goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

吉田うどん

2013-03-20 | おでかけ観光



久しぶりに富士吉田方面にドライブ。


何年ぶりかな~~~。


富士吉田と言えば『吉田うどん』でしょ!!


食べ過ぎはまずいけど、やはり2軒位は行っておきたいな・・・・。


以前行ったお店とは違うところチョイス。


道の駅でマップをもらい、向かった最初の一軒目は・・・・


手打ちうどん『みうら』へ






吉田うどんと言えば、親戚のおうちに来たようなこの雰囲気です。


カウンター横に貼ってあるメニューをおじさん伝え、セルフでお水を持って空いている席へ。


お客さんは、ほぼ地元の人な感じで、皆新聞を読んだり、くつろいでおしゃべりしたりで


のんびりした雰囲気。


私たちが頼んだ肉うどんときんぴらうどん


おじさんに、『ただ今うどん入浴中だから10分ほど待ってね~~』と声をかけられた。


待つこと10分。




自家製手打ち麺は、吉田のうどんの中では柔らかな感じです。


とっても食べやすくて、味も昔ながらの吉田うどんといった感じです。


そうそ~~この味噌と醤油なスープなんだよね~~。


これで350円とはかなりのボリュームです安すぎ!!


雰囲気も味もも吉田うどんを楽しむならもってこいのお店では・・・・。



美味しかったけども~~一軒・・・・今度はつけうどんと行きたいとこですが、苦し!!!


少し動かないと。


で近く公園へ・・・・。





この辺りは富士山の麓。


気温も低いせいか桜はも~ちょと先ですね~~~


程よく散歩して少しお腹に隙間も、、、、(無理して食べなくてもいいのにね・・・。)


さ~次は、公園へ行く途中たまたま見つけた吉田うどんのお店『山崎家』へ


ここは人気店のようです。(後から知りましたが・・・)






次は冷やしと決めていたので、つけ肉うどんと釜玉うどんを頼みました。


オーダーの仕方は紙に書いてあるメニューに印をつけてお店の人に渡すシステムでした。







五分ほどで出てきた、つけ肉うどんと釜玉うどん。


やはり冷やしでいただくと凄いコシです。


コシはあるけどモチモチした感じ、そ~小麦粉食べてる~~~みたいな。


のど越しも良くとっても美味し麺でした。


しかし苦し~~~。




何年か前に来た時は・・・・・。2007.9の日記(吉田うどん)~ 











レシピブログ




日記@BlogRanking

あさごはん

2013-03-20 | おうちごはん




休日のあさごぱん・・・






こなひき洞のさざなみであさぱん。






作り置きのトマトソースにチョイたししてパンに乗せていただきます。


バターたっぷりつかったさざなみパンはとっても美味しい~~。


食パンとクロワッサン良いとこ取りのブレンドパンですね。







レシピブログ




日記@BlogRanking