異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

"なぜ官僚はそこまで安倍首相をかばうのか"  新聞社説を読み比べる 2018.5.15 プレジデントオンライン

2018-05-15 23:32:29 | 安倍、独裁者への道

 

 プレジデントオンライン 新聞社説を読み比べる 

なぜ官僚はそこまで安倍首相をかばうのか

柳瀬氏も「ひとつ穴のムジナ」だ

http://president.jp/articles/-/25137  2018.5.15

あの佐川氏はウソのときほど断定口調だった

学校法人・加計学園の獣医学部新設をめぐって衆参両院の予算委員会が、柳瀬唯夫元首相秘書官(現・経済産業審議官)を参考人招致した。

柳瀬氏は3年前に加計学園の関係者と計3回、首相官邸で面会したことを認めた。「記憶にない」と否定していた愛媛県今治市など自治体関係者の同席についても「いたかもしれない」と発言、説明を180度ひっくり返した形だ。これまでの国会答弁はいったい何だったのだろうか。

柳瀬氏は安倍晋三首相に「報告したことも指示を受けたことも一切ない」とも答弁。これに対し、野党は一斉に「不自然だ。加計学園に対し、特別扱いがあったのではないか」と反発した。

5月11日、記者団の質問に答える柳瀬唯夫経済産業審議官(写真=時事通信フォト)


今回の参考人招致だけでは事態は治まらず、柳瀬氏の証人喚問が行われることになりそうだ。

ところで3月27日、森友学園に対する国有地売却に関連して浮上した森友文書(決裁文書)の改竄問題で、財務省理財局長だった佐川宣寿氏の証人喚問が衆参両院で実施され、佐川氏は「安倍総理や夫人の影響があったとは、まったく考えていません」ときっぱりと答えていた(プレジデントオンライン「佐川氏は"ウソ"のときほど断定口調になる」3月29日掲載)。

佐川氏も柳瀬氏もいまの霞が関の官僚は、どうして安倍首相をかばうのだろうか。大きな見返りを期待しているのか。それとも安倍政権ににらまれるのが恐ろしいのか。

読売社説の「変身ぶり」が気になる

今回は5月11日付の読売新聞の社説から取り上げよう。

「不誠実な対応が国会の混乱を招き、政府に対する信頼を損ねたと言わざるを得まい」と書き出し、「安倍首相には、一層の説明責任が求められよう」と主張する。

これまでの安倍政権寄りの主張とは違う。読売社説は加計学園をめぐる問題になると、安倍政権を擁護する論調だった。それが今回はきちんと批判するのだ。

社説を担当する論説委員たちの議論のなかで何かあったのだろうか。渡邉恒雄主筆が安倍首相を見限ったのだろうか。それとも沙鴎一歩のこの連載を読んで反省してくれたのだろうか。いずれにせよ、この読売社説の変身ぶりは気になる。

そう思って読み進むと、中盤もしっかりと安倍首相を批判している。

「首相は、長年の友人である学園理事長に対し、学部開設の便宜を図った疑いが指摘されている」と書き、「野党の追及を受ける首相を慮り、柳瀬氏が事実を隠そうとしたとみなされてもやむを得ない」と指摘する。

そのうえで「首相官邸が事実を早期に確認し、説明していれば、事態を複雑化させずに済んだのではないか。対応をおざなりにした結果、政府への不信感を招き、問題を長引かせてしまったと言えよう」と手厳しく安倍政権の対応の鈍さを批判する。まるで朝日新聞の社説を読んでいるようだ。

それでも最後に歯切れの悪さが残る

後半もしっかり安倍政権を批判している。これでこそ、反骨精神を忘れない新聞の社説だ、と拍手を送りたい。

だだ、納得できない書きぶりもある。それは最後の部分である。

「加計学園の問題は昨年来、堂々めぐりの議論が行われている」と書いた後、「北朝鮮やイラン、国際経済を巡る情勢は日々変化している。働き方改革や財政健全化、社会保障制度改革の議論も急務である」と続ける。

一体何をいいたいのかと思って読むと、「疑惑の追及のみを重視し、内外の懸案を疎かにしては、本来の国会の役割は果たせない」と主張している。

平たくいえば、国会(特に野党)に対し、「疑惑の追及はもう止めにしてもっと大事な外交や内政問題を論議すべきだ」といいたいのだろう。

この辺が読売社説らしい“いやらしさ”なのである。今回、これを社説の中で書くから歯切れが悪くなる。機が熟した別の機会に書くべき話題ではなかったか。

沙鴎一歩はこう考える。

ときの政権の疑惑を追及することも、国際問題や内政政策を論じることも、ともに国会の役目であり、両方とも国民・世論が十分に納得するまで行うべきなのだ。

朝日は「『加計優遇』は明らかだ」と歯切れよし

読売社説に対し、朝日新聞の社説(5月11日付)の方は、歯切れがいい。

見出しで「『加計優遇』は明らかだ」と掲げ、前半部分でこう書く。

「多忙な首相秘書官が3度も時間を割くという異例の対応をする一方で、他の事業者には誰とも会っていないという」
「国家戦略特区構想に基づく獣医学部の新設は『加計ありき』だったのではないのか――。その疑いはさらに深まった」

