カワサキ Z650 B1 ザッパー&モリワキソウル

カワサキZ650ネタ100%のブログです カスタム、メンテナンスを中心に数少ないオーナー同士との交流と出会の広場です

ナンチャッテ!Z650モリワキカバー

2011年01月15日 | 改造記事


モリワキジェネレーターカバー制作途中報告です

ジェネ正面にもともとあった溝を消し、フラットに削りました
最終的に全部ブラックに塗装する計画です

写真1枚目
穴あけ加工です
あけた穴にモリワキマークを入れ、裏側から溶接する為です

ホンモノも同じ方法で取り付けられてます
ひとつ一つ手作りなんですね~

写真に写っている足は、チームザッパーよしやんさんです
よしやんさんは、大工さん!!
1mm以下の精密な仕事をしています
まさに職人!!
ボクの慣れない手つきをみていられず、手伝ってくれました(笑笑)

穴のサイズ4.5cm!
この穴を簡単に開けるホールソー?をホームセンターに買いに行くと‥
3500円!
高ーーーーーーー!!!(汗)
1回穴開ける為に‥ その上、二度と使わなそう‥

そこで地味にドリルで開けることにました
(全部よしやんがやってくれたんですが(笑)


写真2枚目
ボクがイビツに削ったマークがぴたりと入るように穴を開けてくれました
さすが職人技!!

これならアルミパテを使わず仕上げられそうです



写真3枚目
溶接完了です
マークは約1.5mmでっぱらせました
出ばり過ぎず
(目立たせたいボクは、思いっきり飛び出させちゃおうと思っていましたが(笑笑)
ホンモノに近くすることに心がけました

裏側から溶接したのに表がわまで膨らんでしまいました(汗)
理由は‥
フラットに削りすぎて、中心部分の厚みは1mm以下!(汗汗)
なんとか溶接してもらった感じです

でっぱりは、ヤスリでけずり、後は塗装すれば完成です!

と、思ったら‥



あれ??
またまた気づいちゃいました(汗汗)
ホンモノとの違い‥

どこまでつくりこむか‥

ある程度に納めて、早めの取り付けを目指すか?
それとも妥協せずに時間をかけてつくりこむか??

ワクワク!そして‥

ボクの悩める日々は続きます(笑笑)