改め Objective Technician

はぐれ技術者のやりたい放題

不幸のメール

2008-02-23 08:25:37 | 勉強
あの「昭和医大」チェーンメールがおとといボクのとこにも届いた。学校の友達から。


内容とかモラルがどうとかはともかく、不幸の手紙の類は自然界に存在するネットワークの構造を調べるという点で個人的に興味がある。


最近流行りの複雑系のネットワーク科学の研究によると、インターネットやWWW、生態系から人間関係、脳の神経回路にいたるまで、自然に発生するネットワークはスモールワールドになってるとかクラスタ化されてるという隠れた特有の性質があって、つまり何かというとノード数がとてつもなく多いにも関わらごく少数のステップでどのノードともリンクできるというもの。

それの構造のおかげでニューロンの同期がとれて「意識」がどうしたとかいう話になっていく。




研究室で今自分がやってるのが視覚的注意の立体分布を測る実験だけど、これと並行してやろうと思ってることがもう一つあって、国語辞典に載ってる言葉それぞれがその解説文中にある単語から多重継承してるものと仮定することで辞書の中でのネットワークを調べてみて、それがオフジェクト認識機構として人工知能に乗せられないかと。
古典的な人工知能と似てそうでいて全く新しい画像認識手法だと思う。

今は研究室で特に何か課題みたいのがあるわけじゃなく、好き勝手にやりたいことやらせてもらってる状況だから別に文句言われたりしないだろう。




僕は情報の人間で生物について今はほとんど無知だから、情報工学の立場で視覚情報処理の仕組みをトップダウン的にモデル化してみるのが仕事。

どんな形のネットワークを使えば神経回路を記述できるか。複雑なネットワークに隠された設計原理は何か。


まだまだネットワーク科学は発展する余地がいっぱいあると思ってる。もしかしたら、こんな複雑系を説明できるネットワーク理論が出来るかもしれない。










そういえば昔、鬼玉で「『プチ不幸のメール』として送られてきた、10文字以内のプチ不幸な文章を考えよう」っていうまる決があった。

まる決本2(174ページ)に乗ってるネタ↓(ラジオで読まれてハンコ押されたやつ)

便座カバーがズブ濡れ(RN:キリン)
オマエのラーメン冷めろ(RN:くまんちゅー)
プーさんがガリガリに(RN:SHIDAN)
チチ コドク スグ カエレ(RN:ハルトとサクラのパパ)
マリリン・マンソン登場(RN:ひろ坊)
小籠包破裂(RN:こけし)
それも似合ってません(RN:マリもっこり)





なんと、来週の金曜にまる決本3が発売される。

早く読みたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