東京大学の銀杏が見頃です。
安田講堂前の銀杏並木は、まるで黄色い絨毯が敷かれているようです。
上を見上げれば、青い空をバックに黄色い葉が輝いています。

拾う人が少ないのか、ギンナンの実がたくさん落ちています。
拾って帰ろうかと思いましたが、嫁さんの同意を得ることができませんでした、
(美味しそう、もったいないなぁ・・・)
三四郎池も静かに秋を迎えています。

昼食を学食でいただきました。
Cランチ(520円)です。

チキンのカレー煮に、豆腐が乗ったサラダ付き
ボリューム感あり
お味も良いです。
東京大学から上野公園までお散歩
不忍池の湖面の半分は枯れた蓮で埋まっています。

その蓮の間を鳥が泳いでいます。
生意気顔のキンクロハジロです。

あまりにしつこく写真を撮っていたので(?)、睨まれてしまいました。
キンクロハジロと私の目が合った瞬間の写真です。

カモメも来ていました。

安田講堂前の銀杏並木は、まるで黄色い絨毯が敷かれているようです。
上を見上げれば、青い空をバックに黄色い葉が輝いています。


拾う人が少ないのか、ギンナンの実がたくさん落ちています。
拾って帰ろうかと思いましたが、嫁さんの同意を得ることができませんでした、
(美味しそう、もったいないなぁ・・・)
三四郎池も静かに秋を迎えています。

昼食を学食でいただきました。
Cランチ(520円)です。

チキンのカレー煮に、豆腐が乗ったサラダ付き
ボリューム感あり
お味も良いです。
東京大学から上野公園までお散歩
不忍池の湖面の半分は枯れた蓮で埋まっています。

その蓮の間を鳥が泳いでいます。
生意気顔のキンクロハジロです。

あまりにしつこく写真を撮っていたので(?)、睨まれてしまいました。
キンクロハジロと私の目が合った瞬間の写真です。

カモメも来ていました。
