goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

日記とか本とか汚したくないんやで

2017年06月19日 15時19分03秒 | 100均@趣味の話分室
えっと……三日坊主のミーが途切れつつも細々と続けていた日記をですね……(結果的に)書くのをやめてしまったのは一昨年の12月だったのですが、Twitterではメモ代わりに呟いてたので何があったのか見返すことが出来てます。ほんと助かってる……。
でもね、やっぱりネットで誰にでもみられるトコに書くわけにいかない事もあるし、後からメモしてたのが役に立つこともあるので去年の分は追々出来たらな!!ってことで諦めて(笑)、今年分はノートに日記をしたためておる。
半年も過ぎてなにやってんの?と自分でも思ってんだけど、(Twilogに)Twitterの呟きまとめてるからザックリ書き写すだけだし、思い出したことも書いてるからボチボチやってます。
そんで、勢いだけで買ってしまった単行本ノートとかお絵描きクロッキーも、一纏めにしとけば持ち出しやすいし出先でもチョイチョイ出来るし良いな!!って鞄に入れても破けないようケースを探してました。
単行本ノート買った時に一緒にゲットしたファスナーケースも筆入れに転用してるしノートだけならアレの大サイズで良くね??とも思ったんだけど、ソフトケースだし、鞄に入れるの前提にするならハードケースのが都合良いかなーって事で(長いわ!!)、百均のこれです。
クロッキー帳は変形サイズなのとケースに厚みがないので入らなかったけど、筆入れも厚みで断念したけど以外と快適です……。
自分でもビックリだわ(笑)
家の中で持ち歩いても汚れとか気にしなくていいしな。
入院する時にA4サイズのこれと似たケースに細かいものぶちこんでったのが懐かしいっつか……まあアレです。
ショルダーバッグたすき掛けしてっから仕切りない鞄内で折れたり汚れたりしないこと&探しやすいこと&取り出しやすいこと、移動しやすいこと…諸々考えたらめんどくさくなってきた←オイ

これ(お絵描きクロッキー&日記ノート&単行本ノート&筆入れ)と

これ(百均A5ケース)を

こうして

こうじゃ!!(^д^)b
流石にちょっと大きなクロッキー帳と筆入れは入らなかった。
でももうちょい厚みがあったらワンチャン……(←え)




 

今年も金魚の手拭いを買うの図

2016年06月15日 23時00分00秒 | 100均@趣味の話分室
今年も買い足してしまったよ…金魚柄の手拭い。
今年は貯金魚wwwww
可愛い(*´艸`*)ヌフフ

生地自体は百均なので結構荒いです。
でも、早い時季の良いロットをゲット出来たのか端の処理が綺麗です。
前に買ったのはちょっとひどかったからなー。


で結局マスキングテープとかも買ってるし……(汗)



 

スイッチ用デコシール

2015年10月12日 00時00分00秒 | 100均@趣味の話分室
セリアのコンセント&スイッチ用デコシール。
ウォールステッカーとか流行ってましたよねー。
そんでスイッチ廻りとかにもデコるのも流行ってますよねー。
ウォールステッカーもしこたま買ったんですけどね……結局貼ってないのですが、見つけたときに文鳥のあまりの可愛さにノックアウトされて……我が家で使えるとこはないか!?と素早く脳内でチェックしリフォームした場所ならシンプルな白いスイッチパネルだ!!と即決しました(笑)
(ちなみに、我が家のスイッチパネルは親父殿の趣味で赤銅色のゴシックなパネルなのよねん)

やっぱりかわええ(*´艸`*)





 

百均で惑う人の戯れ言

2015年09月10日 00時00分00秒 | 100均@趣味の話分室
またしてもでござる。
ママンを最寄り駅まで送ったついでに百均で買い物。

(こっから若干の前ふりですすみませーん)
久しぶりにピアスしたらピアスホールが狭くなってて(塞がりかけてた?)、血が出た(((;゜Д゜)))
汁が出た事はあるけど血が出たのは初めてだったんで慌てましたわ~。
んで、ファーストピアスで改めてピアスホールを固定(拡張)しようと出してきて嵌めてみたんですけど……アレ……えっ!?
入んないよ!?
キャッチ止める所で引っ掛かりよる(((;゜Д゜)))
塞がってる!?ピアスホール塞がりかけてるの!?ギャー(´・ω:;.:...

