伊豆下田の旅
温泉は・・・・下賀茂温泉 石廊館へ
加温・加水無しの天然源泉100%掛け流し楽しめる温泉宿


とても感じの良い丁寧な接客で案内してくれました。
日帰りのお客にも気持ちい良い接客をしてくれるなんて、本当にお宿のレベルとても高いですね。

さ~温泉です。
内湯と露天の2か所あります。

どちらも天然源泉100%掛け流し

塩分の強い泉質の温泉なのでかなり温まります。
鮮度が良い温泉はホント気持ちがよい~~

ツルスベでほこほこ!
いい温泉です。
わんこ温泉もありますよ!
下賀茂温泉【石廊館】
住所:静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂204-2
TEL:0558-62-0013
入浴料:800円
日帰り入浴時間:15:00~19:15です。(受付は18:30まで)
定休日:無休
泉 質:ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
駐車場:あり
かってにkomama評価
★★★★☆

温泉は・・・・下賀茂温泉 石廊館へ
加温・加水無しの天然源泉100%掛け流し楽しめる温泉宿


とても感じの良い丁寧な接客で案内してくれました。
日帰りのお客にも気持ちい良い接客をしてくれるなんて、本当にお宿のレベルとても高いですね。

さ~温泉です。
内湯と露天の2か所あります。

どちらも天然源泉100%掛け流し

塩分の強い泉質の温泉なのでかなり温まります。
鮮度が良い温泉はホント気持ちがよい~~

ツルスベでほこほこ!
いい温泉です。
わんこ温泉もありますよ!
下賀茂温泉【石廊館】
住所:静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂204-2
TEL:0558-62-0013
入浴料:800円
日帰り入浴時間:15:00~19:15です。(受付は18:30まで)
定休日:無休
泉 質:ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
駐車場:あり
かってにkomama評価
★★★★☆

伊豆下田の旅
近くて遠い下田。
遅めのお昼は・・・・・道の駅開国下田みなとにある『Cafe&Hamburger Ra-maru』

下田市の特産品きんめだい金目鯛のフライが入った『下田バーガー』

@下田バーガー(金目鯛〉
甘めなソースと金目鯛のフライが合いますね~~。
食べ応え十分。

@チキンクランチバーガー
こちらもサクパリのジューシーチキン。
美味しい~~。
ただね、かなりボリューミーで、結構後から胃袋にズドンときたよ!
歳だな~~~。

お腹もいっぱいので温泉前に少々観光でも・・・
何年か前に小鉄と来たよねっ!
日野(ひんの)の菜の花畑。





天気も良くて青空に黄色い菜の花綺麗よっ!
以前来たときは、結婚式挙げてる人いたな~~。
因みに、河津さくらはもう葉桜 1週遅かった!
近くて遠い下田。
遅めのお昼は・・・・・道の駅開国下田みなとにある『Cafe&Hamburger Ra-maru』

下田市の特産品きんめだい金目鯛のフライが入った『下田バーガー』

@下田バーガー(金目鯛〉
甘めなソースと金目鯛のフライが合いますね~~。
食べ応え十分。

@チキンクランチバーガー
こちらもサクパリのジューシーチキン。
美味しい~~。
ただね、かなりボリューミーで、結構後から胃袋にズドンときたよ!
歳だな~~~。

お腹もいっぱいので温泉前に少々観光でも・・・
何年か前に小鉄と来たよねっ!
日野(ひんの)の菜の花畑。





天気も良くて青空に黄色い菜の花綺麗よっ!
以前来たときは、結婚式挙げてる人いたな~~。
因みに、河津さくらはもう葉桜 1週遅かった!

世界料理食べ歩き部『たん焼 忍』今回で4回目
またまた、日本ですが!!
牛タン料理では東京で一番の有名店。

予約しても待たされます。
でもね、待ってでも食べたい美味しい牛タン料理がいただけるのです。
予約しましたが、待つこと40分くらいかな~~

大盛況の店内へ
6人席で相席です。
さ~~食べるよ!!
世食部女子4人盛り上がります、食べまくります。
まずは・・・・

@ゆでたん
この厚みなのに、柔らい~箸で簡単に切れてしまう~~~。
胡椒のきいたゆでたんはワサビといただきます。

@たんシチュー
和風のデミグラスソースはパンをつけていただきます。
そして、これも美味しい~~~止まらない
赤ワインをいただきながらね!!

@ブロッコリーのおひたし
箸休めに~~美味しい!

@たん焼
ザクザクといただくたん
これまた良い!

@浪人炊き
セロリと梅干煮
これまた美味しい箸休め。
お家でも作ってみたい美味しいさ!

@生姜煮
生姜を利かせて甘辛く煮付けた感じが、、、ごはん~~~と叫びたくなる!

@たん塩漬け

@どて煮

@筍煮

@焼おにぎり
たん食べつくした~~
う~どれも美味しかった。
お土産もGET!
世界料理食べ歩き部4回目も無事終了!
次回も楽しみ~~~。
またまた、日本ですが!!
牛タン料理では東京で一番の有名店。

予約しても待たされます。
でもね、待ってでも食べたい美味しい牛タン料理がいただけるのです。
予約しましたが、待つこと40分くらいかな~~

大盛況の店内へ
6人席で相席です。
さ~~食べるよ!!
世食部女子4人盛り上がります、食べまくります。
まずは・・・・

@ゆでたん
この厚みなのに、柔らい~箸で簡単に切れてしまう~~~。
胡椒のきいたゆでたんはワサビといただきます。

@たんシチュー
和風のデミグラスソースはパンをつけていただきます。
そして、これも美味しい~~~止まらない
赤ワインをいただきながらね!!

@ブロッコリーのおひたし
箸休めに~~美味しい!

@たん焼
ザクザクといただくたん
これまた良い!

@浪人炊き
セロリと梅干煮
これまた美味しい箸休め。
お家でも作ってみたい美味しいさ!

@生姜煮
生姜を利かせて甘辛く煮付けた感じが、、、ごはん~~~と叫びたくなる!

@たん塩漬け

@どて煮

@筍煮

@焼おにぎり
たん食べつくした~~
う~どれも美味しかった。
お土産もGET!
世界料理食べ歩き部4回目も無事終了!
次回も楽しみ~~~。
