KORRDET ロボカップの道

チームKORRDETのロボカップジュニア関連で活動していることについて書いてます。

cartivaterさんの活動見学してきました

2016-05-27 17:01:00 | ロボット活動

定期テスト終了日というめでたい日に書いておりますtom bowです。

かなり前の話になりますが0508にcartivaterさんの活動を見学してきました。

そもそもcartivaterさんとは(←リンクされています)

かっこいいですよね

説明をはしょったところで、活動場所は豊田市の山奥でした

ここでskydriveの1/5実験機と1/1実験機を見ることができました。

1/5実験機(よくわかりませんが飛んでます、写真下手ですみません)

この子はarduinoのマルチコプター用のモジュール(ジャイロ、加速度センサーなどが詰まっているんだそう)が乗っているそうでそれを改造して使ってるそうです。アップした画像がなくて申し訳ないのですが4枚プロペラがついていてバッテリーはlipoでした。

持たせてもらったりしましたが意外と重かったです。飛ぶものなのですごい軽いのかと思ってました。

車なのでもちろん地上走行もできます

(cartivaterさんのHPより)

今回は1/1試作機は飛ぶのは見れませんでしたがみせていただきました

この青いケースに駆動用のlipoが12本×2セット入るんだそうです(右側の写真がlipoたち)。

4×2セットのプロペラで本体の回転を抑えているそうです。

あとは、今ゲームのようなシュミレーターを作っておられるそうです。やってる動画を見せていただきましたがとても楽しそうでぜひやってみたいです。

おまけの写真

中央のはポスターで、みぎのはカップラーメンの山ですね

 何が言いたいのか意味の分からない写真の羅列になりましたがとりあえず「こんなかっこいい人たちがいるよ!」ということです

 ではこのへんで


瀬戸内オープンにいってきました

2016-05-07 13:36:08 | ロボット活動

tom bowです。

先日、瀬戸内オープンにKORRDET privateとして参加してきました。交流してくださった方ありがとうございました。

まず、予選と決勝があったのですが予選はセカンダリ、プライマリ一緒で、決勝は別々に行うという形でした。(もちろんオープンは別)

感じたことは、決勝リーグの第二コートにあたるところの磁場がひどかったです・・・簡単に説明するとコートにポイントがあるようでそのポイントに入るとどんなロボットであっても高速回転を始めていました。

しかも、運悪く予選の時からずっと最後までそのコートだったんですね、はい。

ジャパンオープンで話題になっていたジャイロセンサーの必要性を改めて思い知らされた感じになってしまいました。

とはいっても、見ていた感じセカンダリーのほうで搭載していたチームはいなかった?気がします。

今後は、新型機の作成を進める予定です。詳しくは、基盤系統の設計、シャーシの設計、仕様の確定などですかね。

学校行事のスポーツフェスタ(体育祭、0514)が近づいていますが頑張ろうと思います。

ではでは bow


いろいろなご報告

2016-05-04 23:59:26 | ロボカップ

こんばんははじめてお目にかかります tom bow です。

ほとんど匿名のものはこれにしてるので、このブログでも使います。

さてさて、1年間放置されている間にいろんなことが部内外であったようです。例えばバッテリー騒動だのなんだの・・・

ただ、そんなことかいてもしょうがないので今回は放置されていた間にKORRDETの中で起きてたことをまとめて終わろうと思います。

2015-07-03 最後のブログ更新

2015-07 ごろ 公式作業着完成

2015-09-19,20 トリトンカップ(文化祭)開催。結果(KORRDETは不参加)

2015-12-11 東海ブロック KORRDETがセカンダリーで準優勝(優勝は高浜のkingさん)

2016-03-26,27 全国大会(二日目に棄権)

2016-05-04,05 せとうちオープン参加

このような10カ月でした。来年はおそらくライトのみ(2チームかな?)

では続きがあるので適当ですがここで切ろうと思います(もうちょいしたら書きます)

以上 bow