異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

【国会異常事態】甘利大臣 金銭授受報道~6野党、国会での演説をボイコット

2016-01-22 19:37:31 | 政治 選挙 

 news.tv-asahi.co.jp
「異常事態」甘利大臣演説で、野党が一斉に途中退席 ANN news動画あり

野党6党、甘利大臣の経済演説ボイコット
news.tbs.co.jp

 安倍政権の中枢、甘利経済再生担当大臣に浮上した「政治とカネ」の問題。甘利大臣は1週間以内に説明すると理解を求めましたが、野党側は猛反発し、国会での演説をボイコットする異例の展開になりました。

 「私は法に反するような行為はしておりません。これははっきり申し上げたいと思います」(甘利明経済再生担当大臣)

 この問題は、21日発売の週刊文春が、千葉県内の建設会社の関係者が、UR(都市再生機構)との交渉をめぐって甘利大臣の公設秘書に相談し、秘書と甘利大臣本人に口利きの見返りとして現金を渡した」などと報道したものです。

 「私の記憶と違う部分があります。これをしっかり客観的にですね、できるだけ埋めていかなきゃならない」(甘利明経済再生担当大臣)

 甘利大臣は22日、こう話すとともに、自らへの現金授受などについて「1週間以内には記憶を確認してお話しできるのではないかと思う」と説明しました。

 「説明責任を甘利さんなりに尽くしていただくのは、若干時間がかかるのでは」(自民党 谷垣禎一幹事長)

 与党内からも早期に説明するべきだという声が上がりますが、野党側は猛反発。午後に予定されていた甘利大臣が経済政策の方向性を説明する経済演説をボイコットする構えを見せました。

 「このような異常な状況で演説を聴くというわけにはまいりません」(民主党 高木義明国対委員長)

 そして、民主党・維新の党など野党6党は、甘利大臣の演説を前に次々と議場を出て行きます。演説は控室のテレビで確認です。その経済演説の冒頭、甘利大臣はこの問題を陳謝する異例の対応を見せます。

 「今回の週刊誌報道の件でお騒がせしている件については、大変申し訳なく思っております」(甘利明経済再生担当大臣)

 こうした中、安倍総理大臣は・・・

 「経済成長 少子高齢化、厳しさを増す安全保障環境、この国会に求められていることは、こうした懸案に真正面から『挑戦』する答えを出すことであります」(安倍晋三総理大臣)

 今年の政権運営の基本的な考え方を示す施政方針演説で、1億総活躍社会の実現など、4つの課題に挑戦する決意を表明しました。しかし、野党側は・・・

 「施政方針演説については、今、聴いたばかりですが、私としては首をかしげるものが多かった」(民主党 岡田克也代表)
 「都合のよい数字だけ並べて自慢話をしていた感じがしますよね」(維新の党 松野頼久代表)

 国会は、夏の参議院選挙をにらんで、冒頭から与野党が真っ向勝負の波乱含みの展開になっています。(22日17:24)

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。