KORRDET ロボカップの道

チームKORRDETのロボカップジュニア関連で活動していることについて書いてます。

海陽祭の準備...

2017-09-12 16:01:10 | 学校・ハウス行事

皆さんお久しぶりです。いなっぴーです。

 

ついにこの時が近づいてきました... うちの学校の文化祭まで残り約4日になりました!

今回はロボット関係の投稿はないですがご了承ください。

海陽祭といえばトリトンカップ!と言いたくなるところですが、今年はちょっとわけが違いまして...

ひょんなことから実行委員の一つの部署のチーフになったんです。今までも放送部の部長もやっているので放送という部署のチーフをやっていたのですが、正直やることあまりなかったので楽だったんですよ...

今年は自分の中でも放送から脱したいな~と思っていたので応募したら見事受かりまして。

それ自体はとてもうれしいことなので張り切ってやっているんですが、担当している部署は「総務」なんです。

大体察していただけますかね?総務です。つまりとりあえず困ったらやることが回ってくる部署です笑

多少なりとも覚悟をしていたつもりですが、やることが多くて忙しい...

一応編集作業もかじってはいるので、パンフレット作ったりポスター作ったりHPを作ったりで夏休みも時間を奪われましたね笑

もともとはポスターもHPもほかの方がやる予定だったんですけどね... なんでこうなったのかは僕にもわかりません。

あまりこういう場所で愚痴を言ってはいけませんね。けど、おかげさまですごく多忙な毎日を過ごさせていただきました。

 

さてさて、自分の今までの報告みたいな感じになってしまいましたが... おかげさまでロボットは手つかず!トリトンカップには出ません。

シフトも空きがなさそうですごく焦っていますが、審判に顔を出そうかなとは思っています。世界大会の記憶がまだ頭から抜けないんです笑

まったくまとまりがないですが、ぜひ皆さんうちの学校の文化祭に来てみてください。

めったに入れないとこなのですごくいい機会だと思います。(いい意味でも悪い意味でも...)

HPもご覧ください。

次は文化祭の反省でも書こうかなと思ってます。

あと、後輩のチームにもそろそろブログを書かせようと思っているので暇があれば読んであげてください。

それでは。


海陽祭の準備が進んでおります

2015-07-03 18:36:22 | 学校・ハウス行事

こんばんは。金丸です。

現在、テスト期間中です。前回みたいな悲惨な結果にならないように頑張っております。

ここで、海陽祭(今年は9月19・20日に開かれる、海陽学園の学園祭)関連で一点ご報告があります。

 

昨年まではロボット部は1階スタディーホール西でずっと、トリトンカップロボットによる試合やらコインゲームやら)をやってまいりましたが、

今年からは別の場所でやります。

なんと・・・・・・

2階スタディーホール西側になりました!

1つ上の階になりました。

どうやら、廊下の混雑回避のためらしい・・・

 

みなさん、どうか、「上に上るのめんどくさいな~」と思わず、ぜひ、トリトンカップに来てください。

今年は去年よりも進化しているところが多々あります!

お待ちしております!

 

(OB会については次回触れようと思います。)

 

では!


G棟ハウス旅行@長野県

2015-03-08 15:46:03 | 学校・ハウス行事
こんにちは。金丸です。

今日はハウス旅行について書きたいと思います。

先週木曜日は学年末テストが終わった次の日。先生たちが頑張ってテストの採点を行っているため、学校は休みとなります。
その日を利用して、金丸と本橋先輩が所属しているG棟は旅行に行きました。行先は・・・

長野県松本市!

学園からはかなり遠いです。254㎞あります。

こういう時は早起きします。

いつもの休日よりも1時間早い、6時に起きます。
そして、あらかじめ手配したバスに乗ります。もちろん、満員。



3時間バスに揺られて、(途中、休憩1回)こんな景色を見ながら、11:00に松本に到着。



まず、松本城に移動します。



写真を見てもらうとわかりますが、城は白ではなく、黒色で塗られています。これはどうやら、城主だった石川氏は秀吉の信頼の熱い武将でした。その秀吉が城主を務める、大阪城は黒に塗られています。よって、石川氏は忠誠を誓うために大阪城と同じように黒く塗ったらしいです。

