異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

私権制限求める声続出=緊急事態条項-自民改憲本部 2018.01.31 時事ドットコム

2018-02-01 23:06:14 | 憲法

護憲 vs 改憲Ⅴ 戦前は法律よりアレが絶対だった

 


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

9条改悪にばかり注目が集まるが、売国ジミンが「真の目標」である『私権制限』について本音を出したか!
やはり奴らの狙いは「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の完全否定だ!(M・S氏)

 

私権制限求める声続出=緊急事態条項-自民改憲本部

 
@jijicom  https://www.jiji.com/jc/article?k=2018013100155&g=pol

2018年1月31日
 
 
画像に含まれている可能性があるもの:6人、立ってる(複数の人)、スーツ、結婚式
自民党憲法改正推進本部の全体会合であいさつする細田博之本部長(奥左から2人目)=31日午前、東京・永田町の同党本部


 自民党憲法改正推進本部は31日午前、今年初の全体会合を党本部で開き、大規模災害時の緊急事態条項について議論した。国会議員任期の延長などに加え私権制限も検討すべきだとの意見が相次いだ。推進本部幹部の間では、任期延長に限るべきだとの見解が大勢となっており、事務総長は全体会合後、「まだ議論が必要だ」と記者団に述べた。

 会合では「大災害や武力攻撃の事態を真剣に想定しないといけない」「理想は2012年の党改憲草案だ」などの意見が続出した。一方、野党などの理解を得るため、「党改憲草案が理想だが(改憲を)実現しないといけない」との声も上がった。

 

*********************:

盛田隆二『焼け跡のハイヒール』祥伝社

さて、今年のいちばんの課題は「安倍政権下での憲法改正」阻止。
9条改憲と共に「緊急事態条項」は絶対に創設させてはいけません...

 内田樹さんが同条項の恐ろしさを3つのツイートで解説しています。
400字詰め原稿用紙1枚に収まる短文。これを忘れないように携帯すべくスクショをとらせて頂きました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る