こんにちは、
21日の準備日からの日本大会も無事終わりました。
KORRDETは予選1勝3敗、敗退という結果になってしまいました。
当初の世界大会出場とは程遠い結果ですが、予選リーグからジャパンに名を馳せているM RobotsさんやGcraudさん、Shadowさんと戦うことができとても楽しかったです。
準備の日はラインが反応しない、ボールを追うのがなんかおかしい、他チームのロボットは精巧かつスピードが速いなどの問題点(最後のは問題点ではないですが)がたくさんありました。
その日は夜の2時まで粘りラインセンサだけは反応できるようにしました。
いざ会場に行ってプログラミング全体を調整しようと思って動かしてみたところボールを追うのはイマイチ、微調整を重ねているうちにモータが壊れてしまい半田付けなどをしているうちに初戦の時間になってしまいました。
結局勝った1試合を除きコテンパにやられてしまいた。
でもオープンリーグのレベルの高さや他チームのロボットの精巧な造りを身にしみて感じることができました。
ちゃんと学校に戻ってみんなに還元したいと思います。
稲垣・本橋・福地トリオのKORRDETは今年で引退しますが、ロボット部の後輩たちにKORRDETを受け継いでもらおうと思っています。
また、来年もロボット部からジャパンに出場し、世界大会にいけるように部活をあげて頑張りたいと思います。
最後に、予選でKORRDETと試合をしてくださったチームとその皆さん、Robot HunterさんやスーパーノロボさんをはじめとしKORRDETと交流してくださった皆さん、そしてわざわざ遠方から応援しに来てくださった皆さんに感謝の意を表したいと思います。
ありがとうございました、とても楽しい3日間でした。