ 

俺と君との間に(以下略 

主にMMOのTWです。 ←※休止中です・・・
・KEI WORKS
・WR250X
等、メインで書いてきます

海外出張2017 パート1.0(中国:長春編)

2017年08月27日 | 【リアル】


中国からのブログ更新となります。
ってか、海外出張久しぶりだなぁー・・・いつ以来だろう?っと
自分のブログを確認していたんですが、2016年の1月以来でしたぉ。
ただいま中国、そして早く日本ニカエリタイ…。(A

さて・・・とりあえず、これだけは書いておきたい…。
前回の記事でKEIのヘッドライトをLEDに変えたぜっ!(ヒッホォォー!
と書きました。
・・・
・・・・・・まず、夜の道で俺のKEIの前に走っていた方々…。
申し訳ないっ!LEDバルブ上下逆についてた!(テヘ☆ペロ
他の人「ねぇねぇあのKEIなんかゲロマブじゃねぇ!?」と言っていたに違いない|||orz

中国出張前にちゃんと直したんで、もう大丈夫ですっ!
まず、異変に気が付いたのはパッシングした時に
上に光が届く(上向き)はずなのに「なぜか」下を照らすという…。
これ・・、不良品じゃね?と勘違いしておりました(サーセン…。


中国出張の話に戻すが、特に書く事がないという・・・。
滞在期間は本当であれば、8月15日~29日の予定でしたが
試験機が客先に届いていないというね…。
御蔭でサマーウォーズが見れましたっ!
と喜んでいるのもつかの間、20日から中国へ移動となり
勿論、滞在期間延びるよね?
ぇ?伸びない?ハハハハ、嘘は良くないよ(笑
ぇ?ホントに?
ねぇねぇ、ほんとに?!
ってことで、死に物狂いで働き何とか光が見え、明日28日となります。
なんか、光が走馬灯になりそうですぉ。
相手が中国人なので、勿論言葉は通じません。
中尉「言葉なんてちゃちなものはいらねぇ…この拳…で十分だっ!」
とカッコよくボディーランゲージを繰り広げ、そして腰痛が悪化…。
\(^o^)/オワタ


最近、体重が激減していたので海外出張で太らせるべっと意気込んでおりました。
日本にいた時、62kg⇒55kg(流石に危機感を覚えたよ)
肌の透き通るようなピチピチのもやしっ子が、しなびたもやしっ子に変身したんだからな…。
で、27日現在、57.8まで増やしました。
自分でもよくやったと思います。
なんたって食べた物がそのまま、流れちゃうんですもん…。
   ※お食事中の方、大変申し訳ないです
殆んどが油だと思います。
中国行った方は判ると思いますが、中華料理で出てくる飯と言えば
基本「油」を使った何か。そして、皿の下に沈澱しているのは…「油!」
暴食によりお腹がピーな様です。
それでも体重を増やそうという努力…。
だって、日本でこの量を食べたら3~4,000円程消し飛ぶほどの量を食べています。(一食)
中国では1,000円ちょっとで済んでいるので、
大分御財布に優しいですが、体には良くないようです(デュフフフ…

明日、FM(ファイナル・ミーティング)なので何もない事を祈ろう
それでは、アデューノン
(^ω^)ノン

最近の出来事

2017年05月19日 | 【リアル】


久しぶりにブログをUpするぉ!

と言っても、あまり書く事が無いんですけどね…。
1.GW中ナニしてた?
  まぁ、その…。うん…。
  お、御墓参りと買い物だけだよっ!

  流石、GWということでパトカーや白バイがウジャウジャいましたね
  まさかの場所で検問もあったので、今後注意が必要ですね…。
  それなりに安全に飛ばして次の目的地(スーパー)へ向かっていました。
  スーパーの駐車場へはタイヤを切ったまま駐車する事となり、
  タイヤの溝でも確認しようかと覗き込んだら…
  タイヤの溝が熱で垂れてタレテやんの@@;
  そんなに一般道を飛ばしたわけではないんだけんども…|||orz
  ちなみにタイヤのモデルはナンカン:NS-Ⅱです。

2.セバスチャンの容体
  生きております。
  元々85キロ程あった体重ですが、4月末の時点で50kgを切りました
  46kgだそうです…。ってか、約半分になりました…。
  昔は筋肉隆々だったのですが、今では骨と皮ですわ…。
  俺の”木の葉旋風”をかましたら確実に骨数本はいけるレベルの容体でした。
  頬もコケテいるので、更に弱弱しく見えます…。
  昔の父を知っているだけに、見てらんないですよ…。
  場所が大分離れている為(出張とかもある為)、私は月一程度の御見舞いとしています。
  来月はいくぞっ!

