改め Objective Technician

はぐれ技術者のやりたい放題

練習日誌

2006-09-20 20:31:42 | 陸上競技
9月20日(Wed) 評定 快晴 暑

jog ストレッチ
ラダー
流し

ポールワーク

全助走跳躍7本
3m50、3m60
(12歩、25m60、握り3m70、アップライト40)

ポール走

c-down


ペーサーポール(14'0"ft-140lbs)から、スピリットポール(14'0"ft-150lbs)に移行した。
反発が強くてすっごく跳ねる。
ビビッてないでもっと早くスピリットポール使ってれば良かった。

ポールのおかげで3m50は体がうまく浮いてクリアできた。3m60に上げてからは疲れてきてポールが立たずに振り上げられなかった。

初めて12歩助走で跳んだけど、リズムが作れてない。こんなんだったら10歩でもしっかりリズムに乗れてたほうがいい。
これは何回もやって慣れるしかない。


今は突っ込みに気を取られててスピードや踏切りに意識を向けられてない。
幅跳びで中途半端に意識を飛ばすと決まって踏切が弱くなって低空飛行になるから、今の棒高での踏切りも相当弱いはず。

以前に導出した幅跳びと棒高跳びの力学的関係式で、踏切り時の水平方向の速度Uをかなり低めにU=7.0[m/s]として、重心が高さx=3.6[m]まで上がったとして逆に踏切り直後の垂直方向の速度vを求めると、v=1.1[m/s]。

このパラメータだと、幅跳びでなんと
L=U(v/g+√{v^2/g^2+2H/g})=4.2[m]…A
しか跳べない。

つまり、このぐらいの踏切りしか出来てないということ。


逆に言えば、たとえ幅跳びで5.5[m](U=7.5[m/s])程度の踏切りでも棒高跳びで
x=(v^2+U^2)/2g+H=4.2[m]…B
跳べる。(AとBの値が同じになったのはたまたま)


棒高でも踏切りで幅跳び並みのインパクトを出せればY本さん越えなんて楽勝だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