朝日社説は加計優遇の理由を柳瀬氏の答弁を根拠に理詰めで書き進めていく。

「なぜ加計学園はこんな厚遇を受けることができたのか」
「柳瀬氏は、安倍首相が別荘で開いたバーベキューで学園関係者と知り合い、その後、面会の申し込みに直接応じ、関係省庁の担当者も同席させたと述べた。それでも『学園を特別扱いしたことは全くない』という」

常識から考えても、柳瀬氏は上司である安倍首相の親友の加計孝太朗理事長を優遇して当然だろう。それが人間というものだ。李下に冠を正さず。どこまでも公平・公正に加計学園を扱ったというのならば、国民・世論は安倍政権に不信感を抱かないはずだ。

柳瀬氏はどうして正直に話せないのか

続けて朝日社説は「さらに不可解なのは、一連の経緯について『総理に報告したことも指示を受けたことも一切ない』と断言したことだ」と指摘する。

「柳瀬氏は、首相は獣医学部を新設する政策を重視していたと強調した。その計画に首相の盟友が乗り出し、相談に乗ったというのに、何も伝えない」
「これが事実なら、首相と情報を共有して政策調整にあたる秘書官の職務を放棄していたに等しい。関係業者とのつきあいについて定めた大臣規範に触れることのないよう、首相に助言することもしない。不自然で、およそ信じることはできない」

まるで詰め将棋のように朝日社説は柳瀬氏を追い詰めていく。

そして「疑問だらけの柳瀬氏の説明の背景には、何があるのか」と王手をかける。

「首相は、学園の獣医学部新設を知ったのは昨年1月20日だったと国会で答弁している。柳瀬氏が面会の事実を首相に伝えていたら、矛盾が生じてしまう。そうならないように、つじつまを合わせなければならない。そんな思惑から無理を重ねているのではないのか」

朝日社説はこのように推測する。柳瀬氏には虚偽の発言やつじつま合わせの答弁が実に多かったと思う。どうして正直に事実を話せないのだろうか。

最後に朝日社説は「政権への信頼が大きくゆらいでいるのだ。正面から向き合う覚悟を、首相に求める」と締めくくって筆を置く。安倍首相は今後、どう出てくるかだろうか。

安倍「1強」が官僚にうそをつかせる

森友学園と加計学園の「もりかけ疑惑」は、政治家が関わったという証拠はいまのところ出てきていない。それなのに安倍政権は国民に背を向けられ、内閣の支持率は急落している。どうしてなのか。

その答えは、安倍首相(もしくは首相夫人)の友人や知人が疑惑の線上に登場することで何らかの便宜が図られたのではないかと多くの国民が思っているからだ。

さらに参考人招致や証人喚問を受ける霞が関の官僚たちが、国会でうそをついていると、国民が感じているからである。

行政が「ない」と言い続けてきた記録が残っている。破棄された文書も出てくる。そんな省庁のトップクラスが国会でうそをつきまくる。どう考えても異常だ。

「安倍1強」が続いた結果である。元凶は安倍政権が官邸主導を強行するために霞が関の主な人事を握ったところにある。

前国税庁長官の佐川氏も、元首相秘書官の柳瀬氏も、ひとつ穴のムジナだ。いまの霞が関の官僚が国会でうそをついてまで安倍首相をかばうのは、「安倍1強」だからだ。その弊害を安倍首相自身が自覚しない限り、安倍政権の未来はない。

 

(写真=時事通信フォト) 

 

 

 


<すでに『加計ありき』だった!> 絶対にあり得ないことを⇒内閣府職員、加計の車で視察=倫理規程抵触か精査-梶山担当相 2018.5.14 / 「官用車」と虚偽記載か

2018-05-15 22:50:54 | 加計疑惑

加計ありきの証拠そのもの。私は元官僚だがこんなこと絶対にあり得ない。小西洋之 参議院議員


内閣府職員、加計の車で視察=倫理規程抵触か精査-梶山担当相

衆院予算委員会で答弁する梶山弘志地方創生担当相=14日午前、国会内

 梶山弘志地方創生担当相は14日の衆院予算委員会で、内閣府地方創生推進室の職員が2015年8月に視察で愛媛県今治市を訪れた際、学校法人「加計学園」の車両を利用していたと明らかにした。梶山氏は不適切だったとの認識を示した上で、国家公務員倫理規程や国家公務員旅費法に抵触しないか精査していると説明した。

 梶山氏は「仮に法令上の問題がないにしても、民間業者との関係が公務への疑いを招く結果にならないよう慎重に対応することが必要だ」と述べた。公明党の中野洋昌氏への答弁。



 

