来週の誕生日石 2013年01月15日 | パワーストーン 来週の誕生日石 21日 ピーコック・カラー・オパール 22日 スター・ベリル 23日 アレキタイプ・ガーネット 24日 ミルキー・クォーツ 25日 サード・オニキス 26日 パイロープ・ガーネット 27日 アルマンダイン・ガーネットの原石(母岩付)
リフォーム博in 産業会館 2013年01月13日 | パワーストーン 本日と明日の二日間。 広島県立広島産業会館西展示館にて、リフォームの風水相談をお受けしております。 お気軽にお立ち寄りくださいね。
来週の誕生日石 2013年01月11日 | パワーストーン 成人式になりますね。 今年、ご成人なさった皆様は、おめでとうございます。 毎年、とても寒い成人式。 せめてお天気が良ければいいですね。 14日 ライス・パール 15日 インド・スター・ルビー 16日 ブルー・ムーンストーン 17日 不透明な琥珀 18日 ローゼライト 19日 ビックスバイト 20日 スノー・フレーク・オブシディアン
今年のラッキーブレス 2013年01月06日 | パワーストーン 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致しますね。\(^o^)/ さて、仕事始めに入荷しました。パワーストーン。 今年のラッキーカラーに合わせて組みました。 ゴールドルチル&オレンジカルサイト&アクアマリン とても綺麗な組み合わせです。 販売価格 10000円です。
来週の誕生日石 2013年01月05日 | パワーストーン 節分がやってきますね。 しっかり鬼退治してくださいね。 4日 バイカラー・アメジスト 5日 梅花石 6日 スター・グレー・サファイア 7日 カンゴーム(黒水晶(モーリオン)) 8日 ルチルレイテッド・クォーツ(ルチル・クォーツ) 9日 レッドジャスパー 10日 赤虎目石(レッドタイガーアイ)
来週の誕生日石 2012年12月25日 | パワーストーン もう来週は2013年なのですね。 来年はどんな一年になるのでしょう?? 31日 マーカサイト 1月1日 翡翠(ヒスイ) 2日 ランドスケープ・アゲート 3日 トバゾライト 4日 クリソコラの原石 5日 ジルコン 6日 スター・ガーネット
今週の誕生日石 2012年12月23日 | パワーストーン 24日 トリカラー・トルマリン 25日 キャストライト 26日 ダイヤモンドの原石 27日 クロス・パール 28日 ロードクロサイト 29日 トルコ石のスカラベ 30日 モルダバイト
アンバー効果 2012年12月20日 | パワーストーン アンバーは、約2~3千万年前に松柏科植物樹脂が化石化したパワーストーンです。 肌触りの特徴として、少しネチャネチャ?? 引っ付くよう感触があります。 パワーストーンの中でもアンバーは鉱物ではなく有機質なのでとても軽いのが特徴。 (それだけに、熱に弱いので注意が必要です。) アンバーを身に付けると金運がよくなるとされています。 風水では、西を守る神の白虎を表わす宝石とされ、金運、財運を呼び込んでくれるとされています。 また、その色からも対人関係や健康面においても優れた効果を発揮してくれます。 他人の邪気、恨み、妬みを跳ね除け、 免疫力、抵抗力が衰えている方や、アレルギー体質の方に 効果を発揮してくれるとされています。 金運アップにアンバーを取入れてみてはいかがですか??