記念撮影をした後、班ごとに自由行動。各班、好きなところに行きました。
僕の班はおいしい信州そばを食べた後、旧開智学校を見学しました。目の前には開智小学校があり、かつ平日だったため、子供たちが普通に遊んでいました。



旧開智学校を見て帰ろうと思ったとき、松本市のスーパーレアマンホールがこの近くにあることを知り、ちょっと見てみることに。
そして2分後、見つかりました。それがこれです。



確かに、松本市のマンホールはてまりのものですが、これだけは違いました。しかも色つき。ちょっと感動しました。

さて、1:30にバスは動きだし、2時間して、次の目的地、長野県下伊那郡松川町にある「信州まつかわ温泉 清流苑」につきました。



そこで汗を流しました。お湯は結構良かったです。4:15ごろに再度集合し、学園に向けてバスが走りだしました。

ここでも3時間ほど走り続けて、7:00ぐらいに学園につきました。

いや~長旅は疲れます。

しかし、僕は、なかなか話さない先輩と話すことができて、とてもいい機会になりました。来年もこのような旅行したいな~

では。


理科工作

2014-08-31 16:56:59 | 学校・ハウス行事

こんにちは

本橋です。


昨日、当校にて小学4年生対象の理科工作が実施されました。

理科工作は海陽学園の生徒募集行事の一つとして4年前から毎年8月後半に行われます。


その理科工作では当初からロボット部員数名が小学4年生のロボット製作のサポート役として毎年参加しています。

今年も僕を含めた計8名のロボット部員がサポート役として参加しました。


基本的にはロボット製作のサポートなのですが一番大変なのは、ロボットを作り終えた後の競技進行や故障ロボットの対応です。

作るロボットは2足歩行ロボットなのですが、そのロボットで相撲と平均台直進歩行を行います。


その競技進行はロボット部員がやります。

しかし、競技の途中にロボットのねじの緩みやギヤがしっかりかみ合っていないせいでギヤが欠けてしまったりと故障が相次ぎます。
故障してしまったロボットはロボット部員や物理科、技術科の先生で修理します。

ところがそれでも対応できない故障が時々起ります。
今年はギヤが欠けてしまいモーターが空回りしてロボットが歩けなくなったロボットが2台ほどあったのですが、原因を特定するまでに時間がかかりすぎて治るまでに30分以上かかったロボットもあります。

最後は何とか直せたのでよかったのですが、まぁ大変な作業でした。


でも、参加してくれた子供たちも楽しそうに製作、競技をしてくれたのでよかったです。

午後4時ごろに無事終わりました。


「さぁ、寮に戻るか」

と思った矢先、理科工作担当の先生から

「来年は競技進行に関してはロボット部に任せるからよろしくね」

と言われてしまいました。
(僕はあまり関係ないのですが)


来年のロボット部に期待しておきましょう!!


海陽祭までとうとう3週間弱、最後の海陽祭なので頑張ります!!

富士登山

2014-07-06 21:10:25 | 学校・ハウス行事

こんばんは

本橋です。

表題の通り昨日から二日間かけて富士登山行ってまいりました。

昨年度は日帰り弾丸登山でしたが今年は二日間かけてゆっくり行ってきました。


とはいうものの今年も8合目でダウンしました。
昨年度はなんか体が動かなくなっていったので下山したのですが、今年はガチな高山病でダウンしました。

8合目まではほかの人以上に元気だった気がするんですが、何ででしょうね?

寝たら激しい頭痛と吐き気で起き上がることすら困難でした。


帰りの須走下山道の砂走りはとても楽しかったのですが、どこまで続くんだ? とメンタルが少しやられましたが何とか下山しました

バスで移動したのですが帰りのバスの中ではなんかよくわからない会話が・・・。

 「おまえって、缶のあれ親指で開ける?」
 「はっ?あれはふつう人差し指だろ!」
 「いや、でも親指で開けることね?」
 「ふつうは親指と中指で支えて人差し指で開けるんだよ

これで5分間ぐらい激論が交わされていましたが、最終的には

 「○○は歯で開けるらしいぜ
 「あ~、そうか指の爪はがれちゃうからね

という結論になりました。


まっ、僕はそのあとぐっすり眠りましたが。


写真は後日掲載できれば掲載します。

では、またあとで。