温泉巡り旅
ワイナリーでランチです。
長野県内のワイナリーを「信州ワインバレー」とし、
さらに地域ごとに4つのエリアに分けられているのですが
そのうち東信から北信地域にかけて千曲川沿いに広がるエリアが
「千曲川ワインバレー」と呼ばれています。
たくさんのワイナリーがあるエリアです。
その中に一つ『ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー』でランチです。

伝統的なフランス産オーク樽を用いながら、
イタリアやアメリカの醸造機械を揃えるなど、高級ワインの製法を採用しているワイナリー。
食事もワインも楽しみです。



店内は満席です。
たまたま、カウンター席が2席空いていたので入る事が出来ました。
よかった~~~。
予約はきちんとしてからお邪魔したほうが良いですね!
2plates+1desertsのランチコースです。
旦那と違うものをチョイスしていただきました。
前菜
・季節の野菜づくし
・丸ナスのムースと和牛ローストビーフ、コンソメジュレを添えて
主菜
・骨付き信州紅酔豚の炭火焼き
・シェフのオススメ
デザート
・ヌガーグラッセ
・レアチーズケーキと農園のブルーベリー、アールグレイのアイス
・コーヒー


ワインは、私だけいただきました。
最初に、白ワインソーヴィニョンブラン!

@丸ナスのムースと和牛ローストビーフ、コンソメジュレを添えて

@季節の野菜づくし

赤ワインはタザワメルロー

@シェフのオススメ(牛肉の赤ワイン煮込み)

@骨付き信州紅酔豚の炭火焼き

@ヌガーグラッセ

@レアチーズケーキと農園のブルーベリー、アールグレイのアイス
手の込んだ料理はどれもワインにあいます。
ワインと一緒にいただくのがいいですね!
旦那さんには申し訳ない・・。
美味しくいただきました。
帰りにヴィニュロンズリザーブ シャルドネとタザワメルローの2本Get!
千曲川ワインバレーをめぐる循環バスもあるのでワイナリー巡りには最高ですね!
ワインの試飲もできるしね!
『まるっと信州とうみ号』として9~11月の土・日・月限定で
リニューアル運行しているみたいです!!
ワイナリーでランチです。
長野県内のワイナリーを「信州ワインバレー」とし、
さらに地域ごとに4つのエリアに分けられているのですが
そのうち東信から北信地域にかけて千曲川沿いに広がるエリアが
「千曲川ワインバレー」と呼ばれています。
たくさんのワイナリーがあるエリアです。
その中に一つ『ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー』でランチです。

伝統的なフランス産オーク樽を用いながら、
イタリアやアメリカの醸造機械を揃えるなど、高級ワインの製法を採用しているワイナリー。
食事もワインも楽しみです。



店内は満席です。
たまたま、カウンター席が2席空いていたので入る事が出来ました。
よかった~~~。
予約はきちんとしてからお邪魔したほうが良いですね!
2plates+1desertsのランチコースです。
旦那と違うものをチョイスしていただきました。
前菜
・季節の野菜づくし
・丸ナスのムースと和牛ローストビーフ、コンソメジュレを添えて
主菜
・骨付き信州紅酔豚の炭火焼き
・シェフのオススメ
デザート
・ヌガーグラッセ
・レアチーズケーキと農園のブルーベリー、アールグレイのアイス
・コーヒー


ワインは、私だけいただきました。
最初に、白ワインソーヴィニョンブラン!

@丸ナスのムースと和牛ローストビーフ、コンソメジュレを添えて

@季節の野菜づくし

赤ワインはタザワメルロー

@シェフのオススメ(牛肉の赤ワイン煮込み)

@骨付き信州紅酔豚の炭火焼き

@ヌガーグラッセ

@レアチーズケーキと農園のブルーベリー、アールグレイのアイス
手の込んだ料理はどれもワインにあいます。
ワインと一緒にいただくのがいいですね!
旦那さんには申し訳ない・・。
美味しくいただきました。
帰りにヴィニュロンズリザーブ シャルドネとタザワメルローの2本Get!
千曲川ワインバレーをめぐる循環バスもあるのでワイナリー巡りには最高ですね!
ワインの試飲もできるしね!
『まるっと信州とうみ号』として9~11月の土・日・月限定で
リニューアル運行しているみたいです!!
