はじめまして
KORRDETnextの野村です。
僕らの結果は残念ながら3/3位でした。
今回は東海大会の反省をまとめたいと思います。
東海大会からすでに1週間たっていますがお許しください。
主な反省点
1、車検通過時点で一苦労
ロボットのサイズがぎりぎりで車検通過に大幅な時間がかかった。
MDFで制作していたので、はさみで無理やり淵を切り対処しました。
2、4輪が空転!
僕たちはダイセンのゴムオムニを使用していますが一部のタイヤがすり減っており空転。
最後の方は空転だらけでした。
3、もろい機体
4輪は塩ビで3輪はMDFで作っていましたが、どちらも角が削れたり折れたりしました。
次からはもっと素材や加工方法を改良していきたいと思います。
4、ダイセンモーターのもろさ
ダイセンモーターを今までずっと使ってきましたが大会前の1週間で3つも壊してしまいました。
ブラシを何回も交換(今部屋にはブラシとられた安いモータがいっぱい、欲しい人います??)
5、プログラムが複雑
プログラムをC-CODEで複雑に書きすぎてe-gadgetのPICが度々フリーズ
次からもうe-gadget使わないかも。
全体としては特定の動きに限り多くのエラーが出ていたようなのでまだまだ詰めが甘いなと感じました。
最後に今回わざわざ会場まで来て応援してくださった人、一緒に試合をした人、どうもありがとうございました。