今週の誕生日石 2012年12月16日 | パワーストーン 今週の誕生日石 17日 スペクトロライト 18日 サテン仕上げのリング 19日 ホワイト・オパール 20日 シルバー・バロック・パール 21日 ブラック・ムーンストーン 22日 オールカラー・トルマリン 23日 オレンジ・ジェイド
来週の誕生日石 2012年12月07日 | パワーストーン すみません。 アップが下書きのままになってました 10日 パーティーカラード・フローライト 11日 エメラルドの球 12日 ソフトピンク・ジルコン 13日 ネフライト 14日 ピンク・サファイア 15日 ルビーの結晶 16日 アジュール・マラカイト
来週の誕生日石 2012年11月30日 | パワーストーン もう12月 今年の残りひと月もしっかりお楽しみくださいね。 3日 ホワイト・ジェダイド 4日 ソーダライト 5日 エンジェライト 6日 パイライトの原石 7日 ヘキサゴナルを示すルビーの原石 8日 トルマリンレイテッド・クォーツ 9日 スモーキー・クォーツ
胡麻 2012年11月29日 | パワーストーン サントリーセサミンのPRサイトからの抜粋です。 ご了承ください。 ゴマは昔から身近な存在で、いろいろな国で「薬になる食物」と伝えられてきたほど様々な効能があることが知られています。 古代エジプトではクレオパトラが健康と美容のためにゴマ油とハチミツを混ぜたドリンクを愛飲し、中国の最古の医学書「神農本草書」では不老長寿の薬として紹介され、古代インド医術のアーユルヴェーダではゴマ油が利用されてきました。 ゴマには黒ゴマや白ゴマ、茶ゴマ、金ゴマといった種類がありますが、全てにおいてゴマの小さな粒の中には様々な有効成分がたっぷりと含まれています。 ●●● 抗酸化作用 ●●● ゴマに含まれる成分で有名なのがセサミンです。セサミンはゴマリグナンの一種でセサミノールとも呼ばれる強力な抗酸化物質です。ゴマ油が他の食用油より酸化しにくいと言われているのは、このセサミンの作用のおかげです。ごまの中でも黒ゴマにはアントシアニンというポリフェノールの一種やポリフェノールの重合体が含まれているので、抗酸化作用がより期待できます。 ●●● 肝臓の強化(二日酔い予防) ●●● セサミンは肝臓の働きを強化し、アルコールの分解を促進してアセトアルデヒドの毒性を軽減して無害化する効果があります。二日酔いはアルコールの分解過程で生じるアセトアルデヒドが原因です。 ●●● がん予防 ●●● 体内で発生した活性酸素は細胞を攻撃してガン化させます。セサミンやゴマに豊富に含まれるビタミンEは活性酸素の発生を抑制しガンを予防します。またゴマに含まれるセサミノール配糖体には発がん性物質を排出する作用があり、ごまに含まれるミネラルのセレンは、細胞内で活性酸素を除去する酵素の一つグルタチオンペルオキシダーゼの主成分です。そしてセサミンには乳がん細胞の増殖を抑える作用を持っていることが報告されています。 ●●● 悪玉コレステロール抑制 ●●● セサミンには動脈硬化の原因となる悪玉(LDL)コレステロールの生成を抑制し、動脈へのコレステロール沈着を防ぎます。またゴマには血中のコレステロールを減らす不飽和脂肪酸が豊富に含まれているので、より動脈硬化を予防する効果が期待できます。 ●●● 老化予防 ●●● 抗酸化作用の働きにより細胞の老化を防ぎ、美肌にする効果や白髪を改善する作用があります。またゴマには豊富な鉄分が含まれているので貧血の改善が期待できます。 ●●● 精神安定 ●●● ゴマに含まれるセサミンにはストレスに対抗するためのホルモンの分泌を促進し、精神を安定させる効果があります。また精神安定に不可欠な神経伝達物質セロトニンなどの原料になるトリプトファンやビタミンB6も多く含まれているので、ストレスを緩和し、イライラを鎮静する作用があります。
風水での化殺 2012年11月28日 | パワーストーン 風水で鑑定をすると 必ずある凶の場所。 化殺とは、その凶のエネルギーが流れる場所に対し、 ある処置を施すことによって、 その凶作用を緩和させたり、 凶の気を吉に変えたりすることを言います。 残念ながら・・・ 私たちの身の回りに流れている「気」の流れは、良い「気」ばかりであるとは限りません。 天や地などと、自然のエネルギーを受けながら存在しているのですから 各自が持っているエネルギーが違うのですから、 当然、同じ気の流れでもある人には吉とされ 自分には凶と働くというようなこともあります。 風水では、この様な凶の作用をする「気」の流れに対し、 「陰陽五行の法則」を使って調整を行ってきました。 気の流れを調整すれば、凶の気の働きも極小になったり 吉に転じることもあるのです。 このように、「気」の流れを改善することを目的にした「風水」のことを化殺風水といいます。 ただし、アイテムを置く際には、必ず掃除や整理整頓をしてからに置くようにしてください。 何と言っても風水の基本は掃除!! 散らかっていると、さまざまな「気」が混じり合い、ラッキーアイテムの効果が出なくなってしまいます。 まずは整理整頓。お部屋をキレイにしてスッキリしてからしましょう。
来週の誕生日石 2012年11月26日 | パワーストーン もう師走!! は・・・や・・・い 12月3日 ホワイト・ジェダイド 4日 ソーダライト 5日 エンジェライト 6日 パイライトの原石 7日 ヘキサゴナルを示すルビーの原石 8日 トルマリンレイテッド・クォーツ 9日 スモーキー・クォーツ
今週の誕生日石 2012年11月18日 | パワーストーン 広島はえびす講やドリミネーション等・・・ 冬を感じますね。 今週の誕生日石は?? 19日 ブルー・トパーズ 20日 ヘソナイト・ガーネット 21日 メテオライト(隕石) 22日 イエロー・オパール 23日 ケシ・パール 24日 ピンク・コバルト・カルサイト 25日 レッド・アンバー(赤い琥珀)