goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

豊年萬福 @日本橋

2019-03-20 | そとのみ
呑み友

お誕生日会呑み『豊年萬福』

日本橋の風を感じながら新空間で和の匠が織り成す料理が楽しめるそうです



本当はテラス席で春の風を感じながらの会にしたかったけど

やはりまだ3月テラスでは寒すぎる・・。。


@豊年萬福割鮮刺身盛り合わせ





色々、食べたり飲んだりしてしたけど・・・

今宵の宴も盛り上がりました。


レシピブログ

喜連川早乙女温泉  @さくら市

2019-03-16 | 温泉
栃木県さくら市にある有名な『喜連川 早乙女温泉』



過去に何度か訪れていますが、本日はやけに空いている。



不思議な温泉で気温、時間でお湯の色が変化する独特な硫黄泉。

本日はグリーンがかった白濁り湯。

そして強烈な油臭~~早乙女温泉の匂いですね。



湯量はとにかく多くジャバジャバとオーバーフロー

独占で入れたので、ゆっくりのんびりできました。



カランも温泉。

ついつい髪洗ったら匂いがすごいことに。

忘れてた!!

源泉温度は73℃と高温のため、季節によって加水してかけ流ししてるようです。

毎日お湯を抜いて掃除した上で循環無し、塩素消毒無しの掛け流しは素晴らしい~!

いい温泉です。

昔はこの強烈な油臭が苦手でしたが、今は結構好きかも!



喜連川温泉泉【喜連川早乙女温泉】

住所:栃木県さくら市早乙女2114TEL:0558-62-0013
入浴料:1050円(18:00以降 650円)
営業時間:10:00~21:00(最終入場20:00)
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
泉 質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
駐車場:あり

かってにkomama評価
 ★★★★☆









レシピブログ

LA BOTTEGA DEL MARE(ラ・ボッテガ・デルマーレ) @東銀座

2019-03-15 | そとのみ
呑み友女子会の宴

久しぶりのメンバーでの女子会。

今宵の宴の場所は東銀座にある隠れ家イタリアン『ラ・ボッテガ・デルマーレ』

富山県新湊漁港より届く新鮮魚介がいただけるお店。















料理はどれも美味しく、女子4人かなり飲んで、食べて、ガンガントーク!

そりゃ~楽しいよ!

楽しすぎる~~♪






レシピブログ


玉丁本店   @八重洲

2019-03-13 | そとごはん
遅めランチは

東京駅八重洲地下街にある『玉丁本店』

気軽に、本場名古屋の味噌煮込みうどんをいただけます。



少し甘めな濃厚な八丁味噌に歯ごたえ十分な麺。



これぞ名古屋味噌煮込みうどん

美味しんだけどやっぱり求めてる味は

富山の『糸庄』もつ煮込みうどんだね~~

あ~~食べたい~~




レシピブログ


獺祭と手作りちゃんぽん

2019-03-12 | おうちごはん
御呼ばれ夕飯。

最後の〆にいただいたちゃんぽん。



お家でこんな美味しいちゃんぽんをいただけるなんて・・・すごすぎる。



絶品ちゃんぽんをいただく前に、

美味しすぎる日本酒を呑んで・・・・磯自慢、獺祭、日高見!

美味しすぎるお料理もいただいて・・・・小鯵の素揚げ、お刺身、煮込み、

小料理家さんメニューが続々登場!

どれも絶品!


レシピブログ

伊豆下田の旅6(伊豆見高入谷温泉)

2019-03-10 | 温泉
伊豆下田の旅

見高入谷高原にある源泉かけ流しの秘湯『伊豆見高入谷温泉』

地元見高入谷地区で運営しており

共同浴場のような感じで地元の人に大切にされている温泉です!







お風呂は内湯のみで露天はありません。

3.4人入ったら、いっぱいになってしまう小さめの浴槽。



お湯は無色透明でサラスベ。



湯口からは30~35℃くらいのぬるいお湯がかけ流してでているのですが、

源泉温度が低いため加温は仕方ないですね。



サラスベのさっぱりした温泉は湯上りお肌つるるつ!


伊豆見高入谷高原温泉【伊豆見高入谷高原温泉】

 住所:静岡県賀茂郡河津町見高2064-13
 TEL:0558-32-3556
 入浴料:500円
 営業時間:10:00~21:00
 定休日:木曜日(祝祭日の場合は翌日) 8月は無休
 泉 質:アルカリ性単純泉(低張性・アルカリ性・高温泉)PH9.32 源泉を加温
 駐車場:あり

かってにkomama評価
 ★★★★☆








レシピブログ


伊豆下田の旅4(市場の食堂 金目亭)

2019-03-10 | 旅ごはん
伊豆下田の旅

市場の食堂 金目亭で朝定食・・・

AM7:00~営業!!

吸い込まれるように続々と朝ごはんを食べに次から次へと店内へ



やはりここは下田食べたいものは決まっている!

日替わり朝定食はアジのたたき丼が味噌汁、小鉢付きで600円!





そして、極上金目煮付定食 1500円





漁港に隣接した市場の食堂だけあって、やっぱり金目美味しい~よ!


金目鯛水揚げ日本一だけあって

たくさんの金目鯛が!







金目の目が金でびっくり!

本当に金目だ!!!




レシピブログ