と言うわけで早急に透明ピアスで保定せねばならん。
昔使ってたのは何処かにやってしまった。
んじゃ百均で良いよ。すぐ買おうってんで……百均です(前ふり長すぎすみません)


透明ピアスだけの筈が、なんか増えてる _:(´д`」 ∠):_ ...
いつ作るのか分からない自作アクセ用のヒートンとか、ノートが開かないように押さえる的なゴムベルトとか、模型用のスタックケースに……小~中サイズのドライバーセットとか。















 

そんで、フラフラしてたらムンクさん製氷皿(笑)
メッチャ欲しいけど夏も終わるしな~とか思ってたら、隣にモアイwwwwwwwwwwwwwwww
次に来た時にもあったら買おうと思うます。






 

もうマステのケースこれでいんじゃね?って話

2015年08月24日 01時30分00秒 | 100均@趣味の話分室
ネットで先達がアレコレ試行錯誤してるマステのケースですが、数が増えてきてやっぱりどーすんべと悩む阿呆がここに一匹。
もう悩むのめんどうくさくなったので、こないだ裁縫箱にすべく買ってきたプラスチックのキャニスターでいんじゃね?ってなりました。
今あるやつ全部入れば満足じゃねぇか。


隙間も多いんで効率はよろしくないが蓋が出来て埃も防げるんで……これで良い気がするよ。

んで、こんな感じに諸々積めるし。



 

諦めきれない人の色々残念な話(ジーンズの継ぎ接ぎの巻)

2015年08月24日 01時00分00秒 | 100均@趣味の話分室
なんかもう色々残念な人の阿鼻叫喚地獄絵図なジーンズ補修の話です(笑)
もう笑う気力もねぇ。


ヒップハングのジーンズの尻の部分の生地が薄くなっていつ破けてもおかしくないのに気付いてしまったので、破ける前に継ぎ接ぎするとか補修しなければと思い立ったのがついこないだ。
補修用の材料買ってくればおけ!!と思って買ってきたのが今日。
【材料】
1)裏当てにする布
2)アイロンの熱で圧着するテープ又はシート

で、そーいえば家にテープあるじゃんなーって発掘したら……シートもあったよ(爆)
ご利用は計画的に……だなぁガンダム!!!!(錯乱)


まず最初にいく店に失敗して端切れを二つも買ってしまい。

接着テープも二つも買ってしまったわけだ。

1軒目セリアで購入。

2軒目キャンドゥで購入。
百均でこんだけサイズが違ったら買い直してしまうよねぇ。
ま、ダブって買ってしまったが挫けずに進むんだぜ~!!って始めたまでは良かったんだけど……


油断してガッチリ失敗して凹む。

で、失敗しまくってなんとか継ぎ接ぎ完了したジーンズさんがこちら。
ただいま乾燥中。
尻の薄くなった生地を補修するのにこんなにデカイ面積接着する必要があったのだろうか!?と思わなくもない。
本当必至過ぎて残念な事に……(´;ω;`)
なんだろうこの敗北感……。



 

ハロウィングッズ2015

2015年08月20日 03時00分03秒 | 100均@趣味の話分室
どうしても…どうしても……堪えられんかったんじゃ~。
なんだかんだいって、毎年ひっそり買い増しているハロウィン柄のマステ……こんなにあってどうすんじゃい!?と言われてもやっぱりかわええんで集めてしまふ(*´艸`*)



