日々の出来事と感想を綴ります

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

同じ綴り、発音でも…

2020-12-21 | English conversation
【2020.12.21(mon)】   
意味が違っていた。

・月曜の早朝に放送されてるEテレの<ボキャブライダーonTV>という語学コメディードラマ。2017年4月からレギュラー番組として定着しているよう。
僅か5分の番組だが、訳するのに困る単語が次々と登場するので面白く、飽きずに見ている。 

・あなたの身近な人が外国人に変身し、突然英語で問いかけてくれば困るでしょう。
そこに<ボキャブライダー>が登場して窮地を救ってくれる、というシチュエーション。 

・既にシーズン4で、最初から男性ライダーをされているのはマックスウェル・パワーズさん。
女性ライダーは初代の葵わかなさんから2代目浜辺美波さんへ、更に現在は3代目の桜田ひよりさんとなっている。

・さて今日のテーマは “八方美人”
同僚や取引先の誰からでも頼まれればいやと言わず請け負う部下に対して、
寺脇康文さん演じる専務が「八方美人は良くないと思うぞ」とつぶやく。突然外国人に変わった部下は  “What’s Hapoubijin?”

・お助け<ボキャブライダー>登場。「八方美人」は、英語で “people pleaser” と表現すると…。

・ “pleaser” は「喜ばせる人」という意味。“people pleaser”で「皆を喜ばせる人」つまり「八方美人」の意味になると…。
漢字の「八方美人」にこだわっていては駄目で、本質的な意味を考えないと訳は出てこないですねー。


・寺脇専務は部下に “Don't be such a people pleaser.” と返して一件落着。

・余談で The Beatles のセカンドシングル< Please Please Me>が取り上げられていました。

・同じ言葉を繰り返すのは歌詞の常套手段だが、これは副詞としての please を繰り返しているのではなく…

・後ろの please は“満足させる(喜ばせる)” という動詞として使われているのですね。
よって意味は、「お願いだから、僕を満足させて(喜ばせて)!」この曲は please を使った一種の言葉遊びなんだそう。

・1963年発売のシングルで当時は意味も分からず口ずさんでいたが、50数年振りに題名の意味を知った。恥ずかしーい! 

・英語はスペル、発音が同じでも違う意味の単語が沢山存在します。
漢字のような表意文字で補完されないので、これは様々な例を経験し、覚えていく他ないですね。 

I.O