異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

★画期的!NHK解説スタジアム 「どこに向かう 日本の原子力政策 LIVE」 - Dailymotion動画

2016-08-28 19:18:36 | 福島、原発

★NHK解説スタジアム「どこに向かう日本の原子力政策LIVE」 - Dailymotion動画

http://www.dailymotion.com/…/x4ql7be_%25E3%2581%25A9%25E3%2…

 (こちらでもご覧になれます。⇒ 解説スタジアム 160826 - PANDORATV

 
北川高嗣教授「これがNHKかと目を疑う。画期的! 」

北川 高嗣さんFBより

当たり前のことを、当たり前に素直に受け止め、当たり前に発言しているだけ。

これがそうだけど・・・

画期的だな。NHK、ライブならでは。

解説スタジアム 2016年8月26日。
「どこに向かう 日本の原子力政策」

 

規制委員会の現在の基準と実施形態は、
住民避難を保証しない。
ハードウェアが「基準」を満たしているかを確認しているだけ。
社会的リスクを担保していない。
10キロから30キロ圏は、事故時の避難先が決まっていない。
はっきり、原子力を続けるのはムリ。
避難計画を作ってまで、原発を動かす必要はない。
裏側のコストを加味していない。作るまでに現在価値で45兆円相当を国庫をつぎ込んでいる。
福島の賠償金、除染に9兆円、税金をかけているがそれは、国民が電気代として負担するのとなんら変わらない。
常識的に40年ルールを採用すれば、2030年のエネルギーポートフォリオは実現できない。
40年寿命から20年延長は、現実にはザル法になっている。
(40年超えの原発が事故を起こしても、どのみち、保険もなく、誰も責任を取らない(取ることはできない)。)
現実には、新設(リプレース)しない限り、安全性を確保しつつ 今言われているエネルギーミックス(2030年時点での原子力の割合20−22%)を実現できない。
核のゴミの処理については、手付かず。処分場はどこに?過去20年、処分場を公募したが、候補地はなかった。強制的に設置することができるのか。これからでは、20年、30年かかるだろう。
アメリカ最終処分地は、ヤッカマウンテンは、30年かけたが、白紙に戻った。(白紙に戻したのはオバマ。)
誰かが、犠牲にならなければならないものをなぜ拡大するのか? 信頼が土台だがその信頼は全くない。
核燃サイクル?どうしようもない。実質的に破綻している。
現実にもんじゅが破綻している。運営主体がない。運営主体が変わるというが現実には存在していない。
やめるべき。(単純明快)潔くやめるべき。
矛盾大爆発。

原発10年でやめるべき。(10年でエネルギーシフトは終わる、次世代の新エネルギも目白押しで目処がつく。これが世界のペース)

などなど・・・これが、NHKかと、わが目、わが耳を疑うこと請け合い。

【写真解説委員はこの6名:

島田敏男・板垣信幸・関口博之・竹田忠・水野倫之・髙橋祐介 各解説委員

6名いっぺんには辞めさせられないだろうという勢い。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上

全員が言いたい放題。
避難計画、作れよ。
事故が起こるというのは最早「前提」とすることがFukushima以降、世界の常識となっている。


規制委員会は、「安全を保障するものではない」
自分でそう言ってしまっているではないか。

じゃあ、地元住民はどうすればいいんですか?
 
 
2018年7月、原子力協定が切れる。
安倍さんはこれを主テーマとして、継続か破棄かを含め、
国民的議論をきちんとするべき。
(アベシの任期は現状、2018年9月) 
核燃サイクルやめると使用済み核燃料が、資源からタダのゴミになっちまうからやめられないんだよ。
 
 
審査したって、基準が甘けりゃやったってしょうがないんだよ。
住民の避難計画がないもの(審査基準)を、厳しいなどと言わない。
テロ対策にしろ、地震、火山、津波対策にしろ、全てが甘い。
 
もんじゅ、破綻している。きっぱりやめるべき
 
 
 
 
 
 <関連記事 天木直人のブログ
 

原発政策は不可であると断言したNHK解説委員たち(続) |

 この番組は国民必見の番組である。 情報をいただいた読者に感謝するとともに、他の読者と共有したいと思う。 ... 原発政策は不可であると断言したNHK解説委員たちの勇気
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。