その他のブツはといえば。

紫陽花の花の造花。
これはバラしてフープピアスにするだ。
たしか…ピアスのパーツは買ってあった…筈……。
安っぽいけど、ソフトレジンとかで水滴とかまぶしたら可愛いかもな。

苔玉……まさかの苔玉wwwwwwwwwwww
ベースでもこのままでも面白いのです。
念願の苔玉(ハァハァ)
もっとたくさん買ってくれば良かったじゃろうか(←今更感)


プラのスクリュー式のボトルのような…ケースのような?
前の裁縫箱が壊れて(溢れて?)いたので、簡易裁縫箱にしますた。


 

金魚の手拭い

2015年04月26日 17時20分00秒 | 100均@趣味の話分室
一ヶ月前にダイソーで見つけたパンダの手拭いと金魚の手拭い……その時は買わなかったんだけど、どーしても気になってだね……あるわけないと思いつつ見に行ってしまったよ。今日。
結果的にはパンダのはなかったが金魚の手拭いはあったので買ってきた。
でも、記憶の中の手拭いはブルーの地色だったような……!?

生地もガビガビだし大丈夫かいな!?と思いつつも、欲しかった柄なので良いわ~(*´艸`*)とホクホクして帰ってきましたが……手拭いなのにタグがあるってどうよ!!とか、縫い目が荒すぎたり角の処理が杜撰過ぎて涙目になったり残念な感じです。
セリアで買った金魚の手拭いは縫い目も生地もも少しましだぞい。
おいこら頑張れダイソー。




※2015年5月11日現在。
手洗いで洗濯した結果、生地柔らかくなりました。糊でガビガビだった模様。
しかし、色も薄くなった…やうな……?





 

どうしてこうなった的なブツ

2014年07月24日 01時00分00秒 | 100均@趣味の話分室
いやもう。
夏休みの自由研究的なもんでないことだけはたしかでございますが(笑)
こーいう痛いブツは晒して笑ってネタにしちまおうとか、こんなヒデエもん以下略。
なーんて思ったりしたとかしなかったとか……結局ネタにしました(ノ≧ڡ≦)てへぺろ


何年か前に青の祓魔師だっけ?に出てくるコールタールって邪妖精的なのを作るのに、唐突に羊毛フェルトを始めたのですが……ま、案の定中途半端に投げ出してました~(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
そのくせまたしても唐突ににゃんこ先生って羊毛フェルトでチクチク作ったら可愛いな(*´艸`*)と思い立ち、やっちまいました~(✧Д✧)カッ!!
コールタール作った頃は、手芸店にて大量の羊毛(単色)を買わねばならず結構敷居が高かったですが、今なら少量の複数色のセットが(しかも100均に)豊富にあったりしてお手軽になりましたし……道具も揃ってるからwすぐやれるし、失敗してもいっかなーと軽い気持ちでやりはじめて後悔する結果になりますたのことよ……。
まずは、過去の半端に放置してたコールタール……。


メッチャ適当。
そして、可愛くない……(泣)

これを踏まえてにゃんこ先生。

こうして

こうして

こうして

こうだー!!

で、うろ覚えの癖に途中までは手酷い失敗も目立たず快調に進んでいたのですが…………。

どうしてこうなったorz
一番大事な顔を失敗して戦意喪失。
5時間…5時間もひたすらチクチクして失敗O(:3 )~ ('、3_ヽ)_


 

ダイソーのナチュラルベビーオイルリピした

2014年06月21日 00時00分00秒 | 100均@趣味の話分室
ミントオイル(抽出油)で我が家に残ってたベビーオイルを使いきってしまった訳ですが。
懲りずに、ご近所で手作り化粧品の材料をゲットすべくのんべんだらりと買い物@自転車してきたのです。