 【関連記事】

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018051501002366.html 
2018年5月15日 22時21分

 

「官用車」と虚偽記載か 加計問題に新たな疑惑

 

 内閣府地方創生推進室の職員が2015年8月、愛媛県今治市などに出張した際、学校法人「加計学園」(岡山市)の車を使用したとみられる問題があり、内閣府は15日の野党合同会合で、交通手段の欄に「官用車」と記した職員の出張記録を公表した。学園側から便宜供与を受け、虚偽記載をした可能性がある。内閣府担当者は矛盾を認め「確認中」と説明。学園の獣医学部新設に関する新たな疑惑が浮上した。

 この職員は当時、内閣府地方創生推進室次長だった藤原豊経済産業省官房審議官。学園が獣医学部新設に活用した国家戦略特区を担当していた。

(共同)
 
公表された内閣府職員の出張記録。「岡山市内~今治市内~松山空港は官用車利用」と書かれていた 公表された内閣府職員の出張記録。「岡山市内~今治市内~松山空港は官用車利用」と書かれていた
 
 
 

  

 

 


動画【南京事件II】NNNドキュメント 2018年5月13日 …渾身のレポート、歴史修正主義者・ネトウヨの様々な捏造学説をことごとく反証 / 2015.10.4「南京事件 兵士たちの遺言 - 動画」

2018-05-15 21:57:23 | 南京虐殺

日本テレビ・読売テレビ網の中で忖度に抗う唯一の良心とも言える「NNNドキュメント」。その取材制作スタッフが4年をかけた渾身のレポートは「南京事件」の史実を検証する内容でした。

歴史修正主義者・ネトウヨが依拠する様々な捏造学説をことごとく反証しています。
特に「便衣兵(民間人に偽装した中国兵)」「自衛発泡説」の根拠となる核心に遡っての真相究明は衝撃的でした。
http://www.ntv.co.jp/docume…/backnumber/archive/post-93.html

再放送はBS日テレで、5月20日(日)11:00~の予定です。 https://youtu.be/6tUdgVi5Sfg

NNNドキュメント 2018年5月13日 180513 「南京事件II」

 

 

 

【南京事件II】NNNドキュメント

とても素晴らしい取材だったのでまとめずにはいられませんでした。スタッフの皆さんありがとうございます。
 
 
 

 【関連映像】

2015.10.4 日本テレビ NNNドキュメント15 シリーズ戦後70年

こちらの映像は、現在ユーチューブでは見れません。下記をご利用ください。

http://www.dailymotion.com/video/x38lb8r

南京事件 兵士たちの遺言 - 動画 Dailymotion

 
古めかしい革張りの手帳に綴られた文字。それは78年前の中国・南京戦に参加した元日本兵の陣中日記だ。ごく普通の農民だった男性が、身重の妻を祖国に残し戦場へ向かう様子、そして戦場で目の当たりにした事が書かれていた。ある部隊に所属した元日本兵の陣中日記に焦点をあて、生前に撮影されたインタビューとともに、様々な観点から取材した。

http://www.ntv.co.jp/document/

 

 

 

 


あれだけ「対話に意味は無い、圧力を」と主張し続けて来た安倍首相が日朝首脳会談が必要と 2018.5.14 ロイター通信

2018-05-15 10:41:37 | 外交、国際

 

あれだけ「対話に意味は無い」と主張し続けて来た人が、対話してくれないのは相手のせいだと言い始めているシュールな現象。

 

ロイター

日朝首脳会談が必要、金委員長に決断求めたい=安倍首相

https://web.smartnews.com/articles/2GLpHdzC5pb

[東京 14日 ロイター] -
安倍晋三首相は14日午後の参院予算委員会の集中審議で、北朝鮮に関して「当然、金(正恩)委員長に私の考えを伝える必要がある」と話した。

米朝首脳会談が成功し、ミサイル・核の問題とともに拉致問題も前進することに期待を表明しつつ、拉致問題は「最終的には日朝が交渉しないと解決しない問題」と指摘。

「日朝が会談しなければいけないことに、金委員長に決断を迫りたい」と強調した。薬師寺みちよ委員(無所属)への答弁。

 
 
5月14日、安倍晋三首相は午後の参院予算委員会の集中審議で、北朝鮮に関して「当然、金(正恩)委員長に私の考えを伝える必要がある」と話した。写真は都内で9日撮影(2018年 ロイター)

元首相の森喜朗・東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を北朝鮮に派遣するのかとの質問には「まったく考えていない。五輪に専念してほしい」と答えた。

 

 

【関連記事】

『「日本政府は朝鮮半島の平和と安定のために何も貢献してこなかった」ジャーナリスト青木理さん 』

「安倍政権は北朝鮮の脅威をあおり、安保法制などの悪法も強行してきました。
今回の平和解決のなかで「蚊帳の外」となっているのは当然です。
残念ながら、日本政府は朝鮮半島の平和と安定のために何も貢献してこなかった。それが真実です。」