くろちゃんの甲府城つづりⅡ

やまなしの甲府城跡や文化財のようすや活動を、
くろちゃんと仲間たちがなんとなく紹介するため再登場!

甲府城昔むかしクイズ①~答え合せ編~

2014年08月06日 | 甲府城日記
夏本番
毎日暑いですね!
みなさん、夏バテしないよう気をつけてくださいね


今日はきのうのクイズの答え合わせですよ

正解は・・・
③の「銅門」です


ちなみに、本丸の西側にあった門の名前です

それから、
「鉄門」「銅門」という名前は
他のお城の門の名前にもよくみられるものなんですよ






その昔、甲府城内にはたくさんの門がありました。

大きくて立派な門から、ごく小さな簡単な門まで・・・
その大きさや形はさまざまですが、

一番多いときでは20以上の門があったことがわかっています

え、どうしてそんなことがわかるのかって

現在残されている
むかしのお城の様子を描いた絵図などをみると、
絵や文字で、確認できるんですよ

もちろん、築城から400年
時代によって、また絵図によって
その数、そして名前に違いがみられます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空教室を開催しました!!

2014年08月06日 | こんなイベントやります(やりました)
カンカン照りの中の青空教室でしたが、今日も元気に小学生が参加してくれました
暑い中、頑張りましたね

影が濃くって、いかに日差しが強いがよくわかるでしょ??


ところで、この写真、影が濃いからこそよく見える、ある重要なものが写っています
何かわかるかな~?
きょう参加してくれた子たちは、わかるよね

そう!石垣の石を割るときにあける「矢穴(やあな)」とよばれる長方形の穴が写っているのです!
一番上の段の中央くらいに積んである石の表面に、長方形の穴が連続してあいているのがわかりますか??
その穴にクサビをかませて石を割り、石垣の材料にしていたんですよ。

皆さんも青空教室で石垣について勉強してみませんか~??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする