goo blog サービス終了のお知らせ 

鴻風俳句教室

皆さんのホームページです
写真と俳句で美を追求しましょう
そしてこの世に生まれてきた証を残しましょう
 

師の句碑に羽をやすらふ赤とんぼ

2009年09月09日 19時28分07秒 | 俳句と写真で美を求める=句写美じぃじ
雄冬岬ドライブ:7

1:


2:


3:


4:


5:






今日の俳句:師の句碑に羽をやすらふ赤とんぼ

俳句の季語:赤とんぼ・秋
      
俳句の大意:
   
   厚田公園には句碑・歌碑が50ほどあり、句碑公園となっている。
   ここには、北海道の俳句の指導に当たられた、
   先生方の句碑が建立されている。

   この句碑公園を作るときに、じぃじにも声がかかってきた。
   しかし、厚田になど来ることはないだろう。
   そんなお金がどこにあるんだ。と、行った気持ちが働き応じなかった。 

   一度は先生方の句碑を見たいと思っていた。
   ある句碑と歌碑をすべて撮影してきた。
   その中から、5つ選んで貼ることにした。

1:雪山かーんと晴れたり鴉は軟派・鈴木 光彦
  句誌「氷原帯」主宰

2:学と詩の狼煙(のろし)のごとくどんど焚く・横道 秀川
  句誌「雪嶺」主宰

3:すこし燃える体内沖の花あかり・山田 緑光
  句誌「粒」主宰

4:犬橇(のそ)迅(はや)し陽(ひ)は銅盤となり沈む・金崎 葭杖
  句誌「水声」主宰

5:眼前も眼中も昏(く)れ冬怒涛・木村 敏男
  句誌「にれ」主宰

 じぃじは、金崎氏を除いてご厚誼を頂いた。
 特に木村師とは、「にれ」創刊から終刊までの30年間、その指導を受けた。
 
 俳句に興味のない方には、つまらないかもしれないが、
 俳句教室の皆さんにはお勉強になろうかと思い貼らせて頂いた。
  


     

>ポチ、昨日は6位、今日も6位だよ><
 ポチ、ほんとに上がらないね、かなしいね><
 


・俳句に興味ある方は、「鴻風俳句教室」にも、
 おいでください。ご一緒に俳句をつくりませんか。
http://www.rak2.jp/hp/user/koufuu52/




日記@BlogRanking
押してくださいね^^
 ・コメントもお願いしますね^^
 ↑このエンピツの白いところを押してください。
そうすると、場面がかわり「投票」ボタンが出ますので、
ポチンと押してくださいね^^

  
くる天 人気ブログランキング
 ↑・こちらもお願いしたいのですが。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (麻子)
2009-09-09 21:18:55
何度か往復で読ませて頂きました。
あるがとうございます。
返信する
はーいく (ひろこーぼ)
2009-09-09 21:47:34
俳句を知らない私でも
じぃじ先生のところへコメントできることに感謝します
でもチョコチョコ
コメント参加いたしますぅ
秋風邪引きませぬように
返信する
パソコン繋がらない (ハナ)
2009-09-09 22:12:30
ハナだけかと思いましたが先生もですか?
教室へ投句できないので諦めて食後見たら投句されてましたが、又おかしいですね。

トラは死んで皮を残しますがハナが死んでも
だらしない部屋と言われないよう片付けなければ。

じぃじ先生は俳句一筋50数年、恵庭に句碑を建立してくださいね~沢山の教え子、句友が応援しますよ!
返信する
パソコンSOSです。 (利久)
2009-09-09 22:26:01
先に先生にパソコンがつながらないとご連絡し、2時間待ちましたがまだ不通です。現状は
鴻風俳句教室だけが不通で句写美や日記などは問題ありません。困った困ったどうしよう。
厚田公園の句碑・歌碑が50個も有るのですか?凄いですね。
返信する
パソコンなんとか回復しました。 (利久)
2009-09-09 22:39:09
表示されるアドレスがおかしい事に気づき入れ直したところと開通しました。10時35分
返信する
パソコン (江梅)
2009-09-09 23:13:49
先程投句繋がらないので諦めて居ました。パソコンには弱いので、思案していました。
利久さんのコメント拝見してホットしました。江梅の操作ミスでなくてよかったです。
返信する
お教室に入れません。 (薫子)
2009-09-09 23:34:10
みなさん、同じように、教室が開かないようですね。
気になって、眠れそうにありません。
日課のような投句ができないと、心が落ち着きません。
返信する
その節は、有難うございました。 (清月)
2009-09-09 23:38:48
皆さんと同じで、俳句教室だけが繋がらなくて困っています。何回もチャレンジしてやっと繋がりましたが、まただめになりました。

ところで先日は色々と有難うございました。授賞式も先生や花恵さんがいられたので何とか大過なく過ごせました。
また、夜には一勝さんも合流され、たのしいよるで、母や娘もとても楽しませていただきました。感謝です。
返信する
麻子さん・ありがとう^-^ (じぃじ)
2009-09-10 14:46:20
 昨日は、俳句教室がつながらないで、じぃじもイライラしていましたよ。
 1年に1~2度はメンテナンスなんでしょうね。こんなことがありますね。
 またね~~
返信する
ひろこちゃん・ありがとう^-^ (じぃじ)
2009-09-10 14:49:24
 俳句ばかりやっている、他の事は知らない、
じぃじです^^
 だって、ひろこちゃんにも、まりもチャンにもあったことないんだものね^^
 ほんとに嬉しく思っています。
 ひろこちゃんもインフルエンザにかからないようにね。10月11月がピークだなんて言っていますものね^^
 ひろこちゃん、またね~~
返信する

コメントを投稿