鴻風俳句教室

皆さんのホームページです
写真と俳句で美を追求しましょう
そしてこの世に生まれてきた証を残しましょう
 

吉野山:おみ堂の前に立つ煙山桜//香煙と思へぬ煙山霞

2013年06月25日 14時12分30秒 | 俳句と写真で美を求める=句写美じぃじ
  


  



>おみ堂の前に立つ煙山桜
>香煙と思へぬ煙山霞





>最盛期過ぎし桜の吉野山















俳 句

>>おみ堂の前に立つ煙山桜

>>香煙と思へぬ煙山霞

>>最盛期過ぎし桜の吉野山


>吉野山には石碑が数基見ることができた。 
 その中の一基に最初に「花」と読め、最後に「芭蕉」と読める石碑が一基あった。
 
>吉野で詠んでいる句は、「芭蕉と吉野山」の説明板の通り、3句よりないが
 上の条件に当てはまる俳句が一句有る。

>>花をやどにはじめをはりやはつかほど

>この句であろうと思われるのである。吉野山の風雨に晒され、文字は磨滅しているが、
 この句より無いであろうと思われるのである。

>全集などでは
 「よしのにて桜見せふぞ檜の木笠」が先の句に続いてある。
 したがって、先人が、この「花」の句も吉野で造られたものとして、
 石碑にしたのであろう。

>この「花」の句は、「つぼみ始めてから散り終わるまで、折々の花あの景趣に魅せられて、
 ついうかうかと二十日余りも花の下に逗留したことであった。」と言うのである。
 ついでにこの「花」は桜ではなく「牡丹」の花で詠んだものである。