日々の出来事と感想を綴ります

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

八頭の古刹に…

2020-11-12 | 紅葉だより
【2020.11.12(thu)】
秋色は深まりゆく。

・毎年訪れている八頭町の<金剛山清徳寺>
昨年同様15:00~15:50頃の撮影。巨木に覆われ、木漏れ日が差し込んでくる旧参道を降りてみた。 



・振り返ると御堂の屋根が見えた。


・境内には後醍醐天皇の御手植えと伝わる大銀杏がある。山は迫り借景に…。 

・旧参道の終点あたりから…。この時間で、もう直射日光は当たらない。

・和同2年(西暦709年)に行基菩薩が開山したと伝わる古刹。巨樹名木群は県の天然記念物に指定されている。
今年は11/17が秋季大祭の日で、コロナ禍により規模を縮小し実行されるらしい。

・こちらは山間にあるから陽の陰りは早いようだ。次回は1h時間を早めてみよう。  

【note:金剛山清徳寺】
◆所在地:鳥取県八頭町清徳79
◆アクセス:鳥取~R29~県道/地方道~(清徳寺駐車場)
◆距離/所要時間:鳥取市の当方自宅~駐車場まで約23km/35分程度(R29才代入口から約5km)
◆駐車場:広大な駐車場有り


I.O

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。