で、
ダイソーのナチュラルベビーオイルをめでたくリピした訳です。
パッケージがビミョーに変わってました。

……英語表記も付加されてるってことは、海外のダイソーでも売ってんすか?ワァオ~(゜ロ゜;ノ)ノ
なーんて、妄想を逞しくしてみたのですが(笑)
ところで。
日本製って書いてるけど、(各々の原料オイルの生産国とか書いてないけど)それでいんですかね?日本国内でパッケージングしてんだから大丈夫でしょうが。(と、結局自己解決しておるw)
前と違うところが気になるのはご愛嬌ってことで!!
中身は、以前とかわりなく。
ミネラルオイル・スクワラン・ホホバオイル・オリーブオイル・アボカドオイル・ハイブリットサフラワーオイルでござった。




 

ダイソーのナチュラルベビーオイル

2013年08月29日 00時00分00秒 | 100均@趣味の話分室
いやー買っといてなんですが、完全に色々見落としてましたw
裏書きに“オリーブオイル・アボカドオイル・ハイブリッドサフラワーオイルにスクワラン混ぜて云々かんぬん”ってみて、成分表示確認したにもかかわらず……肝心の主要成分であるところの“ミネラルオイル”っての見落とした(爆)
実はピジョンのベビーオイルも少量残ってんだけど、アボカドオイル・ハイブリッドサフラワーオイル(後に間違い発覚w)・スクワランは体にあってるので…ま、なんとかなるでしょ!!的な見切り発車しますた。
んで、ピジョンのベビーオイルいつ買ったんだ?と思ってググったら……
ベビーオイル←2011年3月26日の記事でした。物持ち良すぎッつか、早く使えよ的な残念具合。でも使えるから…(震え声)


ピジョンとダイソーのベビーオイル、表示方法違うから単純に比較出来ないんだけど、一回使ってみた感じだとダイソーのが髪には合ってるような気がするよ。
どんだけ貧乏体質なんだよ自分(笑)
ピジョンのは
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、 オクチルドデカノール、スクワラン、ホホバ種子油、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド、グリチルレチン酸ステアリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トコフェロール
で、スクワランとホホバの他はパーム油脂由来・他植物の保湿成分・防腐剤…だと思う。
でも、貞子なバサバサ毛先は栄養不足でキシキシしたからローテーションで使うけど積極的には…と言う。



んで本命。
ダイソーのナチュラルベビーオイル。
無着色・無香料、80ml。
ミネラルオイル、スクワラン、ホホバオイル、オリーブオイル、アボカドオイル、ハイブリッドサフラワーオイル。以上。
ダイソーのは、成分とはうたっているが入ってる油を列挙しとるだけ。
HAHAHA!!
うんこりゃド素人にゃ比べようもないね。
まあ一回使ってみた感じだと結構いい感じだし、ボチボチ使います。
但し容器はいかん。
ドバッと出過ぎじゃ~ヽ(*`Д´)ノ
で改めて。
ミネラルオイルとホホバ以外は、自分に合うの分かってるので安心安心……ん?サフラワー?
サンフラワー(ひまわり)の事だよね?
表記揺れだよね?
でも一応調べてみるか……
って、え?(;・ω・)
(⊃д⊂)
Σ( ̄ロ ̄lll)
サフラワー=紅花!?
スンマセン!!
ひまわり油のつもりでいましたぁぁぁぁぁ(((;゜Д゜)))マジサーセン!!!!!!


 

ハロウィングッズ2013

2013年08月27日 03時00分00秒 | 100均@趣味の話分室

すみません。
未来の世界線からの投稿です(笑)
てっきりブログに書き留めてるかと思いきや……。
ホントに毎年ささやかながらハロウィングッズを集めるのだけはやめられません。



2013年08月27日(火)
小鉄 @kotetu_8103
ハロウィングッズだけは……どうしても、どうしても 素通りできなかった!!

http://twitpic.com/dafien
posted at 00:22:00

小鉄 @kotetu_8103
息吹きかけたら消え(たように見え)るなんて……なん てハロウィンらしいんだ!!

http://twitpic.com/dafixf
posted at 00:24:12