ゲームについても惰性でやっている感が否めないですね。
・ガンダムウォーズ
  イベントのサイクルが約1週間に1回と多いので付いて行くのは結構疲れます。
  また、ガチャ機体が増えているので、☆6までするのに結構な運要素が必要になりつつ・・・。
  このまま、ガンダムウォーズを無課金で楽しみたいですねぇ~

・セブンナイツ
  未だにアリーナのチャレ3をウロツイテいます(3600~3800)
  全く上に上がれません…。
  まぁ、マスターになってもルビーはそんなに増えないので
  今の順位をキープできれば問題ないかと…。
  攻城戦は中級のスコアを40~80万と維持していますね。
  上級にされたら・・・・スコア落ちは必須ですね。
  いつも通り、レイドをシコシコとやっています
  覚醒も実装され、エバンの覚醒が終了し、次はスニッパーを育成中ですが、
  ルーンが途中で枯渇しましたわ|||orz
  覚醒は今週末か来週月曜日かと…。

他のゲームは…、時々ログインしている程度ですね。
モンスト?ガチャで☆5が出ない時点で諦めております。
最近の運極は水属性の「ドラえもん」ですね


最近、バイクの2stに乗りたい衝動に駆られております。
で、いま目を付けているのがヤマハのRZ50
日本販売された最後の2stだったと記憶しています。
本当はNSR250Rを乗りたいのですが、部品パーツの枯渇が起きており
家のモニュメントにしかならない事が容易に想像できますね。
バイク屋に直接確認しましたが、実際に乗っている人のほとんどが
パーツ取り車を2~3台は抱えているそうです。(何とうらやましい…)
そう考えると、安心して外出ができ、もし部品が壊れても交換が可能な
RZ50がベストな選択なのかな?と考えました。
本当は海外製を買っちゃえば良いんですけどねっ!(KTMとか)
ま、その辺は御金があれば、追々買いたいですねぇ~
50ccのまま乗ると確実に1日で免停の恐れがあるので
書類チューンを施し、ピンクナンバーor黄色ナンバーに変更ですね。
夢、膨らミング

それでは、この辺でアデュー
(^ω^)ノン

Majestouch Convertiblle2 インプレ 第2話

2017年01月27日 | 【リアル】


FILCOの「Majestouch Convertiblle2」を
チューニング(調整)する事に昼夜問わずに考えていた中尉です。

見つけ出しましたよ…。
キートップの中にOリングを入れることによって消音化を図るというなっ!
調べてみたら先駆者(人柱)殿はソコソコいました。
私が先駆者でない事が残念でならない…。
しかし、私の様な静かな仕事場で使う様な方々ではなかったのは確かです。

色々ブログを閲覧させてもらいましたが、
赤軸での押し心地は最悪らしい…
調べた統計では最悪と感じた先駆者たちはOリングは一般的な
「ニトリルゴム」を使用していました。
黒系のゴムの中では柔らかい方です。
私が選択しているものは「シリコンゴム」をチョイスしました。
・ニトリルゴム
  硬度:70±5
・シリコンゴム
  硬度:50±5
______________
品名:シリコンOリング
型式:NPSW6
   ※シリコン色(乳白)
______________

約2万円のPCに更に1万以上かけてキーボードをチューニングする。
北見のダンナ:チューニングする奴はどいつもこいつも狂っているぜ(笑)
 中 尉  :狂っていて良いじゃないですか(笑)
       自分が使いやすい様に調整する。
       自分の理想に向かって、とことん突き進むのが
       チューニングじゃないですかね?
北見のダンナ:クックック…そりゃそうだ(笑)

結論として、音はかなり軽減されました。
但し注意しなければならない事がある・・・。
キー入力を奥深くまで打鍵しない人ならば、不要の長物という…
また、1マソ掛ける価値があるの?と言われると…NOですわ…。
そして最後に…ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ggggg…
どっかのブログで打鍵の感触が気に入らないということで
取り外した方がいるらしいですが、その気持ちは判らなくはないかな…っと
あくまで、Oリングを装着した人でないと分らない領域です。
あまり擬音では表現したくはないのですが、
Oリング未装着時に音はうるさいが「スコッスコッ」と打鍵出来ていましたが、
装着後は途中からの奥に押す事ができないフラストレーション的なものが
発生する事は間違いないかと…。
最初からこういうタイプのキーボードということであれば、
諦めもつきますが、本来のキータッチの感触が手に染みついているのでれば
間違いなく外すレベルですね!
ニトリルゴムのキータッチの感触は判りませんが、シリコンゴムでこの感触なので
更に気持ち悪い感触で有るのは容易に想像ができますわ…。

Oリングによる静音カスタムは一つのベクトルで有りますが
赤軸は「静音」には効果は有りますが、キータッチの感触は最悪
上記の様に表現したのは、皆誤って買うことが無い様に書いて頂きました。

私のキー感触が全てではないので、あしからず…。

余談ですが、メカニカル式でもFILCOの「Majestouch Convertiblle2」は
HHKBの無接点とほぼ同等のキー感触ではないかと…。

インプレッションはここまでとします。
もしかしたら、近いうちに私もOリングを外すかもしれません…(トホホ

それでは、この辺で!
アデュー(^ω^)ノン

Majestouch Convertiblle2 インプレ 第1話

2017年01月24日 | 【リアル】


また、新しくキーボードを購入しました。
そう…我が友、御汁様からオヌヌメされたキーボードを!

