goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

二岐温泉 大丸あすなろ荘

2018-06-03 | 温泉
二岐川沿いに立つ、平安時代中期の開湯と伝わる湯宿『二岐温泉 大丸あすなろ荘』

ここは「秘湯」という言葉が生まれた温泉でも有名。

6本の自然湧出の源泉があり、すべて天然温泉100%の源泉掛け流し。

岩盤から直接湯が湧き出し、浴槽そのものが源泉の珍しいそうで

露天風呂二岐温泉極上温泉へ・・・。









館内 男女別内湯と露天風呂があります。





もちろん源泉かけ流しの弱アルカリ性の温泉はしっとり柔らか。

内湯をでて一度服を着て野天露天風呂と自噴泉甌穴岩風呂へ

女性用露天風呂、右に男性用露天風呂があります。









川沿いの露天風呂は景色がよく癒されます。

緑に囲まれ極上温泉に入る幸せ開放感半端ないです。











自噴泉甌穴岩風呂は混浴時間11:00~15:00まで・・・。(日帰り入浴時間帯)

男女別になっている時間もあるようです。



江戸時代から続いているという歴史ある浴槽入れなかったのが残念。

こんどはゆっくり来たいな〜。



二岐温泉 【大丸あすなろ荘】

住所:〒962-0621 福島県岩瀬郡天栄村湯本字下二俣5
TEL:0248-84-2311
日帰り入浴料:大人800円
営業時間:11:00~14:30(閉館15:00)
泉 質:カルシウム-硫酸塩泉
駐車場:あり

かってにkomama評価

 ★★★★☆





レシピブログ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。