メーカー:FILCO(フィルコ)
 品名 :Majestouch Convertiblle2
 型式 :FKBC108MRL/JB2

やっぱフルキーボード良いよっ!
操作していてメチャ楽や!

あまり操打していないのでインプレ的な事は後日だが
一言、言わせて欲しい・・・
まぁ、俺が何も知らなかったのがいけないのだが
メカニカルキーボードは赤軸だろうがうるさい…。
キーボードの打音が気になる職場では、絶対にパンタグラフ方式をオヌヌメします。

職場でメカニカルキーボードを使って痛い目に合いました。
「赤軸なので静か!」というインプレを閲覧していたので完全に騙されました。
なかなか高い勉強料となりましたわ。
職場が静音な場所であるならば、絶対に買ってはいけないキーボードです…。

せっかくの思いっきり打ち込めると思っていましまたが
精神衛生上良くない為、何かしらの対策が必要と判断しています。
職場で皆、「チラ見」してくるんですよ?
もぅ・・・・耐えられません・・・・。
とりあえず、メカニカルキーボードを静かにするものを探してみます・・・。
会社で使用する為、奮発して購入しましたが爆死しました…。

Q:諦めてノートPCのキーボード使えば良いじゃん?

中尉:そうですね…って言うわけねぇーだろっ!ボキャー!!
   試験機の調整で油まみれの手で触ったら、
   すぐキーボードがヌルテカになるでしょうに・・・・
   それが嫌で外付けキーボードを使っているんですからっ!
   社内ではノートPCは綺麗に使っている方ですぜ?(デュフフフwww

ま、そんなこんなで理想は果てしなく遠いのであった…
つ づ く ・ ・ ・

それでは、アデューノン
(^ω^)ノン

FREETEL KIWAMI アカンわ・・・

2017年01月08日 | 【リアル】


新年明けまして、おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

さて、新年早々一発目から暗い話ですが半年前に購入したスマホが不良となってしまいました。

~~~~~~~~~~~~~~~~
メーカー:FREETEL(フリーテル)
品名:KIWAMI(極)
~~~~~~~~~~~~~~~~

あまりブログなどでは騒がれていませんが、
「FREETEL KIWAMI 2ch」で調べると中々な糞っぷりのようです。

実際に私の所有しているKIWAMIも下記の症状が起きました。
  ※2chだけで騒がれている内容ではなさそうです・・・

===================================
> ・専用の充電器を使用し充電しているがフル充電されない
>
>  (夜11時~朝7時の8時間充電し20~30%)
>
> ・他のアプリケーションの起動を終了し充電すれば100%になりますが
>
>  1分間に10%以上減る場合もあり、電池残量があてにできない
>
> ・セーフモードでも数秒で1%づつ減少する
>
> ・最近では2~3日のペースでスマホの電源が勝手に切れる
>
> ・処理遅れの為か表示画面に前に表示されていた画面(残像)が残っている
>
>  しばらく経つと元に戻る(白い残像の時も起きる)
===================================

上記の添付は実際にフリーテルのサポートセンターへ送った症状となります。

フリーテルの対応で一番の驚きが、"代替え機がないこと" ←ココ重要
ま、上記の症状が起きていても、デフォルト?と思うほど
"仏の心"を持った中尉ですからねっ!

冗談はさておき、KIWAMI以外に通話手段orスマホを持っていれば
カスタマーサービスにスマホを着払いできたのですが
まず、"客が代替え機用のスマホを購入し" ←ココ重要
そこからデータを移行&バックアップを取り発送しなければならない。
しかも、発送した場合はデータの保証はされないとのことである。

ここで注意しなければならないのが、格安スマホを選ぶデメリットである。
ネットではよく、通信関係しか騒がれていない。
しかし、今回の様なデメリット(メーカーが代替え機を出せない等)が
潜んでいることも取り上げて欲しいですね。

ま、良くも悪くも"安かろう悪かろう”であるということを言いたかったわけです。
私の場合、昔は月々の通信費が1万前後だったものが
フリーテルに変更したことで\3,000前後で済むようになり大変満足していました。
実際に月々の支払いの差額で代替え機を購入しても良いかな?と思えるほどに
単純計算で
以前の月々の使用料:\10,000-
現在の月々使用料:\3,000-
     =差額:\7,000-
使用期間:6か月
       利益:\42,000- ですからね

ちなみに代替え機は麗[REI]を購入しました。
麗はまだ購入してから1日も経っていないので、インプレッションは
後日にさせてもらいます。

正直、KIWAMIより素晴らしいですね…。
まず、画面が綺麗…
KIWAMIでは動作不良であったモンストがサクサク動く

フリーテルではKIWAMI=最高のハイパフォーマンス
と位置付けている様ですが、私からすれば(使用した感想)
KIWAMI=ゴミ(重しにしかならん)
という印象でした。
確かにでかい画面、でかい電池容量、高いCPU
ということで目を奪われる(注目が行ってしまう)内容だと思います。

次回販売される"KIWAMI2"に期待したいものです。

新年早々愚痴ってしまって申し訳ない。
この記事を読んでいただき、一つの判断材料になってもらえればと思います。

それでは、今年もヨロピクピク~
(^ω^)ノン